2008年11月14日
V171Aモードから復活しました(笑)
気を取り直して、嫁のスティングレイを弄り倒すぞー!
え?何?…それも却下!?じゃあ、予算の三万円は?…没収?やっぱり?…だめ?うぇ~ん。(涙)
鬼の本領発揮です。今月会社の後輩が結婚するからご祝儀でしょー?七五三の着物レンタルでしょー?髪のセットでしょー?あんた今月研修行くから残業少ないでしょー?アハハー、オモロー!!アホにならないとやってられない!おかげさまで血圧上がりました~!頭痛い!胸が苦しい!
さて貧乏チューンします…ヒューズとか変えてみようかな?

Posted at 2008/11/14 11:58:00 | |
トラックバック(0) |
car audio | クルマ
2008年11月12日
先程まで携帯でネット将棋しましたが、急に動かなくなり、メンテナンス中となりました。一切入れない。対局中の方、ごめんなさい。

Posted at 2008/11/12 22:56:39 | |
トラックバック(0) |
携帯電話 | パソコン/インターネット
2008年11月09日
いろいろな問題点を抱え、一筋縄ではいかない状態に陥っています。
ここは親方に相談だー!!と勇んで訪ねたはいいが、なんと親方は東南アジアへの出発のためお店には来ないとのこと!!!がーん・・・。涙・・・。
せっかくここまで来たんだ。さっそく試聴させてもらうことに。
・・・!?・・・!?・・・!?
確かに、V7Aと比べると、まったく違った音色と言っていいです。
付属のパッシブでもかなりの鳴りっぷり。これは、A70xとD7XⅢのなせる技。今の構成に近いということで、P930とロックフォードアンプの組み合わせに変えて試聴。さすがにアンプの情報量が格段に減ったため、聞きごたえがなくなりました。ただ、ロックフォードが意外と整った音調だったともとれますね。もう一度A70xに変えてみます。
・・・???・・・???・・・!!!?
試聴CDはプリシラ・アーンです。確かに空間再現力は見事にアップしています。楽器配列もそれぞれが見えるような感覚。リズムセクションは歯切れもあり、しかし乾燥しておらず聞きやすいです。広がりはアンプの能力も差し引きしないといけないけど、かなり距離を感じます。奥側もひそんでいる音と前に出る音と、よく分離されて解像度も高いです。およそ以前のモデルとは違います。
・・・結論・・・
・・・たぶんですが、買わないと思います・・・
Posted at 2008/11/09 15:06:01 | |
トラックバック(0) |
car audio | クルマ
2008年11月09日
大分道朝倉から鳥栖ジャンクションまで、平均90キロのトラックの真後ろにつけて、スリップストリーム走行してきました。安定して好燃費を稼ぎました。14.7から17.0 に。高速もゆっくり走る?

Posted at 2008/11/09 09:09:32 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ
2008年11月07日
今日は休みでしたが、あいにくの雨でショップさんに行くのをあきらめました。日がな一日とってもヒマになったので、さてどうするか?で、目についたのが、オンラインゲーム「チョコットランド」です。簡単な登録だけであっという間に遊べます。お手軽にオンラインで遊べました。はじめてオンラインゲームに加入してみましたが、結構面白いですね。何ともかわいらしいキャラクターで、いやはや・・・。(笑)
Posted at 2008/11/07 19:15:14 | |
トラックバック(0) |
パソコン | 趣味