• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kane-dc5rのブログ一覧

2009年08月27日 イイね!

今さらですが、新型アクセラについて

今さらですが、新型アクセラについてここに来て、わが小社にも
不況の波がじわじわ来ているようで、
会社ですることが全然ありません。。。(汗)

この文章も会社でMACのWordを使い、
こっそり書いています(内緒)
はぁ、はやくかえりたいよう。
でも早く帰っても給料前でノーマネーなので
家に直行なのが悲しい。

話が変わって新型アクセラについてですが、
コンセプトモデルのときは「アテンザじゃん」とか言ってましたが、
市販モデルはアテンザよりもとんがってスポーティーな感じですね。

最近のマツダの傾向で例によってシャープな顔立ちで、
ちょっとエグイ、フロントバンパー周り。
そして流麗なボディーライン・・・結構タイプです。
お尻はもうちょっとひと工夫欲しかったかなぁ・・・
お尻フェチとしては(笑)

昨今のECOECO病に嫌気が差し、今現在はアンチECO派なので
「アイストップ」には全然興味がありません。
しかも某ジャーナリストの評価もいまいち。
でもスイッチでオフにできるようなのでとりあえず安心?

次のクルマ候補筆頭のレガシィが悪い方向に生まれ変わってしまったので、
アクセラの株が上昇中です。

ただあえて言うならば、これがスバルから発売されてれば100%買いだったのにな。
ボクサー&AWDでさ。。。2LのNAで。もちろんターボはいらないです。
いや別にマツダが嫌いだからとかじゃないです、好きですよ。
ただ機能的にスバルのシンメトリカルAWDが好きなだけです。
山に行くのにイイですしね、夏も冬も。

と言いつつもスカイラインクロスオーバーのスタイリングが素晴らしく、
とっても気になる一台になってマス。。。セクスィーなボデーライン(ポッ)
走行性能もSUVとは思えない仕上がりになってるそうで。
さすがニッサン!!!
もちろんこっちはビンボー人にはとても買えない値段ですが¥¥¥

totoBIGでも買うかぁ・・・レッズが負けてばっかりなのが気になるけど。。。
Posted at 2009/08/27 21:59:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ

プロフィール

長年乗っていた「エボⅢ」が2007夏に諸々のトラブルにより苦渋の決断で手放し、同年9月から中古の「インテR(DC5)」に乗ることになりました。 が、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2345 678
91011121314 15
16171819 20 2122
23 24 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

またもやポッチった^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/21 07:58:32
キャンプ道具 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/11 15:14:38
蔵王もヤバイのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/10 09:10:02

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
あれから4年・・・ やっと所有してもいいかなと思う車が出たのでついに購入しました。 A ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初めて自分で買った車です。初めて乗ったときの衝撃は今でも忘れられません。コイツとは山によ ...
トヨタ スプリンターカリブ カリブー (トヨタ スプリンターカリブ)
乗りたいクルマが見つかるまでの間、親父から譲り受け、乗ることにしました。今の所、買って維 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
今、市場に出ている車で性能、スタイル、維持費(は結局高い¥・・・)などを考えた上でこれぐ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation