• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kane-dc5rのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

政権交代・・・

政権交代・・・ついに約4年の政権の座を明け渡すときがやってきた。

ありがとう、D902i。そしてようこそ、N-08A。

民主党・・・入れたけど高速タダってのはやめてくれ。。。

今回はみん友のまねで簡潔にまとめましたw
Posted at 2009/08/30 16:27:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2009年08月27日 イイね!

今さらですが、新型アクセラについて

今さらですが、新型アクセラについてここに来て、わが小社にも
不況の波がじわじわ来ているようで、
会社ですることが全然ありません。。。(汗)

この文章も会社でMACのWordを使い、
こっそり書いています(内緒)
はぁ、はやくかえりたいよう。
でも早く帰っても給料前でノーマネーなので
家に直行なのが悲しい。

話が変わって新型アクセラについてですが、
コンセプトモデルのときは「アテンザじゃん」とか言ってましたが、
市販モデルはアテンザよりもとんがってスポーティーな感じですね。

最近のマツダの傾向で例によってシャープな顔立ちで、
ちょっとエグイ、フロントバンパー周り。
そして流麗なボディーライン・・・結構タイプです。
お尻はもうちょっとひと工夫欲しかったかなぁ・・・
お尻フェチとしては(笑)

昨今のECOECO病に嫌気が差し、今現在はアンチECO派なので
「アイストップ」には全然興味がありません。
しかも某ジャーナリストの評価もいまいち。
でもスイッチでオフにできるようなのでとりあえず安心?

次のクルマ候補筆頭のレガシィが悪い方向に生まれ変わってしまったので、
アクセラの株が上昇中です。

ただあえて言うならば、これがスバルから発売されてれば100%買いだったのにな。
ボクサー&AWDでさ。。。2LのNAで。もちろんターボはいらないです。
いや別にマツダが嫌いだからとかじゃないです、好きですよ。
ただ機能的にスバルのシンメトリカルAWDが好きなだけです。
山に行くのにイイですしね、夏も冬も。

と言いつつもスカイラインクロスオーバーのスタイリングが素晴らしく、
とっても気になる一台になってマス。。。セクスィーなボデーライン(ポッ)
走行性能もSUVとは思えない仕上がりになってるそうで。
さすがニッサン!!!
もちろんこっちはビンボー人にはとても買えない値段ですが¥¥¥

totoBIGでも買うかぁ・・・レッズが負けてばっかりなのが気になるけど。。。
Posted at 2009/08/27 21:59:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2009年08月25日 イイね!

日光シェイクダウン&関東以北最高峰へ

日光シェイクダウン&関東以北最高峰へ先週日曜日の8月23日は、
前日の車高調整のシェイクダウン
&「日光白根山」に行って来ました。
(←男体山と中禅寺湖を見ながら山頂で休憩中の図)

朝5時ちょっと過ぎの
いろは坂&金精峠は空いていて、
気持ちよく走ることが出来ました。
あと金精峠の下りは菅沼登山口までなので
少しの間でしたが、前走車がいなくて、
ヘアピン気味のコーナーを朝っぱらから
スキール音を出しながらも車高調整の甲斐もあり、
ニュートラルステアで気持ちよく走ることが出来ました。
いや、もちろんセーフティードライブですけどね(笑)

で、その後、
関東から北で一番高い「日光白根山(標高2578M)」へ登ってきました。
最近は天気が不安定でいつ天気が良くなるかわからないので、
次の日仕事だけど急遽登ることに決めました。
標高が高いとはいえ、群馬県側の菅沼登山口からの標高差が
843Mとそれほど無いため2時間で登頂できました。
山頂では北西風が強く、なんか鼻水が止まらないなあと思って、
設置されている温度計を見たら

気温がたったの8度

しかありませんでした(汗)
コッフェルで沸かしたホカホカのアールグレイがおいしかったなぁ。

それにしても久しぶりに天気の良い山に登ることができて本当によかった。
最近、くもりばっかりだったからなぁ。。。
日光連山や中禅寺湖はもちろん、360度の大パノラマの美しい山々を眺めることができました。
あと麓の五色沼・弥陀ヶ池や高原の花もきれいでした。

来月はいよいよ県外の山に遠征します!
早くしないとアルプスの山は冬支度を始めてしまう~(汗)

・・・と思ったら9月1日からインテの入院だった。。。
Posted at 2009/08/25 21:21:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 山とクルマ | 趣味
2009年08月24日 イイね!

車高リセッティング!!レバー比ってなんジャロ??

車高リセッティング!!レバー比ってなんジャロ??先週土曜日は本当は仕事の予定だったのですが、
急遽休みとなりました。
イエスッ!!ナイス不況!!!

で、やりたいことがいろいろあった中で、
まず車検のためにブチ上がっていた
はずかしい車高のインテの「再ローダウン」
をやりました。
(バックの家は自宅ではありません、念のためw)


前回(去年冬)の4輪アライメント前の車高セッティングの失敗(下がりすぎ)を活かし、
今回はみん友から頂いたアドバイスを元に調整しました。

アドバイス、それは「レバー比」。
恥ずかしながら初めて耳にした言葉です(汗)
ネットで調べた結果、インテ(DC5)のレバー比は・・・

フロント:1.1(普通ストラットは1.0)
リア  :1.7(普通ダブルウィッシュボーンはだいたい1.2~4)

というわけでリアが大幅におかしなレバー比になっています。
これは居住性を求めたシャーシで無理矢理作ったからみたいです。
ますますもってタイプRのため作られたインテグラ(DC5)っていうのがウソに思われます。
まあ、真意はホンダの開発者のみぞ知るってやつですかね。

「レバー比」とはご存知の方も多いかと思いますが、
言ってみればテコの原理みたいなもんで、
インテのリアで例えばショックが1センチ動いたら
タイヤは1.7センチ動くと言うことです。
どおりで全長調整式のサスをきちんと測って調整しても、
うまく車高がきまらないわけです(汗)

またバネレートに関しても同様の理論が働くそうです。
つまり、、、
現在自分のインテのバネレートはF14k R20kですが、
レバー比で割って計算すると・・・

フロント:12.72k  リア:11.76k

となります。
現状、リアの方が1kくらい柔らかいという計算になります。
これだけ固いバネが入っていても実際は上記の数値に相当するバネレートとなるわけです。

今まで本やインターネットなどでクルマについて勉強してきましたが、
まさに寝耳に水ってやつです(汗)
「レバー比」、みなさんは知ってましたか?
(上の内容がもし間違ってたらごめんなさい。。。)

というわけでレバー比を元に計算し車高を調整してジャッキから降ろして試走・・・
あれ??前後2.5センチダウン(車検前より1.5センチくらいアップ)の設定してはずなのに、
リアがあまり下がってない??
というわけでリアだけ再調整・・・今度はちょっと下がりすぎたか?
ま、とりあえずいっか・・・ますますもって謎のDC5のリアサス・・・

次の日曜日、用があって朝イチに日光へ行ったので軽く攻めてみました。
前よりアンダーが出にくい。しかもフロントがしなやかに粘る。
これはいい感じかも!!しかもインナーフェンダー擦らないし(笑)

今朝も会社に遅刻気味だったので、ちょこっとだけハイペースで走っていたら、
ちょっと突っ込みすぎで初期弱アンダー、
でも粘ったのち少しだけテールスライド・・・今までにない挙動。
いいんじゃないの、この車高セッティング(笑)

あとはアライメントを調整してどうなるか、まーそれはそのうち。
フロント強化ブッシュを入れてから・・・っていつになるやら・・・(汗)
だって、VTECの修理が待っているから~~~~(涙)
Posted at 2009/08/24 22:33:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | インテR | クルマ
2009年08月21日 イイね!

カーボン、Reborn!!

カーボン、Reborn!!というわけで車検に出した板金屋で
白カビが生えたようなカーボンボンネットに
クリア塗装をしてもらいました。

まるで新品のような輝き!!
うーん、美しい!スリスリしたくなります(笑)
これで1ヶ月で元のカビカビに戻っちゃう、
アクリルコーティング(?)を
自分でしなくて済むようになりました。

あとはこれがどれくらいもつか・・・
まあ、2年くらいかなぁ・・・(希望的観測)
Posted at 2009/08/21 21:25:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | インテR | クルマ

プロフィール

長年乗っていた「エボⅢ」が2007夏に諸々のトラブルにより苦渋の決断で手放し、同年9月から中古の「インテR(DC5)」に乗ることになりました。 が、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2345 678
91011121314 15
16171819 20 2122
23 24 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

またもやポッチった^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/21 07:58:32
キャンプ道具 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/11 15:14:38
蔵王もヤバイのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/10 09:10:02

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
あれから4年・・・ やっと所有してもいいかなと思う車が出たのでついに購入しました。 A ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初めて自分で買った車です。初めて乗ったときの衝撃は今でも忘れられません。コイツとは山によ ...
トヨタ スプリンターカリブ カリブー (トヨタ スプリンターカリブ)
乗りたいクルマが見つかるまでの間、親父から譲り受け、乗ることにしました。今の所、買って維 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
今、市場に出ている車で性能、スタイル、維持費(は結局高い¥・・・)などを考えた上でこれぐ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation