• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kane-dc5rのブログ一覧

2010年05月09日 イイね!

インテR ラリー仕様(涙)

インテR ラリー仕様(涙)
おひさしぶりです。

前回のブログでは、
皆さんから温かい励ましの言葉をいただき、
ありがとうございました。

ブログはいろいろな人と喜怒哀楽を分かち合えて、
やっていてよかったなと改めて思いました。

ところで先月にインテRがまた一段と退化しました。
唯一の武器のハードなサス(ZEAL Swift F14k R20k)の左前が
オイルだだ漏れ(多分残量ゼロ)を起こしたため、
とりあえず頑張ってサスを自力でノーマルに戻しました。
(Dラー工賃高いぞ。。。)

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・

車高タカッッッッ!!!!
カッコ悪ッッッッ!!!!
アライメントぐちゃぐちゃ(汗)<←すぐ純正値に直しました>

車高タカのドノーマルにフルエアロは一番嫌いなパターンですが、
車高タカのドノーマルにカーボンボンネットも似たようなもんだ。。。
街なかをパンツで歩くくらい・・・まではいかないけど恥ずかしいぞ、これは(汗)
(ドノーマルではないか、一応は)
・・・・・・・・・ある意味、痛車・・・・・・・・・・(涙)

たまに行く車屋のテンチョー(同い年)の
「ZEALはすぐ抜ける」というウワサは本当だったかも・・・(使用は2年未満)
今まで使ったことのあるTEINとCUSCOの車高調も4年はもったし。

※背景は近所の納屋みたいなのの前です。。。イナカくさっ(笑)
Posted at 2010/05/09 00:06:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテR | クルマ
2010年04月03日 イイね!

突然ですが、オヤジが急逝しました

突然ですが、オヤジが急逝しました先月の3月14日0時ごろ、
ウチのオヤジが
入浴中に心不全で亡くなりました。


享年64歳でした。





オヤジが仕事をやめて約一年、
今までずっとやってきたソフトボール・スキーに加え、
最近ではゴルフ(NEW1番ウッドも買った)やトレッキング、
それに母と行く過酷な格安ツアーなどいろいろなことやりたいことをやっていて、
これからの人生も楽しんでいくんだろうなぁという矢先の出来事でした。

葬式には予想以上の方がお見えになられて、
お通夜には200人近くの方がこられました。
立派なお通夜と葬式でした。いまさらながらオヤジを見直しました。

元気がとりえのオヤジのあまりにも突然の死を
いまだに受け入れられていない感があります。
これからいろいろと親孝行していこうと思っていたのですが。。。

この事をブログに載せるのはどうかと思いましたが、
日記がわりでもあるし(あまり更新しませんが)、
悩んだ挙句、載せることにしました。

みん友の皆さん、ブログのレスとか全然しなくてごめんなさい。

================================================

オヤジが亡くなる前日、
道路の向かいのご近所さんの車に車庫から出るときぶつけてしまいました。
幸いゆっくりだったのでどちらも軽症でした。

そして昨日、ガススタで左フロントに何かが漏れているなと思って、
ウチに帰って早速ジャッキアップしてみたら、
インテで唯一自慢のハードなサスからオイルが漏れてました。。。

クルマ遊びは今年の春までと以前から密かに決めつつも迷っていましたが、
そろそろ潮時かもしれません。。。
それに突然一人になった母も心配です。

皆さんもクルマばかりいじってないで両親を大事にしてあげてください。
まさに「親孝行、したいときには親は無し」です。
Posted at 2010/04/03 18:50:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月11日 イイね!

残業代で最新デジカメ購入(自称アウトドア派向け)

残業代で最新デジカメ購入(自称アウトドア派向け)間違ってタイヤじゃなくて、
デジカメ買っちゃいました(笑)
でもまあ車載がハイビジョン(フルではない)で
キレイに撮れるって事で。。。

物心が付いたときから(?)家電製品は
型落ちの安いモノを買う習慣があったのですが、
ちょっとホクホクだったのと結構値切れたこともあって、
ソニーの新型「サイバーショットDSC-TX5」を買っちゃいました。

2年前に型落ちで安く買った初デジカメ、
ニコンの「クールピクスS200」さようなら。。。(リザーブに降格)
インチキ手ぶれ補正とかいろいろ使えなかったよ、ありがとう。

念願の新デジカメ、TX5には待ち望んでいた装備が満載。

小型軽量(クルマと一緒でこれ一番重要)&普通っぽいデザイン。なのに・・・↓↓↓

防 水(去年クールピクス、北アルプスで水死。が2日後に奇跡の復活)

耐低温(今年スキー場でクールピクス凍死。使わずにして寒くてスタミナ切れ)

耐衝撃 (アスファルトにクールピクス何度か落下。でもその度に生還)

光学式手ぶれ補正(クールピクスの電子式は効果なし)

など、他にも便利でおもしろい機能も。

もう10年はカメラを買う必要はないだろう、タイマーが発動しなければ。

最初は同時期に発売のパナソニックの「ルミックスDMC-FT2」を
買おうと思ってたのですが、ちょっとでかくてゴッツ過ぎでした。

・・・今考えるとクールピクスS200、意外と丈夫だったな。。。(笑)
Posted at 2010/03/11 23:29:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電 | ショッピング
2010年03月09日 イイね!

ここにきてまさかの大雪 in 栃木

ここにきてまさかの大雪 in 栃木今日の夜残業して、
10時ごろ会社を帰ろうとしたら・・・

「オー、スノー!!」


インテに乗って2年と半年。
インテ用の高いスタッドレスが初めて威力を発揮しました。
天下の国道4号線も数センチの積雪。
ちょっと怖かったなぁ。。。

いつもは連れの普通のFF車で雪山に行くんですが、
やっぱりインテはヘリカルとはいえ、LSDが入ってるからと前に進むっ。
パワーがあるからすぐホイルスピンするけど。。。

でも、エボ3のフロントにLSD入れたときもそうだったけど、
アクセルを開けたままだと曲がらなくてコエェエェェ!!
でも、おもしろかった~~~
Posted at 2010/03/09 23:30:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | インテR | 日記
2010年03月05日 イイね!

デブったランエボ? RVR

デブったランエボ? RVRちまたではホンダファンを中心に
CR−Zが話題ですね。
「ハイブリッドはエコで終わるな」かぁ・・・

自称アウトドア派な自分は、
ガッカリしたレガシィに代わる
新たな4WD車候補を検索中です。。。
(今年は予想外の大雪で2回スタックしたし)

そんな中、
みんカラの方々はほとんど興味がないであろう、

新型「三菱RVR」(よせばいいのにランエボ顔)

にひそかな思いを寄せています(笑)

「日産デュアリス」と同クラスで、
見た目はどう見てもRVRのほうがブサイク顔(笑)
でも中身はそこそこ本格的な4WD。
人によって好みは別れるけど自分的にOKなCVT。
維持費もそこそこリーズナブルっぽい。

でもやっぱりSUVはもうちょっと歳をとってからかなぁ。
車高が高いとワインディングの楽しみがスポイルされてしまう。

というわけで引き続き
ツーリングワゴン、もしくはセダンで4WDを検索中・・・

とそんな中、ギャランフォルティスラリーアートが引っかかる。
・ランエボ譲りの4WDシステム(でもやっぱり劣る)
・ツインクラッチSST(うわさのDCTに乗ってみたい)
・またしてもランエボ顔(ブサイク、でも嫌いではない)
・ターボ=燃費悪い
・タイヤでかい=タイヤ高い
・そもそも車両価格が高い=買えない

・・・終了・・・




・・・・・・レガシィ、ちょっと見慣れて、見た目は平気になってきた。。。
Posted at 2010/03/05 01:14:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ

プロフィール

長年乗っていた「エボⅢ」が2007夏に諸々のトラブルにより苦渋の決断で手放し、同年9月から中古の「インテR(DC5)」に乗ることになりました。 が、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

またもやポッチった^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/21 07:58:32
キャンプ道具 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/11 15:14:38
蔵王もヤバイのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/10 09:10:02

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
あれから4年・・・ やっと所有してもいいかなと思う車が出たのでついに購入しました。 A ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初めて自分で買った車です。初めて乗ったときの衝撃は今でも忘れられません。コイツとは山によ ...
トヨタ スプリンターカリブ カリブー (トヨタ スプリンターカリブ)
乗りたいクルマが見つかるまでの間、親父から譲り受け、乗ることにしました。今の所、買って維 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
今、市場に出ている車で性能、スタイル、維持費(は結局高い¥・・・)などを考えた上でこれぐ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation