旧車といえば
エンジンルームですよね!
今回もかなり仕上げられているクルマがたくさんありました。
当方は光り輝くエンジンルームに吸い寄せられる習性があります(笑)
いろいろ覗いてきたので、その中でも気になったものをご紹介します。
ハコスカ
シンプルですが綺麗にまとまってます。
L型の仕上げ方の定番って感じ
ジャパン
ヘッドカバーが青い結晶塗装のような感じになってます。
青で統一されて白いボディいに映えてます。
インジェクターだとインマニまわりがごちゃごちゃして汚いのですが、
キャブ化され見た目も美しくなってます
やっぱL型はキャブだよね
ハコスカ
ラジエータがキャンディーレッドになってます。
これはかなり気になる!
やってみたい…
フェアレディ
赤の結晶塗装のヘッドカバーが美しい
ラインもメッシュで綺麗です。
良く見るとソレックスのマークの所も結晶塗装になってます!これはニクイ演出です。
セリカ
これは青の結晶塗装ですね。
ファンネルまで青に塗装してあります。
ケンメリ
ヘッドカバーがレインボーのフレークでキラキラです。
ジャパン
赤の結晶塗装のヘッドカバーに目が行きがちですが…
ラジエータファンが赤の結晶塗装です! ニクイ
ケンメリ
ヘッドカバーにファンネルがメッキです。
エキマニの遮熱板までメッキです!
いや~!
す・ご・い・で・す・ね~!!
やっぱり定番のL型はきれいに仕上げている人が多いです。
逆にそれ以外のエンジンをきれいに仕上げてあると興味深いですね。
FJもピカピカにしている人は少ないので、僕はFJでピカピカを目指します!
良い勉強になりました。
負けずに僕もメッキかけまくるぜ!
Posted at 2009/05/29 22:00:35 |
トラックバック(0) |
イベント | 日記