• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろりん♪@EternalComradeのブログ一覧

2011年08月07日 イイね!

うらじゃっ!

うらじゃっ!いやぁ~!昨日はやっとやっちゃいましたよ(*^-゚)vィェィ♪

オイルパン交換からのフレーム加工からのメンバー交換からのマフラー製作(笑)

たらたらやってたら12時間もかかってしまった( ̄▽ ̄;)

フレーム加工までは早かったんだけど、メンバー取り付けで少し時間くぅてしまった(泣)

んでそれやりつつ思いつきでマフラー作ってみた(笑)
純正加工だから、音は変わらず♪
設計ミスにより、ボロが、いっぱい(笑)
まぁでもとりあえずこのままでΨ( ̄w ̄)Ψ

ちなみに出口は他車種流用!!

わかる人いるかな??(笑)

ちなみにメンバー上げのエンジン上げでオイルパン下がかなりスカスカに(;´д`)

今まで指一本がギリギリだったのに今や指三本入りますがなガ━━━━━(lll゚д゚)(゚д゚lll)━━━━━ン

こりゃぁまだ下げなければ(;ρд`c)シクシク

はぁ…
でもやっぱり車やるとイベント行きたくなるよなぁ…( ̄▽ ̄;)

Posted at 2011/08/07 12:14:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | あ~るちゃん | 日記
2011年08月05日 イイね!

Xデー(笑)

Xデー(笑)今日は、仕事終わってからクラキャンさんとこに行ってから実家帰ってワゴンR乗り換えY⌒Y⌒ヾ(´▽`)ノうっひょい

σ(´∀`ме)のワゴンRしゅつどぉーー!!

まだバッテリーも上がらず動きました(笑)
でももちろんATF 足しましたよ(-_-)

んでフロントガラスが汚かったから軽く洗車♪
なんせフロントにはワイパーついてないんで( ̄▽ ̄;)
リアは付いてるんですけどね(笑)

んで明日、明後日と連休なんで、ついにやっちゃいます!

休日に会社にワゴンR持ち込み、フレーム加工からのメンバー交換からのエンジン上げからのオイルパン交換(笑)

これがすむと、ある意味フロントだけ松野specialε≡≡≡≡≡ヽ( ゚ 3゚)ノ

んでいけそうなら、フロントを更なる車高ダウン!!

んでフロントにもワイトレかけます( ̄▽ ̄;)
これでフロントのサイズが6半のオフ15(笑)
もしかしたら10位になるかも(;´д`)

そこまで終われば次はリアのタイヤを買わねば(泣)

タイヤが結構出費になるんよなぁ∑('0'*)(・・*)(・・、)。・゚゚・(≧◯≦)・゚゚・。

誰かちょーだい(笑)

明日は土曜日♪
ワゴンRできたら久米行きたいンダケドネェ?
まぁでも多分許し出ないでしょうね(泣)
Posted at 2011/08/05 23:16:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | あ~るちゃん | 日記
2011年07月31日 イイね!

(´3`)y--~~~~~~~~ プッハぁぁぁ

(´3`)y--~~~~~~~~  プッハぁぁぁどうもみなさんこんばんわぁ(=^・ω・)ノこんばんにゃん♪

日曜日ももうちょいで終わりますな( ̄▽ ̄;)

実は最近また激務でして(;´д`)

今日は、午前中講習すんでから実家に帰り、夕方まで爆睡してました(笑)

んで、夕方から自分のワゴンRをキーレスでアンロックしたらできるではないかっι(◎д◎υ)ノ

まだバッテリーあがってなかった(((o* ̄  ̄)oオシリフリフリ♪

だからすかさずエンジンかけてみました♪
んで、さすがにもうATF抜けきって動かないゎなぁと思ってゆっくり動かしたら、なんと!!動くでゎないかY⌒Y⌒ヾ(´▽`)ノうっひょい

ってなわけで夕方からワゴンR二台と100を洗車しました(;´д`)

んでさっき実家からかえるのに、30号を130で走ったらなんとなんと!虫まみれ∑('0'*)(・・*)(・・、)。・゚゚・(≧◯≦)・゚゚・。

雨が降るより悔しい(;´д`)
これだから田舎はいやだカナシィ・・・(*p_q*)シクシク

また洗わなければ(;´д`)

んで久々にツーショット撮影(笑)
バックに色々写ってますがいちをツーショット(笑)

離れすぎた(;;;´Д`)ゝ汗汗…。゚.。o.゚。

あっ!知ってる人、プリウスの色が違うとかの突っ込み入れないよーに・・・(゚_゚i)タラー・・・

うちのセカンドプリウス的な人の車(笑)
黒は黒でちゃんとありますよ(;´д`)

Posted at 2011/07/31 21:05:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | にちじょう | 日記
2011年07月27日 イイね!

告知だわさっd=====( ̄∇ ̄*)bイエーイd(* ̄∇ ̄)=====b

告知だわさっd=====( ̄∇ ̄*)bイエーイd(* ̄∇ ̄)=====b11月の岡山MHふぁみりぃ主催MHみぃーてぃんぐの告知ですヾ(・∀・*)ノ走召ヾ(*・∀・)ノゥレヾ(*・∀・*)ノ゛スィ☆

前回告知した内容と変更になります!

日時 11月6日日曜日 10時~自由解散
大まかな流れ
10時~11時30分 山陽道上り吉備SA集合
11時~倉敷市児島 鷲羽山展望台までツーリングを兼ねて移動

大まか過ぎるかな( ̄▽ ̄;)??

参加費用 1000円とじゃんけん大会景品

みぃーてぃんぐ内容としては、
☆参加者人気投票
☆じゃんけん大会
☆吉備~鷲羽山ツーリング
となります。

今回は、トロフィーを1本用意しようと思ってます♪
参加者投票で人気NO. 1を決めようかと(゚∇^*) テヘ♪
選考方法は、吉備集合時に会費と引き換えにエントリー番号と投票用紙を渡します。
それで15時までに投票して戴いて集計の後NO. 1を発表いたします。
人気投票は参加1台につき1枚です。

それからじゃんけん大会の方は、
景品は、各自持ちよりでお願いします。
不要になった部品から、各地地域特産品やらなんでもOKです♪((●>ψψ<))))
最低、1人1品(同乗者も)は、持参お願いします。

それから参加していただいた方には、参加賞として粗品も用意しようかと思ってます。
(粗品は、台あたりひとつとなります。)

いちをこんな感じとなります。

準備のための人数把握のために、参加希望の方は、一声お願いします。

なにぶんこういった内容のみぃーてぃんぐは、初の試みのため不手際な面もあると思いますが是非、お誘い合わせの上参加お願いします。

Posted at 2011/07/27 02:02:42 | コメント(16) | トラックバック(0) | みぃーてぃんぐ | 日記
2011年07月24日 イイね!

オリャ (  ̄ー ̄)ノ―――――――◎゙☆( # .#) ウゲ

オリャ (  ̄ー ̄)ノ―――――――◎゙☆( # .#) ウゲあちぃ~~(;´-`)...。(;-A-;)。。(_Д_)゜はぁ...

今日は、昼からほぼずっと寝てました( ̄▽ ̄;)
それ位しかする事なくて(;´д`)

車が近場にないとつつけないし(;ρд`c)シクシク

後でバンパー外しにでも帰ろうかな(゚_゚i)タラー・・・

明日になったらオイルパン注文しなきゃヘ(-′д`-)ゝヤレヤレ..

んで集金すんだらタイヤも発注かけて、メッシュ復活。:゜+(oノ丱`o)テヘ+゜:。

そしたらいつ、作業に入れようかな♪

パルファムバンパーももしかしたら再塗装かけて、塗りわけかえるかも(゚∇^*) テヘ♪

マフラー加工まで一気にいってしまいたいけど、純正が見つからないからなぁドコ?(゚ー゚ ≡ ゚ー゚) ドコ?

それにしても頭いたい!!

寝すぎなんじゃろか(;;'Д`;;)・・・・・ャパィ・・・・・
Posted at 2011/07/24 19:40:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | あ~るちゃん | 日記

プロフィール

「やんちゃ車…略したらヤン車やねwww@2AR 」
何シテル?   04/20 12:11
岡山に密かに生息しています(・ω・) 知る人ぞ知る、ちゃんがら乗りです((((゜д゜;)))) MHワゴンRで低車高目指してがんばってます 大口径...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 12:15:37
不調(/ _ ; ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 22:48:45
☆エブリィエース LS-LINE完成☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/19 06:37:31

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MH21S 3型 FT-S Limited いちを控え目に造るつもりです(゚ε゜;) ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁ワゴンRですウッシッシ Exterior F⇒ESB CLS STD加工(開口部広げ加工 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
SCP10 eurosports1000cc いちを珍しい車です(;´д⊂) これで ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
免許取って初めての車わーい(嬉しい顔)屋根付きの黒るんるん 親のおさがりでした冷や汗 でも事故って原型なくなっち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation