• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kane-dc5rのブログ一覧

2015年01月05日 イイね!

続・レヴォーグで雪山に行ってきました

続・レヴォーグで雪山に行ってきました2日の那須に続き、4日は栃木県奥日光の戦場ヶ原でスノーシュー&温泉に行ってきました。

いろは坂をある程度登って行くと、だんだん路面を覆う雪が増えてきました。冬の日光ではスタッドレスタイヤは必須です。

さて、気温マイナス5℃の奥日光の広くて安全なとある場所で、ハンドルを切った状態で、アクセルをほぼ全開にしてパワースライドを試みました。今回はVDC[ビークルダイナミクスコントロール:横滑り防止装置]をオフにして、SI-DRIVEを「スポーツモード(S)」にしました。

その結果・・・

2・3度ためしましたが、ほとんどテールスライドしませんでした(汗)

うまくいってもテールスライドというよりは4輪ドリフトのような状態で、カウンターを当てるほどではなかったです。そのためすぐにスピードがのってしまいダメでした。
やはりFF寄りの「アクティブトルクスプリットAWD」の制御が大きな原因かと思われます。
(もしくは他の制御が入っているのかもしれませんが)
また、CVTのなめらかな駆動のためか、滑り出しのきっかけも作りづらいような感じでした。
低次元なドリフト遊びには向いていないようです。

これほどの安定志向な車なら、VDCは必要ないように思いました。
1.6GT-Sはコントロール性重視の「VTD-AWD」にしてくれればよかったのになあ。。。
でもまあ、家族を乗せて安全に走るにはこのままでいいのかもしれない。




ちなみに以前乗っていたエボⅢはもちろん、あのトヨタのスプリンター・カリブですら今回の同じ操作でドリドリでした・・・
新しいスタッドレスがグリップしすぎ??
Posted at 2015/01/05 22:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月03日 イイね!

レヴォーグで雪山に行ってきました

レヴォーグで雪山に行ってきましたあけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

新年早々、日光と並ぶ栃木県民の心のふるさと、
那須に雪遊び&温泉に行ってきました。

この冬新たにレヴォーグに装着したヨコハマのIG50は問題なくグリップしているようでした。

雪道のお楽しみ、ヘアピンカーブで軽くパワースライドさせて挙動を確認しようとしましたが、トルクスプリットAWDのせいかアンダーになるだけでテールスライドさせられませんでした。

で、帰宅後、思い出したのですが、VDCの介入があったからかもしれません(汗)
明日は日光でボルダリング仲間と戦場ヶ原をスノーシューするので、機会があったらVDCをオフにしてテールスライドさせてみます。友人に怒られない程度で。
Posted at 2015/01/03 08:50:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記

プロフィール

長年乗っていた「エボⅢ」が2007夏に諸々のトラブルにより苦渋の決断で手放し、同年9月から中古の「インテR(DC5)」に乗ることになりました。 が、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

またもやポッチった^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/21 07:58:32
キャンプ道具 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/11 15:14:38
蔵王もヤバイのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/10 09:10:02

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
あれから4年・・・ やっと所有してもいいかなと思う車が出たのでついに購入しました。 A ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初めて自分で買った車です。初めて乗ったときの衝撃は今でも忘れられません。コイツとは山によ ...
トヨタ スプリンターカリブ カリブー (トヨタ スプリンターカリブ)
乗りたいクルマが見つかるまでの間、親父から譲り受け、乗ることにしました。今の所、買って維 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
今、市場に出ている車で性能、スタイル、維持費(は結局高い¥・・・)などを考えた上でこれぐ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation