2015年06月15日
大 体 寝 て 過 ご し た
…以上です←
そんな週末でしたとさwww
そんな週末があってもいいでしょう。
あっ最近なんだかモチベーション上がって、
友達申請送りまくりました←
「友達登録はブログでやり取りしてから」とか、
「オフ会でリアルに会った人だけ」なんて方も少なくないと思いますが、
私にゃあラブは…
「とりあえず友達申請送ってみる」派ですwww
だってなんでもいいからとりあえずきっかけつくんなきゃ仲良くなれるかどうかなんて分かんないじゃん?
というわけで、
快く承諾してくださった皆さん、
ありがとうございます♪ヽ(´▽`)/
そんで前々からこんな私と友達登録してくださってる皆さん、
ありがとうございます(*´∇`*)
これからもどうぞよろしくお願いしますm(__)m
さて次はどの人に送ろうかな←
そんなこんなで以上でーす(・∀・)
では(・∀・)ノシ
ティオナかぁいいよティオナhshs
あの褐色ヒンヌーをペロペロしたいおペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ…自重ができない!!←

Posted at 2015/06/15 09:02:06 | |
トラックバック(0) | モブログ
2015年06月08日
仕事が昼からになったので、
意気揚々とおはせとに。
結構早い時間に到着、
段々と駐車場が埋まる様子を眺める。
気になる車両は覗きに行くも、
相変わらず写真は撮ってない。
零戦風カプチーノと、
左右デュアル出しマフラーのラパンがイカしてたwwwww
…それよりも、
段々と肌の露出が多くなってきた女性陣を眺めてニマニマ←
フヒヒwwwさーせんwww
相変わらず、
私の車はどうみても休暇村に宿泊にきた老夫婦の車にしか見えず、
注目されることもなくwww
なので、
1982年製造の蟹缶とか持って行ってみた←
原産国名がソ連wwwww
もちのろんで開封する勇気はなし。
きなこ黒蜜ソフトが想像していたのと違って落胆。
…がしかし結局は美味しかったので万々歳←
おかわりしたかった←
11時前、
仕事に向かうため離脱。
ヤケクソで下ったのは言うまでもなし。
タイトルは離脱する時に発した(かもしれない)悲しみの叫び声。
仕事をさっさと終わらせてまた五色台行きたかったのに、
仕事が予期せぬ感じで長引き…
夜もタイミングが合わず、
1人寂しく最近お気に入りの来来亭で背油増しラーメンを啜り。
ふらっと五色台へ上がるも誰もおらず…
ふて寝してから帰りましたとさ。
おしまい。
追伸
ダンまちならBD-BOX買ってもいいとか思ってる←
ヘスティアもリリもいいけど、
シルとティオナがお気に入り(*´Д`*)hshs

Posted at 2015/06/08 14:34:32 | |
トラックバック(0) | モブログ
2015年05月08日
さて続き。
○6日
4時半起床。
5時半自宅出発。
睡眠時間2時間でも超元気←
連れを送り届けて、
一路阿讃サーキットへ。
今年のGW最大のイベント、
タナカタイヤ走行会です。
7時には阿讃サーキットに到着…
誰もいねぇぇぇぇぇ!←
日付間違えた?
場所間違えた?
と不安にかられましたが、
ただただ早すぎただけだった←
あっ某ぺりさんまた会いましたねwww
そんなこんなで走行会開始。
まずはフリークラスの走行枠。
売店オープン即中華そば注文←
会う人会う人に、
「もう食べてるwww」と突っ込まれる。
だが私の返事は決まっていた。
「大丈夫!(`・ω・´)
このために朝御飯抜いてきたんで!(`・ω・´)」←
続いて全体合同フリー走行。
…誰も走り出さないwww
てかアイドリングの音すら聞こえないwww
緩い!
非常に緩い!
だがそれがいい!
とりあえず走行。
暑い。
もう無理←
結局この辺りの走行で出したのが当日ベストタイムですた。
ちなみにこのフリー走行は昼過ぎまでの3時間。
好きな時に走れるのは非常にありがたい。
12時になったので、
売店で焼肉ピラフ注文。
しかもカレートッピングで←
会う人会う人に
「また食べてるwww」と突っ込まれる。
だが私の返事は決まっていた。
「大丈夫!(`・ω・´)
これ御昼御飯なんで!(`・ω・´)」
昼寝したりしながらぼちぼち走る。
緩い…
非常に緩い…
だがそれがいい…
次はレースクラス予選。
…の前に売店でフランクフルト注文←
会う人会う人に
「また食べてるwwwww」と突っ込まれる。
だが私の返事は決まっていた。
「大丈夫!(`・ω・´)
今日はもう晩御飯食べないんで!(`・ω・´)」
…てかフランクフルト食べてたら始まった予選がNAクラスのだった←
全然大丈夫じゃなかった。
しかしやっぱり皆もなかなか走りださない。
緩い…
非常に緩い…
だがそれがいい…
予選はなんだかんだで6番手。
予選が終わったので、
売店でアイスクリーム(ダブル)注文←
会う人会う人に
「また食べてる…(苦笑)」と突っ込まれる。
だが私の返事は決まっていた。
「大丈夫!(`・ω・´)
だって暑いんで!(`・ω・´)」
このあと皆アイスクリーム注文してた。
宣伝効果は抜群だ←
決勝レースについてのミーティング。
決勝周回数をその場で多数決で決めるという画期的なシステムwww
NA決勝は8周に、
ターボ決勝は6周に決定。
緩い!
非常に緩いぜ!
だがそれがいい!
非常にいい!
昼寝←
「決勝始まりますよ」
と声かけられて起きる。
アブねアブねっ←
さてNAレースクラス決勝。
スタート普通。
スタートミスのミラクル君シビックをパスして5番手。
こまさんのS2000に挑むもジワジワと離される。
途中、
前を走っていたおとやんさんシビックがミッショントラブルでリタイアして4番手。
そこからはひたすら、
背後にピッタリ張り付くミラクル君シビックの猛攻に耐える。
運命の最終周、
メインストレートでイン側から襲いくるミラクル君シビック。
1コーナー進入でイン側にねじ込まれるシビックの鼻先。
クリップに付けない。
焦りながらもなんとか車速を落とさないことを必死に考える。
立ち上がり、
イン側シビック アウト側シティで横並び。
裏ストレート、
床踏み抜く勢いでアクセルに力を込めるもジリジリと前に出ていくシビック。
2コーナーM字1つめ左ヘアピン進入、
イン側シビック アウト側シティ、
意地と根性のブレーキング勝負。
ミラクル君シビック、
わずかにオーバースピードでラインが膨らんでいく。
はやる気持ちを抑えきっちり減速しクリップを目指す。
M字1つ目左ヘアピン、
膨らんだシビックとラインがクロスしイン側へ、
まだシビックが前。
M字2つ目右ヘアピン、
イン側のシビックにアウト側から被せていく。
M字3つ目左ヘアピン、
シティの鼻先がシビックに届く、
イン側のラインが開く。
イケるなら
イッたらんかい
その隙間
(にゃあラブ心の一句)←
「イッたらんかぁぁぁぁい!!」(心の叫び)←
半ば強引にシティをねじ込み、
M字からの立ち上がり。
ジェントルなミラクル君シビックが下がるのを確認し、
コークスクリューまでアクセル全開。
4番手復帰。
最終コーナーを立ち上がり、
チェッカーを受けました。
ふぅ…
しんどかった…
けど、
めっちゃくちゃに楽しかった!!
決勝も終わり、
最後のフリー走行…
片付け開始←
からの売店でフローズン注文←
会う人会う人に
「…(呆れ顔)」な視線を向けられる。
だが私の返事は決まっていた。
「大丈夫!(`・ω・´)
ダイエットは明日から!(`・ω・´)」
てか他の人もほとんど走らないwww
そのためフリー走行は早めに切り上げ?www
いやぁ終始緩い走行会でした。
でも凄くいい雰囲気。
良い走行会だなと思います。
その後表彰式、
からのじゃんけん大会。
野菜の詰め合わせをゲットしましたが、
せっかくテッペンに立ったのに期待してた野菜を貰えず、
空のキャリアしか貰えなくて、
監督(奥さん)に怒られると戦々恐々としていた某キムチ氏に贈呈。
でもそのあと結局自力でもゲットしてた…。
あの走行会で一番いい思いをしたのは間違いなく彼でしょう。
走行会終了後、
阿讃の社長さんやたくさん調理してくれた奥さん娘さんにしっかり挨拶し、
下山…
が←
なんだか変なスイッチが入ってしまい、
通常の国道32号線ルートではなく、
延々と山中を走りました。
無事山も越えると辺りも暗くなり、
なんだか小腹が空いたので←
途中コンビニで、
唐揚げとおにぎりを。
あれおかしいな?
「晩御飯は食べないって言ってただろ!」
なんていう幻聴が聞こえるぞ?←
そうしてたら某リサイクル業者さんが襲来。
1時間以上立ち話www
お疲れのところありがとうございました。
まぁ解散したあとも結局は真っ直ぐは帰らなかったんだけど、
それはいつものことなので割愛。
そんなこんなで非常にいいGWでしたとさ。
おしマイケル☆彡←
…いやしかし…
これマヂでバトカの2戦目3戦目、
15周とか走りきれるんだろうか…

Posted at 2015/05/08 14:30:23 | |
トラックバック(0) | モブログ
2015年05月08日
だるだるダルビッシュ。
五月病が末期です。
GW、
やりたいことは3分の1ぐらいしかできませんでしたが、
なかなかに充実した日々でした。
故に果てしなくだるだるダルビッシュ。
あぁ…
仕事しなくても毎月30万円ぐらいの収入があって、
アニメ観ながら
「だっりー…暇ー…今日何しようかなぁー…スピーzzz…」
みたいな毎日を過ごしたい。
なれるなら
なってみたいな
クズなヒト
(にゃあラブ心の一句)
にゃい( ・∇・)
とりまGW中の出来事をざっと書き連ねていきます。
中身の薄い長文注意←
○1日深夜(日付的には2日)
翌日はまだ仕事だが安定の徘徊。
そして発見した廃ドラー←
ハイタッチした時に勢いよく手を振ってくれていたので、
これはいけると確信。
連れを送ったあと、
行動を読んで牟礼の道の駅で待ち伏せ。
やっぱり来てくれたので突撃。
深夜3時も回っていたのに、
いろいろお話させていただきました。
みん友さんにまでなっていただいたりして。
本当にありがとうございました。
またいつか会いましょう。
○2日
仕事を早めに切り上げ、
実家でバーベキュー。
いつも一緒に働いてもらってる従業員も呼んでワイワイと。
しかし調子にのって炭を入れすぎ、
火力強すぎで肉を焼くのが苦行と化しました。
従業員、
手が真っ赤←
炭の入れすぎ、
ダメ ゼッタイ。
夕方帰宅。
部屋の掃除に御猫様の世話、
家事を済ませて五色台へ行く…
つもりが爆睡。
最近寝落ち多いのです。
体力低下が揺るぎない。
夜中には目が覚めたので、
連れを迎えに行き、
徘徊して帰宅、
そして就寝。
○3日
朝は連れとグダグダブラブラしたのちに送り届け、
そしてティッシュペーパーの2枚一組を分離して本当の1枚にしたような某牛を拾う。
ちなみに片割れは某ピロミツ。
そんなこんなで牛とドライブデート(はぁと)
今年で三十路になる野郎二人で宇多津のオムライスが有名?な店へ。
客の8割は女性だった。
もちのろんで野郎だけの組は私達だけ。
そして牛が食べきれなかったオムライスは私が処理するのがラブラブっぷり←
高校時代からの付き合いですが、
もはやこれがデフォ。
食後はこれまた高校時代からの友人が勤める某水平対向ディーラーへ。
特に興味はないがWRX S4を試乗。
最短コースで、
しかもアクセルに足乗せるぐらいしかしてない。
感想
「ハイテクだねー(白目)」
その後は五色台を通過しつつ高松へ。
夕方からは結婚して海外(岡山県)へと引っ越した某人妻が帰国していたので、
某女医古で食事会。
引き続き牛と、
あと某森森な家族も参加。
子供が合わせて4人、
全て男の子。
圧倒的なパワーの前にただただ振り回されますた。
いやぁ子供って凄いわ。
あんな元気が欲しい。
性欲なら有り余ってるの(ry以下自重
食事会終了後、
ちょっと体調が優れないとこもあったので仮眠。
深夜起床すると体調も回復。
雨が降っていたため渦潮空線遠征は中止にしたが、
やっぱり行きたい気分になったのでとりあえず連れ拾って行ってみることに。
途中、
某大門軍曹が何故か出現。
合流して渦潮空線へ。
みん友さんの某ぺりさんと某アルト(プランター装備)乗りさんがいたので、
お話させていただきました。
渦潮空線の現状なども聞かせてもらい、
楽しそうだったのでまた改めて遠征させてもらおうと思います。
その時にはよろしくお願いします。
帰りは国道11号線をマヂDQNな感じで帰った←
○4日
またもや連れとグダグダブラブラ、
のちに送り届け。
屋島の西村女医で店内徘徊してると、
某ワインレッドな人妻と某支部長に確保される。
襲撃ありがとうございました。
トミカは無事塗装できたでしょうか?
支部長さんも相方さんによろしくお伝えください。
帰宅してから、
シティのリアバンパーを一部塗装に挑戦。
黒のモールが気になっていたのです。
綺麗に塗れたと思ってたら、
一部簡単に剥がれた。
足付けがいまいち?
脱脂ができてない?
使いかけで数年放置してたプラサフが駄目?
とにかくプラサフからゴソッと剥げました。
とりあえずなんとか誤魔化した。
うんうん格好いいんじゃないかな?
夜は某コマさんのお店に寄ってお腹いっぱいになり。
五色台へ。
あっ某ぺりさん2回目←
なんだかんだで集まってもらえて楽しく過ごせました。
途中連れを拾いに行ったりで抜けてすみません。
ありがとうございました。
○5日
はいまた午前中は連れとグダグダブラブラ。
送り届けてから、
某黒天使さんと合流。
キャリーケースを譲ってもらいました。
本当にありがとうございます。
大事に使わせていただきます。
…にしても近かったですね←
それから五色台へ。
某K氏と共に某トッシーをひたすらにいじくり倒す←
しかもほとんど初めてまともに会話するトミーカイラZZな方の前で←
安定の五色台クオリティをぶちまけてしまいますた。
まぁ笑ってくれていたので大丈夫でしょう。
…軽蔑されてないか心配(白目)
解散してからは、
ただボーッとしてた←
夜に連れを拾い、
翌日のために早めに就寝…
するわけもなく徘徊←
2時すぎに就寝。
…長くなったのでとりあえずここまで。
次回「大丈夫です!朝御飯は抜いてきたんで!」
乞う御期待。

Posted at 2015/05/08 11:21:07 | |
トラックバック(0) | モブログ
2015年04月27日
ここしばらく、
私の脳裏に焼き付いて離れないモノがある…
それはバトルカップでのコースアウトシーン…
ではなく←
ヘスティア様の例の紐と←
ツインテールのOPである←
にゃい(・∀・)
どうもどうも。
ツルペタロリツインテは属性として至高だがロリキョヌーなヘスティア様は別腹とか思っちゃってる御存知にゃあラブですこにゃにゃちは。
ちなみにロリは2次元に限る←
…あっそこ「コイツ何言っちゃってんの?」みたいな顔しないで!
さてさて今週末はもうGWですね。
うちは例年通り、
3日から6日までの4連休です。
時給制なのであまり休みがあっても困るのです。
…で、
何しようか悩んでます。
予算的な関係で、
お金がかかるイベントは1つに絞りたいのです。
前々から行きたいと思っていた一人旅か、
もしくは阿讃サーキットでの走行会参加か…
うーん…
ちなみに走行会はまだエントリーできるのでしょうか?
いっそ阿讃へはフリーで行って、
あとは自宅と五色台を往復するというのもありか←
そういや最近某渦潮空線へもちょっと行ってみたいとか思ってたりします。
何にせよ未定です。
でもまぁやっぱり…
我が駆逐艦に思い切り乗りたいかなhshs←
そんなこんなです。
おしまい。
(・∀・)ノシ

Posted at 2015/04/27 12:43:49 | |
トラックバック(0) | モブログ