• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月05日

松山ノーマルレトロカーミーティング からの…

松山ノーマルレトロカーミーティング からの… 10月27日 土曜日
松山城堀之内で開催される松山ノーマルレトロカーミーティングに行って来ました。

去年は車検時の代車のセリカX Xでエントリーしてましたが、今年は一般ギャラリーですw

木曜日に虫垂炎を患い、金曜日に1日療養してからの松山行きでしたが…
不幸は重なり、桜三里を下ってきた辺りでタイヤバースト( ゚д゚)

東温市で頼れるお方と言えばタダキさん!
朝っぱらから急遽積載車で拾いに来ていただきました。ありがとうございます!



何とか要らない廃タイヤのスタッドレスを用意していただき、組付の手配までしていただいて再び走り出すことが出来ました(^O^)

タダキさん本当に助かりました!

というわけでようやく会場へ到着。



帰り際のきのやんさんとお会いして、エントリーされている主治医のK染さんのところへ。
即座にタイヤを注文したのは言うまでもありませんwww

んで会場を見てまわり



セリカX Xが2台並びに!



日野 コンテッサクーペ



徳島のみん友さんセーラさんの愛車
ダイハツ シャレード



珍しい!
三菱 初代ミラージュ1600GT



これがミラージュ1600GTの4×2=8速 スーパーシフトだ‼︎



三菱 ギャランΣ



三菱 スタリオンGSR-V



アルファロメオ ジュリア1750GTV



BMW 2002ターボ



日産 910ブルーバード



以前ご一緒させていただいたお方です。
日産 バイオレット



ここで松山マドンナ大使の巡回ですw
K染さんと。



徳島のみん友さん AA63tokuさん
愛車のセリカブラックマスクとマドンナ



トヨタ MR2(AW11)



K染さんダブルエントリーw
ダイハツ ミラターボTR-XX ムーンルーフリミテッド



スズキ 初代アルトワークス



日産 リベルタビラ



13クラウンがずらりと。



日産 スカイライン(R31)
なんとパサージュGT-D!



つまりエンジンはRD28!・:*+.\(( °ω° ))/.:+

松山ノーマルレトロカーミーティングは無事終了となり、私めはネットカフェで時間を潰して夜中に仕事終わりの友人と合流。


28日 日曜日
朝一から石鎚スカイラインを駆け上がりますよー٩( 'ω' )و



そして瓶ヶ森林道へ



もちろん目的はここ、UFOラインのハイライト自念子ノ頭!



東黒森より。絶景かな!

ここから西条へと山を降りて新居浜へ。
新居浜の「らう麺純」というお店で昼飯。



味がだいぶ濃かった(°_°)

そして私めにとっては2週連続となる塩塚高原へw



一面に広がるすすきの原が見頃です。












またまた山を降りて四国中央市。
工場地帯に行ったりして



新居浜に戻って晩飯へ。



かなり久々に来ました「マルブン」新居浜店。

食後は新居浜の工場をバックに愛車のグラビア撮影会w



友人が一眼レフで撮影した写真の方が綺麗なので、これを載せますσ(^_^;)

これで解散〜

松山ノーマルレトロカーミーティングでお会いした皆様、朝からお世話になったタダキさん、土曜深夜からお付き合いいただいた友人も、ありがとうこざいました(^^)

完。





ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2018/11/06 00:00:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

辞退ですかい!?
レガッテムさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2018年11月6日 0:45
松山城でイベントをやる場所があるんですね。
それにしても三菱車の多いこと。トヨタや日産に負けてませんね!

石鎚山ってこんなにきれいになるんですねえ。
今度は秋に上陸しようかなあ。さすがに、11月に大型の台風はないかなと(笑)
コメントへの返答
2018年11月7日 1:11
三ノ丸?に当たる広場は広いですね(^^)
いやいや、やっぱり多かったのはトヨタに日産です。

前回がレアすぎですよwww
2018年11月6日 2:06
来るときにそんな事があったんやね~。救急外来のタダキ医院でヨカッタヨカッタ(笑)。
また、近々お会いしましょう!
コメントへの返答
2018年11月7日 1:12
既にひと波乱済ませて来てたんですw

はい、また近々ですね(・∀・)
2018年11月6日 5:55
このイベント、毎年何かと被っていて、まだ見た事無いんだよね。
一度は行ってみたいんだが。
コメントへの返答
2018年11月7日 1:13
そういうタイミングありますよねw
また来年に期待しましょう!
2018年11月6日 12:50
虫垂炎からの病み上がりにバーストとは・・・^^;

イベントで悪い運気も吹き飛んだかな!?

三菱 初代ミラージュ1600GT

スゲー!!
コメントへの返答
2018年11月7日 1:14
悪い時には悪いことが重なりますσ(^_^;)

ミラージュ1600GTすげーでしょ?!
2018年11月6日 13:05
松山お疲れさまでした。

UFOライン、行きたいとこなんですよ。秋はイベントシーズンで行けず…。冬場は標高高いからダメかな…。来年(悲)。
コメントへの返答
2018年11月7日 1:15
現地ではありがとうこざいました(^O^)

冬場はアクセス道の石鎚スカイラインが通行止めになってしまいますσ(^_^;)
2018年11月6日 18:01
そう、日野も昔は乗用車作ってたんだよね~

レトロカーはノーマルが一番ですね(*^^*)
コメントへの返答
2018年11月7日 1:16
日野もいすゞもね☆

このイベントは審査が厳しいから綺麗なノーマルカーが集まってくる(^^)
2018年11月6日 20:13
閣下、こんばんは


またまたいいとこ!!


何?この景色!!
(*≧∀≦*)


紅葉とススキがめちゃくちゃ綺麗!!

車より景色に食いついてしまった
コメントへの返答
2018年11月7日 1:18
四国の石鎚山系は流石に西日本一の高さですから、山深くて自然が素晴らしいです♪
2018年11月6日 20:30
桜三里降りたところならタダキさん一択でしたねw

事故にならず何よりです^^
コメントへの返答
2018年11月7日 1:19
ある意味タイミングが良かったですw

久々にタダキさんともお話し出来て良かったですよ(^^)
2018年11月7日 7:53
タイヤバーストとは災難やったね(゚´ω`゚)
レトロミーティングに瓶ヶ森に塩塚高原に夜景とはメチャクチャ充実してんじゃん^^ 瓶ヶ森の絶景が特に凄い〜!
コメントへの返答
2018年11月8日 8:00
近場で頼れるお方が居て助かった!

秋の瓶ヶ森はそりゃ最高よー( ´∀`)

プロフィール

「先程実家到着してひとっ風呂。漸く人心地つきました。下関だけで6時間は居たな。」
何シテル?   08/11 10:09
長距離走行からサーキット走行まで、車を運転することが大好きです。 趣味欄に車・バイクとありますが、バイクは全然好きじゃありません。 ドライブ記録として「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 00:44:49
FBC(ブーストコントローラー)取り付け_1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 16:39:41
siecle / ジェイロード レスポンスジェット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:45:40

愛車一覧

ダイハツ ミラバン 27號 (ダイハツ ミラバン)
ダイハツ GDB-L275Vミラバン グレードはおそらくTX パワーウインドウ、ワイヤー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
父の車。 とりあえず引き継いでちょっとの間だけ乗ります。
マツダ デミオ デミスポ (マツダ デミオ)
マツダDE5FSデミオスポルト オドメーター112780kmよりスタートです。 この車で ...
日産 マーチ マッチ (日産 マーチ)
友人より僕のもとへやって来たマーチ12SR マッチのマーチがあなたの街にマッチするをコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation