• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kane-dc5rのブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

ミニバン率

ミニバン率某運動会の駐車場のほんの一角です。
この光景が反対側にも広がっています(汗)
四角い車ばかりで、ものすごい圧迫感。
8割くらいはいってそうな感じです。。。

あとは軽ワゴンかエコカー・・・
完全にツーリングワゴンは絶滅危惧種。
ここは今日の自動車社会の縮図か・・・(汗)



この中に埋もれているレヴォーグを見つけられたら、あなたもレヴォーグ通?
Posted at 2014/10/18 00:36:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車社会 | クルマ
2014年10月11日 イイね!

ごあいさつ

ごあいさついまさらではありますが・・・
お友達の皆様、お久しぶりです。
kane-dc5rです。
もうすっかり忘却の彼方かとは思います(汗)

この度、スバルのレヴォーグ1.6GT-Sに乗り換えまして、
ようやくこのブログにのせる話題ができましたのでふたたび戻ってきました。
この車の予想外の燃費の悪さにちょっと自暴自棄になっていて(?)ご挨拶が遅くなってしまいました。どうもすみませんでした。

人間、年を取るほどわがままになるもので、
車にすべてを求めた結果が、このレヴォーグ1.6GT-Sになったわけであります。
どうか広い心でしばらく続くであろう、燃費に関する愚痴にお付き合いいただきたく思います。
またふたたび皆様からさまざまな助言を仰ぎたいと思っている次第です。
私もこれからレヴォーグ1.6を購入予定の方に少しでも情報をお伝えすることができればと思っている次第です。

機会があれば一度くらいはTC1000を走ってみたいかな・・・なんて思っていますが多分思うだけでしょう。

この数年間ですっかり方向性が変わってしまいましたが、今後ともよろしくお願いいたします。
Posted at 2014/10/11 01:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2014年10月09日 イイね!

レヴォーグ1000キロ

レヴォーグ1000キロ納車から2週間と4日。
気づいたら1000キロの慣らし期間が終了した。
あとはディーラーで点検&オイル交換で完璧。

なんだけど、イマイチ気分が盛り上がらない。
普通であれば3000回転を上限としてきた日々からやっと解放される喜びに胸が高鳴るところ。。。

そりゃそうだよ、
今日ガソリン入れたら満タン法でリッター10キロ行ってないんですから…


ざんねーん、「リッター9.79km」

こんなん回す気になるか~い(汗)

なにがダウンサイジングだ、なにがエコカーだ。
前に乗っていたインテR(DC5)のほうがよっぽどエコだわ。
そこそこ回したってだいたい11kmくらい走ったし。ハイオクだけど。

あまり燃費の事ばかり言いたくはないが、
この車のウリのひとつがなんであるかを考えると言いたくもなりますわ。



さて、カローラ・フィールダーにでも買い換えるか・・・
Posted at 2014/10/09 23:39:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2014年10月05日 イイね!

レヴォーグでちょっとドライブ&燃費テスト

レヴォーグでちょっとドライブ&燃費テスト昨日の土曜日、ドライブ&燃費テストで約70km離れた「ひたち海浜公園」に行ってきました。


・3人乗車うち1人幼児
・ルートはほとんど高速
・高速上は全車速追従式クルーズコントロール(100km/hほど)



結果は・・・


・行き 11.0km/L

・帰り 11.4km/L(ちょっとスピード落とした&空いてる)


おいおい、あんなにまったり走ったのに、カタログはもちろん、レヴォーグ本の1000km走行テストの燃費(18とか14.6)なんか出る気配ゼロなんですが・・・

Dラーの担当の方は、もう少し慣らしてフリクションロスが低減してくれば良くなるとのことですが果たして・・・

追記:たしかに高速で跳ねた時のビル足のリアの収まり方はよかった。
Posted at 2014/10/05 20:40:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2014年10月02日 イイね!

アイサイトver.3実走テスト

アイサイトver.3実走テスト業界ではやりの運転支援システムのひとつ、アイサイトver.3の全車速追従機能付きクルーズコントロール。
スバルの人に怒られるかもしれませんが、一般道で毎日試して一週間。あくまで主観的に感じたことを書きます。

・車間距離は三段階(少なめ・中間・多め)のうち、多めがいい。それ以外は車速によりますが前走車に近すぎてこわい。

・通常の走行では前走車が停止した時のブレーキは基本的に遅めで効かせ方も強め。けっこうこわい。でも車速が低い時や渋滞時は大活躍。

・少し多めに横Gを感じる、回りこむようなRのカーブでは前走車を見失う。コーナリング後半もしくは立ち上がり、前走車の再発見が遅いと設定速度まで加速しようとする。気を抜くとこわい。

・交差点のレーンチェンジで前走車がいなくなると設定速度まで加速しようとする。気を抜くとこわい。

自分の意図しない動きをすると結構怖い一般道でのアイサイトですが、逆にこれらのアイサイトによる挙動が予測できていれば、それなりに楽なドライブが楽しめそうです。
運転中に気を抜かないというのは当たり前のことですが、普通の車よりは気を抜くことができるかも?

ちょっと困るのは右足のやり場。アクセルの前で浮かしておくと疲れるし、かと言って完全に離しておくのも不安に・・・
Posted at 2014/10/02 23:21:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記

プロフィール

長年乗っていた「エボⅢ」が2007夏に諸々のトラブルにより苦渋の決断で手放し、同年9月から中古の「インテR(DC5)」に乗ることになりました。 が、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

またもやポッチった^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/21 07:58:32
キャンプ道具 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/11 15:14:38
蔵王もヤバイのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/10 09:10:02

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
あれから4年・・・ やっと所有してもいいかなと思う車が出たのでついに購入しました。 A ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初めて自分で買った車です。初めて乗ったときの衝撃は今でも忘れられません。コイツとは山によ ...
トヨタ スプリンターカリブ カリブー (トヨタ スプリンターカリブ)
乗りたいクルマが見つかるまでの間、親父から譲り受け、乗ることにしました。今の所、買って維 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
今、市場に出ている車で性能、スタイル、維持費(は結局高い¥・・・)などを考えた上でこれぐ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation