• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kane-dc5rのブログ一覧

2010年01月25日 イイね!

2010.1.24 サーキット倶楽部 TC2000午後の部 参戦!

2010.1.24 サーキット倶楽部 TC2000午後の部 参戦!←仲間はずれの図
 EK9多発注意報発令中・・・

本当は午前の部に参戦希望だったのですが、
応募が間に合わず、午後の部となりました。
(煙が肺に悪いドリフトクラス併催)

今回は気温・路面温度と諸々の事情により、
1ヒート目と3ヒート目に照準を絞りました。

1ヒート目
・・・前回12月の最終コーナーでのトラウマ事件発生。
ベストラップは・・・1’09.343
でもまあ、最初だしぃ

2ヒート目
ご一緒した「つなちーさん」EK9とのバックストレート最高速バトル勃発(笑)
・・・引き続き最終コーナートラウマに襲われる。。。
ベストラップは・・・1’09.141
ちょこっとタイムアップ。
でもまあ、つぎが勝負ですからぁ

3ヒート目
えーっと、全てが空回りしてしまいました。

ベストラップは・・・1’09.003

いまいち波に乗ることができず、
7秒台どころかギリギリ8秒台にも手が届かず・・・

筑波サーキット入り口にある噴水の
サーキットの神様(らしき銅像)にも
見放されてしまったようです。。。
銅像の名前は判読不可、知っている人います?

そんなわけで残念ながらタイヤの摩耗のせいでタイムアップすることができず、
EK9連合(タケRRRさん&つなちーさん)に惨敗に終わった一日でした(涙)
非常に残念です!!!?

結局、バックストレート最高速バトルすらも「つなちーさん」に僅差で軍配があがってもうた。
オレ     →164.911Km
つなちーさん→164.835Km(つなちーさんブログ参照)
・・・って、よく見たらちょこっとだけ勝ってた、救われた~

応援に駆けつけてくれたノリティさん、
サーキット初挑戦のリョウシさん、お疲れさまでした!!
Posted at 2010/01/25 21:04:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年01月22日 イイね!

教えて、タイヤに詳しいタイヤマン!

教えて、タイヤに詳しいタイヤマン!今日いつものガソリンスタンドで
タイアのエアーを入れようとしたら
エアゲージの目盛りが1キロの間に

4本!!

しかない物に変わったことに気づきました。
詳細空気圧は測定不可(汗)
しかも測定値もデタラメっぽい。。。(汗汗汗汗汗)
もちろんメーカーは不明(汗)
前は天下の「ミシュラン」のゲージだったのに。。。


さて、いよいよ今度の24日の午後、
サーキット倶楽部のTC2000走行会が迫ってきました。
で、写真の印のゲージのとおり、Z1☆スペは3~3.5部山(フロント・リアとも)
フロントに至っては10月末交換したばかり・・・

前置きが長くなりましたが、
3~3.5部山のタイヤのサーキット走行時の空気圧って
ズバリ、バリ山より

高め or 低め

どちらがいいんでしょう???
肉厚も薄いし、温まりやすいから低めがいいのかな(素人考え)

ちなみにサーキット走行時の空気圧はメーカー推奨の
フロント2.3キロ  リア2.2キロ (温間)
に合わせています。

とりあえず目標は大きく7秒台です。ライトライトチューンの限界に挑戦します!!

参加される皆さん、お手柔らかによろしくです!!
Eクラスの81です。
Posted at 2010/01/22 22:45:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年01月19日 イイね!

先週土曜日はスベリまくりでした。

先週土曜日はスベリまくりでした。というわけで、
いつもスベるギャグ・・・ではなく
今年2回目の冬山です。

場所はいつも行ってる、
福島県 会津高原たかつえスキー場。
近場ではココが一番雪がいい!!
コースレイアウトは中途半端ですが・・・


今回はオヤジ with カリブ(4WD)だったので、
大雪だってへっちゃらさ♪ママがおいしくしてあげる♪
ってカンジのCMがあったような。。。よし、スベったぜいっ!

今回はオヤジに合わせて久しぶりのスキーでした。
でも、風が強くて死ぬほど寒かった(氷)
お昼でもおそらく山頂付近は氷点下10度以下は確実だったかと。。。


・・・ってそれより
今度の日曜24日のTC2000に向けて、
なーんにもやってないです。
いつものGT4イメトレすら。。。

さすがに今回は右肩下がりか・・・(汗)
Posted at 2010/01/19 01:07:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 趣味
2010年01月14日 イイね!

夜のトレーニング

夜のトレーニングそろそろ本格的に鍛えることにしました。

なんかキラキラチャラチャラしてますが、
会社帰りに寄れる、隣町の町営スポーツ施設です。
ジムやらプールやらスタジオやら風呂やらがあります。

実は正月の3日にやった同級会で、
登山をやってるヤツがいて今度一緒に登ろう!
ってことになったきに。
まさか同じ趣味のやつがいるとは思わなかったち、
お互い盛り上がっちゃってなんだか無茶なプランが・・・でも・・・

「こいつぁウカウカしちゃいられねぇきに!!」

(坂本龍馬ブームにのり、高知弁をイメージして使ってみました。高知行ってみたいなぁ)

てなわけで一人黙々と今日ジムで鍛えてまいりました。

やっぱりウチでトレーニングやると、どうしても手を抜きがちになるので、
こーゆーところで鍛えるのもいいもんですね。

 ※ もちろん下心とかは一切ありません!たぶん(笑)

・・・ただ、帰りの運転でクラッチ踏む足がつりそうになってヤバカッタ。。。


そういえば、1月24日のサーキット倶楽部主宰、
TC2000走行会の午後の部、まだ空きがあるみたいですよ~
誰か参加しちゃいませんか?
現在、自分のほか2人(みん友と、みん友のみん友)参加しますよー。
Posted at 2010/01/14 23:47:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 趣味
2010年01月05日 イイね!

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします!

・・・というわけで(?)
元旦は雪山で迎えました。
スノーボードですけどね。
初日の出どころか「大雪」です(汗)

丸一日クルマを置いておいたら、
乗ってきた日産ノートの上に
でっかい絹ごし豆腐ができてました(笑)
雪をどける前なんかは雪に覆われ、もはや「かまくら」でした。。。

この日は今までにないくらいの大雪に見舞われ、
大量の雪をどけたり、スタックしたりで、
宿の駐車場から車を出すのに一時間かかるわ、
帰り道では前の2台のFRのキャンピングカーがWスタックで、
巻き添えを喰らって、こっちまでスタックするわで大変(汗)

やっぱ、クルマは4WDに限るなぁ。。。
Posted at 2010/01/05 21:59:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 山とクルマ | 日記

プロフィール

長年乗っていた「エボⅢ」が2007夏に諸々のトラブルにより苦渋の決断で手放し、同年9月から中古の「インテR(DC5)」に乗ることになりました。 が、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
34 56789
10111213 141516
1718 192021 2223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

またもやポッチった^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/21 07:58:32
キャンプ道具 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/11 15:14:38
蔵王もヤバイのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/10 09:10:02

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
あれから4年・・・ やっと所有してもいいかなと思う車が出たのでついに購入しました。 A ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初めて自分で買った車です。初めて乗ったときの衝撃は今でも忘れられません。コイツとは山によ ...
トヨタ スプリンターカリブ カリブー (トヨタ スプリンターカリブ)
乗りたいクルマが見つかるまでの間、親父から譲り受け、乗ることにしました。今の所、買って維 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
今、市場に出ている車で性能、スタイル、維持費(は結局高い¥・・・)などを考えた上でこれぐ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation