• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daigo_のブログ一覧

2013年03月04日 イイね!

稼働確認という名の仮設置

稼働確認という名の仮設置車を買い換えるにあたって流用できるパーツ、出来ないパーツを洗い出していたところ、
ルームミラー型レーダーは、27cm以上のものはアイサイトのカメラと干渉するとの
情報があったので、早速自分のを調べてみると・・・30cmでした・・orz

”やむなく”、yupiteruのサイトで在庫処分になっていた2012年モデルをお安く調達し、
とりあえずは稼働確認のためにフォレスターに仮止めしてお出かけ。

液晶が大きくて地図内蔵なのは知ってたけど、秒5回くらいの画面書き換えで
ヌルヌルとスクロールするのでびっくり。
GPSの補足も、2回目以降はエンジン掛けて直後につかんでまたびっくり。
GPS情報から算出する車速も結構更新早いですし、なによりタッチパネルで
操作出来るので、リモコンいらずなのが素敵。
あとは、OBDケーブル調達して走行中のエンジン情報を・・・( ゚д゚)ハッ!
そこいらへんは次のクルマでやりましょうかねぇ。

ただ、今回のお出かけは、高速50%、バイパス30%、残り市街地くらいだったんだけど、
多少横風があったとはいえ、走行中の修正舵が非常に多かったように思いました。
コレに関わる装備の変更はなんだったかというとやはりSTIフレキシブルストラットタワーバーかと。
クネクネとまがる、どこまで効果あるのやらと、効果を忘れかけていたところですが
あの、どっしり感が抜けてしまい、なんとも気の使う運転に、。
外してみて思い知らされました。
しかし、STIタワーバーも流用不可なんだよなぁ(使っていたものはターボ限定)

これも、、、買い直しかクッ……ヤラ( ゚∀゚ )レタ!!!
Posted at 2013/03/04 04:28:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | SH5A | クルマ

プロフィール

「[整備] #デリカミニ ALPINEデジタルミラーOPENING編集 https://minkara.carview.co.jp/userid/397030/car/3761315/8338189/note.aspx
何シテル?   08/18 20:04
燃料費高騰に耐えきれず、とうとうトヨタハイブリッドのお世話になりました どうぞよろしゅうに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/3 >>

     12
3 456789
10111213 141516
17 181920212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

プリキュア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 23:49:26
連休2日目は…ツラ調整しました‼︎😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 07:21:11
フォグランプにイカリング 取り付け ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 03:35:20

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
アルファードの燃費に耐えきれず買い替え。
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
白黒パンダ仕様です🐼️
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
カメリア レッド パールという、マイナーな 色の一台でした。 SOHC-VTECでしたが ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
あらあら、本家を放置していたらアカウントが・・・ こんどSF5A→SH5Aに乗り換えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation