• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kane-dc5rのブログ一覧

2008年09月28日 イイね!

生まれてはじめての・・・やっちゃいました(笑)

生まれてはじめての・・・やっちゃいました(笑)今日は生まれて初めてプチオフ会(プチ・・・か?)なるものに参加しました。

最近は車好きの友達もみんな落ち着いてワゴン車や低燃費車ばかりだし、会社の若いやつもスポーツ系どころか車自体に興味が無い。。。そんな中、コッチ系の車好きが集まっていろいろ話せたのでいい経験ができました。

とりあえず、今どきの車の装備には驚かされっぱなしでした。おしゃれな装備も満載だし、サイドブレーキ引きやすいし。なんか、インテR・・・古っっ!!しかも、地味・・・まあ、地味は狙ってるんですけどね。

とりあえず言いたい!!前のエボⅢもそうだったけど、レカロ(純正)ってだめじゃないか??4点式ベルトを通す背中のプラスチックの部分が後頭部にガツガツ当たるんですよね。日本人は座高が低いんじゃいっっ!!!

その点、FD2のホンダ製シートはサポートもいいし、後頭部にガツガツしませんでした。だれかFD2のバケットシートとレカロ、交換してください!マジで!!!もしくはください!!!!!

それとタイヤ館佐野の店長とスタッフの皆さん。ありがとうございました。あと営業妨害してすみませんでした。
Posted at 2008/09/28 22:46:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2008年09月20日 イイね!

考えてみると・・・

考えてみると・・・先週の長野の旅で使ったお金、トータル約9万(山用品代含め)・・・

ネットでネオバ買って、なじみの店で取り付け&4輪アライメントできたんだよねぇ・・・まあ、上高地に行きたくて行ったんだからしょうがないといえばしょうがないけど、ちょっともったいない気がしてきた。今のへたれタイヤ(DIREZZA DZ101)も山に行ってるわけでもないのに一年で磨耗して、もともとそれほど無いグリップがもうグリップしなくなってきてるし、はぁ(汗)

安月給とはいえ、年齢的に貯金もためなきゃいけない訳だし、車ばかりに金をかけていられない訳で・・・こりゃ、年内のサーキットもきびしいかも・・・となるとインテRに乗ってる意味は??サーキット向けのサスを入れた意味は??やヴぁい!!モチベ下がってきたーーー!!!
今買い換えるなら何がいいかな??やっぱ低燃費系でビュンビュン系の日産ノートがイチバーンでしょうか・・・・・・あぅぅ

話は変わりますが、画像は長野の松本のパルコです。上高地に行く前日に泊まったホテルがパルコのすぐ脇で、なんかめずらしくて思わず撮った一枚です。でも意外と松本って近いんですね。大して飛ばしてないのに栃木からたった180minutesで着いちゃいました!みんなも行こう、上高地!!
Posted at 2008/09/20 21:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテR | クルマ
2008年09月16日 イイね!

とりあえず・・・上高地サイコー!!

とりあえず・・・上高地サイコー!!奇跡が起きました。やっぱオレ、晴れ男だわ。

2008年9月14日、長野県松本市上高地。つい1日前までくもり時々雨だった予報がウソだったかのように晴れ渡りました。空気も最高においしいっ!3000メートル級の穂高連峰の美しさについては写真を見ていただければ、説明の必要はないでしょう!

松本市内のホテルを朝イチで出発し、沢渡バスターミナルでインテRから低公害バスに乗り換え、15分ほどで上高地に到着。スケジュールは大正池→田代橋→河童橋→明神橋→明神池→小梨平→河童橋戻りの約10キロの道程です。でも、河童橋まででも十分に大自然を満喫できます。写真は河童橋付近から撮ったものです。お気に入りの写真はおすすめスポットにアップしていきます。

この道程のかたわらを常に流れる梓川は10秒も手を付けられないほど冷たく、そしてどこまでも透明でした。ただ今の時期は減水期なのか、水量が少なかったのがちょっと残念でした。

上高地付近は山だけにもちろんワインディングもそこそこ楽しめます。もちろん、一般車がいなければですけどね。。。時間があれば乗鞍岳にも行きたかったーー!!
Posted at 2008/09/16 22:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2008年09月12日 イイね!

明日は長野県の上高地にいってきます!

明日は長野県の上高地にいってきます!山好きにはたまらない、
長野県は日本アルプス屈指の景勝地「上高地」に行ってきます。もちろんインテRで!
実際、登るのは日曜日です。

説明しよう!上高地とは・・・
長野県と岐阜県の県境付近にある穂高連峰をはじめとする2000から3000メートル級(!!)の高山に囲まれ、清流「梓川」を中心に平地が広がる盆地上の地形からなる場所であーる。(中部山岳国立公園に指定)

まあ、漫画大賞にも選ばれた「岳(がく)」というマンガの影響が大ですが、もともと山が好きなので(走るだけでなく)ホントに楽しみです!!ちなみにマンガは地味ですが超オススメです。

ただ、ツライのは家から遠いのと、交通規制のためインテRで近くまで行けないのと、なにより天気が悪いことです。。。。。。

とりあえず遭難しないようにがんばります!!
Posted at 2008/09/12 22:54:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2008年09月04日 イイね!

あれから一年たったのね・・・

あれから一年たったのね・・・何か書くこと無いかと思案していたら、
なんと!!(まあ、驚くのは自分だけですが)
今日は前に乗っていた長年の愛車

「ランサーエボリューションⅢ(CE9A)」が

ちょうど一年前に荷馬車に揺られて旅立っていった日でした。
もし宝くじでも当たったら程度のいいエボⅢを中古で買って、フルチューンにして、サーキットを走り回ってみたい・・・。

そんなありえない夢を抱きながら、気が付けばもう一年・・・
今はすっかりインテRモード。
そろそろいい加減に本当にサーキット(筑波2000がいいけど)に行きます。できれば10月!!(今月がよかったけど旅立つ予定が・・・)

とりあえずそれまでに最小限必要なものは

・タイヤ(安いNEOVAか)
・調整式リアアッパーアーム(を付けて四輪アライメント調整)
・ブローバイキャッチタンク
・ブレーキフルード交換

ってとこでしょうか・・・一体いくらかかるんだーーー!!!

やっぱ、11月かなあ・・・ドナドナドナ・・・
Posted at 2008/09/04 21:50:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボⅢ | クルマ

プロフィール

長年乗っていた「エボⅢ」が2007夏に諸々のトラブルにより苦渋の決断で手放し、同年9月から中古の「インテR(DC5)」に乗ることになりました。 が、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123 456
7891011 1213
1415 16171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

またもやポッチった^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/21 07:58:32
キャンプ道具 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/11 15:14:38
蔵王もヤバイのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/10 09:10:02

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
あれから4年・・・ やっと所有してもいいかなと思う車が出たのでついに購入しました。 A ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初めて自分で買った車です。初めて乗ったときの衝撃は今でも忘れられません。コイツとは山によ ...
トヨタ スプリンターカリブ カリブー (トヨタ スプリンターカリブ)
乗りたいクルマが見つかるまでの間、親父から譲り受け、乗ることにしました。今の所、買って維 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
今、市場に出ている車で性能、スタイル、維持費(は結局高い¥・・・)などを考えた上でこれぐ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation