
いやぁ楽しかった!!
めちゃくちゃ楽しかった!!
とりあえずサラッと書いていきますよ(^ω^)ノ
朝8時過ぎ、
おはせと行くまでのプチツーリングのために、
集合場所の道の駅 牟礼へ(^^)
爆音を響かせてやってきたのは…
Ford GT40!!(*´Д`*)
かっけぇ!!
マヂかっけぇ!!(*´Д`*)
あのGT40と並んで走れるなんて…(*´Д`*)ウレシー
GT40と、
プチツーリングに参加した五色組を先導しておはせと会場へ(^ω^)
そして…
別 子 組 襲 来 !!wwwww
いやぁ笑った笑ったwwwww
ここでなんと、
GT40の助手席に乗せてもらえる事に…(*´Д`*)
んでドア閉める時に頭打つというお決まりをやらかす←
いやぁ最高だったぁ(*´Д`*)
もうなんかイク寸前だった(*´Д`*)アッアッ←
貴重な機会をいただけて、
本当にありがとうございました(´∀`)
しかしバタバタとはしゃぎまくってたせいで、
せっかく来てもらった別の方とお会いする事が出来ず…
すみません(´・ω・`)
また機会があれば是非ともお会いしましょう(`・ω・´)
さてさて、
そんなこんなでいよいよツーリングに出発\(´∀`)/
五色組と別子組、
合わせて車両19台!!総勢26名で、
綾川のこだわり麺やへ突入www
お昼時の混雑を更に増長させてしまいましたwww
先頭で注文した僕は、
半数が注文した事には食べ終わり←
頑張った嫁さんと共に、
全員が注文し終わる前に席を立つという暴挙に走りました←
うどんは飲み物!!(`・ω・´)b←
皆が食べ終わり、
制圧した駐車場←で卑猥な遊びを繰り広げました(*´Д`*)
別子組や数台の五色組とはここで解散(´・ω・`)
皆さん本当にありがとうございました(≧▽≦)
またお会いしましょー(≧∀≦)ノ
残ったのは10台の強者達(`・ω・´)
いざ!高知へ!
32号をひた走り、
目指すは四国自動車博物館(´∀`)
途中休憩を挟んだり、
マーチのボンネットがバーンッ!!したり、
「牛君!牛君!」
「なんだい蛙君?」
のストリームが蛇行運転するので目覚ましコールしたりして、
なんとか無事に四国自動車博物館に到着(^ω^)
四国自動車博物館は、
もう何回か遊びに来てるけど、
やっぱりいいわぁ(*´Д`*)
んで博物館のオッチャンに、
「不思議な集まり」
と言われるwww
まぁ車種バッラバラだったしねwww
んでここで閣下のお友達のNSXが到着(o^∀^o)
うん…やっぱ格好良いね(*´Д`*)
GT40の音も良かったし、
やっぱりNSXもめっちゃ良い音(*´Д`*)シアワセー
まだ時間があったので、
龍河洞スカイラインへ(^^)
楽しい道だった(´∀`)
一番良かったのは、
暗くなって下る時!!
最後尾から下りてたら、
連なるヘッドライトがヘアピンを過ぎて下っていくのが見えました(*´Д`*)
めっちゃ綺麗…てかワクワクした(*´Д`*)←
そして…
いよいよ…
決戦の地…
ゆず庵へ!!(`・ω・´)
とりあえず食事はそれぞれ選ぶけど…
未経験者は強制で…
カツオタタキパフェ!!
自分は食べた事あるけど、
勢いで注文(`・ω・´)b←
そしてついに姿を現す…
カツオタタキパフェ!!wwwww
いやぁーwww
相変わらずビックリな見た目www
とりあえず経験者の僕が食べ方の見本を(`・ω・´)
カツオのタタキに塩をかけ、
ニンニクスライスを乗せ、
更にたっぷりのソフトクリームを乗せて、
青葉で巻いて…
食べる!!!!
うん!!
カツオのタタキの生臭さ、
ニンニク臭と青葉の香り、
そしてソフトクリームの甘さが、
素晴らしいまでの次元で…
合 わ な い !!wwwww←
いやぁ( ̄∇ ̄|||)
2回目でも慣れないわコレはwwwww
カツオタタキパフェが届いた時にはあんなに賑やかだったのに、
食べた人皆、
静かになったもんねwwwww
まぁ皆完食出来たし、
我らの勝利ですな(`・ω・´)←
会計の時に嫁さんがキレ気味に店員に迫ってたのには噴いたwww
店員さんに罪はないよwww
帰りは奇遇にもゆず庵に来ていたとある方々と、
一緒に帰る事に(^^)
てか高速で帰る予定だった人達を無理矢理下道コースへwww
まぁなんて言うか…
僕達に出会ったのが運の尽き?(・∀・)←
NSXに見送られ、
根曳・大歩危・小歩危アタックwww
道の駅 財田で解散…のはずが、
何やら不具合の発生したロドスタを修理www
修理も終わって、
今度こそ解散(^ω^)
それぞれに帰宅しました(´∀`)
うちはというと…
皆のペースについていくために踏んでたら燃料が空にwww
帰りに閉店間際のスタンドに滑り込みwww
あそこに間に合わなかったら、
正直ちょっとヤヴァかったかも?www
プチツーリングに誘ってくれたバナナさん、
ツーリングに参加してくれたら皆さん、
そしてお会い出来た皆さん、
本当にありがとうございましたぁ\(≧▽≦)/

Posted at 2011/12/05 11:05:18 | |
トラックバック(0) | 日記