• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.S.Mのブログ一覧

2010年04月20日 イイね!

ファッションロールバー

ファッションロールバーまでは









何の興味も無かったロールバー。

むしろ、邪魔だから嫌いだったのですが…




エンジンルームは華やかで良いんですが、外装のインパクトが弱いと思い始め

何かパーツを付け足そうと考えては見ましたが…




バーフェン?

カッコいいけどそれは違う。金もかかるし…



スリットスポイラー?

このマフラーじゃ付けられない…







なにせウチのは西部仕様、もう外装で付け足せるパーツなど無い事にすぐ気付く(笑)






それで内装になるわけですが、内装で外からアピール出来るモノなんて…



ロールバーしかないじゃん





とりあえずモノ探しして見ると、まあそこそこ安く買えるようです。


そんなに需要もないからね…




買おうかな?と思い、DRでロールバーがある体でシュミレーションをして見ると…



長身の僕では頭がロールバーに当たるようです…  うぅっ(ノД`)・゜・。




で諦める。→でも欲しい→シュミレーション
  ↖                ↘
      ←   ←   ←  ← 





なんてことを一ヶ月くらいやってました(笑)



そんなことをしているうちに


遊びに行く予定のイベントまでもう時間がない。

あとで付けるくらいなら今付けてイベントに行きたい。




ある日決断。取りあえず購入。



現物到着!


仮合わせ。





今風のは嫌なので旧車タイプの4点です。

WIN SPORT?なんか、そんなメーカーのっぽいです。


頭は…当たりました。 

・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん



気合いでドラポジで解決させることにしましょう(笑)








リアはスピーカーのパネルに落ちるので、そこに穴あけて固定です。

フロアに穴あけるのは嫌なんで前側は止めません。


あくまでファッションロールバーなので剛性とかどうでもいいし。





後部はこんな感じ。





なかなか旧車っぽくて良いじゃない?


でも鉄板むき出しになるのが許せない。ここはちょっと工夫しないとダメだね。





剛性の為に付けるんじゃなくて、あくまでファッションロールバーなので黒では地味。

考えた末、ゴールドに決定。

普通のゴールドでは微妙なので、テキトーに調合した良い感じのゴールドです。












で、装着。






良いじゃない。










リアもいいじゃない。










リアもいいんですが、このために付けたといっても過言ではない!







個人的に横から見た、ピラーレスHTに金色のBピラーがたまりません(笑)



サイドステッカー、ホイール、ロールバーのゴールド三重奏が奏でる絶妙なハーモニー

とか言ってみる。

…キモイので発言を取り消します。Ω\ζ゜)チーン




今回の問題であるリアのロールバーが落ちてくる所は



スピーカーボードに丸穴開けてロールバーを通しました。


ロールバー付いてるけどお上品な仕上がり。これが重要なのです。





外装のインパクトも出てかなり満足ですね。付けて良かったかな?




一つ問題点を挙げるとすれば…




シャコタンのガチガチな足回りです。


頭を強打する日はそう遠くはないでしょう(笑)








Posted at 2010/04/20 18:22:37 | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2010年03月21日 イイね!

今年の仕様ができました

今年の仕様ができました2010年仕様








一応完成しました。


やること盛りだくさん、何回かのハプニング(毎回恒例)など…

格闘すること12時間でなんとか形になりました。



画像では分かりませんが、色々細かい所まで仕上げてあるのです。



サブタンクとホースのドレスアップ目的でLLCも日産なのにピンクが入れてあったり

見える所のボルト類はホルダー付きキャップボルトだったり

アーム、アンダーカバー、腹下をシャシPしたり


etc…



パワステポンプの無事に生きてましたので据切りも余裕になりました。





センサーを繋げた追加メーターも見事にちゃんと針を振ってくれました。

個人的に追加メーターは初体験なのでちょっと感動です。




今現在、結構ぺタ車高なので良い道しか走れません(爆)

見た目は最高です!



今年はなかなかの出来ですよ。





どこかで見る機会があったら観察してみてください。




















Posted at 2010/03/21 21:01:14 | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2010年03月20日 イイね!

究極のラジエター

究極のラジエタージエター









完成型です。



・ワンオフラジエター

・ラジエターコア放熱塗装 赤

・メッキシュラウド

・クーリングファン、ブラック塗装

・ファンモーター磨き

・赤い新品のハーネスチューブ

・カプラー、端子、新品

・取り付けボルトはアルマイトレッドのホルダー付きキャップボルト




以上を施しました。








ルックス、性能を兼ね備えた究極のラジエターだと思ってます。



世界一カッコいいラジエターだね。←言い過ぎか?






取り付けてしまうのがもったいない…






このまま壁にかけて飾っておきたいくらいです(笑)


















Posted at 2010/03/20 21:04:58 | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2010年03月19日 イイね!

パワステポンプ

パワステポンプワステポンプです。







今現在、ウチのについてるポンプはヘタってパワー不足で、

低回転では超重ステです。


走ってる時は何ら問題ないのですが…




換えるのも面倒なので放置してました。





今回ラジエターなどの作業をするので、ついでに換えようと思い

以前に昇天した友人のDRから拝借したポンプの登場です。




もちろんプーリーはメッキ加工!


カラーメッキのレッドです。



Posted at 2010/03/19 22:39:10 | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2010年03月18日 イイね!

ブーストセンサーBKT

ブーストセンサーBKTッキ加工です。













Posted at 2010/03/18 22:17:54 | トラックバック(0) | DR30 | 日記

プロフィール

旧車好きの若者がお届けするブログです。 コメント無しの一方通行形態です。ご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

決戦前夜? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/24 20:19:43
パニック・博多どんたく① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/19 19:36:45
カロッツェリア FH-P520MD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 23:47:51

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ノーマルからここまで作りました。 基本的にこれで完成?なのでこのまま維持してます。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
深リム、引っ張り、シャコタン、ハの字のマシンRS-2です。 エンジンルームもピカピカに ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
通勤用です。 ミニもミラも、べつに好きではありません。 ただカワイイから乗ってます。 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation