• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Riseのブログ一覧

2009年02月24日 イイね!

お仕事の悩み篇

ウチの職場の職員さんで困った人がいるんです。
まぁ仕事は確かに速いけど、介護職に必要であるはずの
優しさがかけている様な感じで、常に自分本位で他人に合わせる事を
せず、自分に合わせれない相手が悪いとイライラする人です。

もちろん僕はその人と上手く行かずゴチャゴチャ言われる立場ですが。
ついこないだまでは挨拶しても無視してくる感じでした。最近になって
さすがに無視し続けれなくなったのか、大人気ないことに気づいたのか、
めげずに挨拶はしてくる僕に折れたのか分かりませんが、あいさつ“だけは”
返してくれるようになりました。

しかし先日、ある事件をきっかけに状況は最悪になりました。
自分達が4時半に定時を向え、それからは残ってレクリエーションを
催したのですが(そういうクラブがあって自分はそこの所属)スタッフが
3名と同じく早番だったのに帰らずに手伝ってくれた職員さん入れて4名で
やってました。準備して、五時半に夕食会がスタートしたのですが、まずその
開始時間について、なにやってんの遅すぎじゃない?から始まり、そっちの
レクに参加した人の後の事は、私たち遅番に迷惑かけないで下さい、と(笑)

その後も信じられないような事を連発されこっちもイライラしましたね…
レクのスタッフの中に介護士主任さんがいたので一連の騒動は全部知られて
ましたので、自分も初めて怒りを爆発させてしまいました(*´ェ`*)ポッ

誰のための仕事なの?って単調な生活に少しでも楽しみやメリハリをもって
もらいたいからレクリエーションって行なってるのに、それを支えるのが介護士
っていう立場じゃないの?と。

怒りは収まらず、次の日休みでしたが会社に行き、課長に辞めますと言って
自分の思いをぶちまけました。
話を聴いてくださり、また色々な話をしてくださいました。

僕はいろんな思いが沸いて来て、自然と涙がぽろぽろと流れてしまいました。
人前で泣くなんて無いことなのに…辞めるとは言ったもののまた考え直してる
自分が居ます(笑
その怖いおばちゃんは健在ですが…また立ち向かおうかな。

そのおばちゃんが辞めればいいのに、って他の職員さんが言ってくれたのが
救いだった(o>艸<)

Posted at 2009/02/24 11:12:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月20日 イイね!

ベンジャミン・バトン

ベンジャミン・バトンという映画を見てきました!
偶然にも80歳の肉体で産み落とされ、そして捨てられた
場所は老人介護施設の玄関。

ここからドラマが始まるわけです。
3時間という長い映画でしたが、観ているときは長さを感じさせない
映画だったと思います。

80歳で生まれ0歳で死ぬ。
そう運命付けられた主人公の悩みながら生きていく感じのお話。
上手くいえない。

ただラストシーンは僕にはとても切なかったです。
見た目は6歳8歳くらいの少年でも、年齢は70代以上、認知症も
発症していました。

最後、0歳(80歳)を迎えた彼は、愛する奥さんの腕の中に抱かれて
息を引き取っていきます。
まるで母親が自分の生まれたばかりの我が子を抱いているかのような、
命の誕生を象徴するような姿で、死を表現したような感じでした。

見る人によって感じ方は変わると思いますし、それぞれの中でそれぞれの
テーマを考えるかもしれません。真面目に観れる映画だと思います。

時間があれば是非。
Posted at 2009/02/20 22:18:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月16日 イイね!

修理完了!

アテンザ直ったど~(m'□'m)

元通りのぴっかぴか♪
すごいな~細かい凹みとかパテで埋めたんでしょうか?
写真取り比べて左右比較しない限りバランスがどうかも気にならない。
職人技だね★

けど実際、左右の後ろのドアを写真取り比べて違ってたらショックだ(笑
ぜったいやらんとこ…(o>艸<)

何はともあれ!大事に乗って行きたい車です。
アテンザが帰るまで、軽自動車や旧キューブと台車を乗り換えてましたが
変速時のショックやら加速やら走行の安定感が違うな~。

しかし小さいサイズの車ならではの取り回しのよさや便利さも再認識しました。
やっぱり使用するシーンによって車選ぶのって大事だなって思います。
ウチなんて田舎だから都市部の人と通勤で車使うんでも距離が違うと思います
しね!



-------------------
はてさて久しぶりにお仕事のお話。
オカンの知り合いが違う施設で働いてるらしく、欠員でたから
見学がてら見てきたら?って言われて見て来ました!

こういう場合、決まって履歴書いるんだろうなって思ったら案の定(笑
見学のはずが面接だった><

まぁ欠員がでたから、見学しない?って用は、あんたもし良かったらウチで
働かない?ってことだもんね。

仕事の話、自分の目指す姿勢、そういったものをちょっとお話して、グルっと
見学して終了。

何日かしたら、是非ウチに来てくれん?と言われました。
待遇面も今と遜色ないし、ただ手当てとかはこっちが上で、賞与が今より0.5ヶ月分
下がる。夜勤も今より一回増える。そしてなにより…
介護スタッフが今現在、全て女性だということ。

これが一番のネックだ。
女性社会にいっこだけ男が投げ込まれた…その危うさは身にしみて理解してるつもり。

利用者さんの要介護度もだいぶ低いし、体力的には良いかもと思うけど、はてさて?
どうしたものか。返事を早急にくれといわれても、困るっす。
Posted at 2009/02/16 21:44:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月08日 イイね!

アテンザの塗装

マイアテを修理に出して、いろいろチェックしてもらったところ、
天井にキズを発見。跳ね石で付いたかと思ったら何と鳥の糞などに
よる腐食ですね…。との回答が!!

いやはや買って1年たってないっすよ!!
昨年の5月末に買ったのでやっと半年を過ぎたあたり(´Д`)・・・
家の車庫には屋根ついてるし、職場の駐車場で着いた糞は帰ってから
流してるから放置したとしても7,8時間といったところ…。

それで腐食ってあーた!おかしいでしょう><もろすぎるでしょう!
Dに持ってっても製造工程での不手際意外は補償は出せんと言われる始末。
塗り直したらどんなに範囲を絞って安く見積もっても4万5千円はかかると、
サービスの方に言われました><

あ、ちなみにマツダは買ってからの対応がクソがつくほど悪いので、
知り合いの居る日産に修理だしてます(笑

なんか雲行きが怪しくなってきたずら~(o>艸<)

Posted at 2009/02/08 11:20:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月01日 イイね!

人生初の…

ええ、みなさんお久しぶりです。
仕事も人間関係もどん底のいま、ついに
愛しのアテンザが事故りました!!

相手は友人。
とある理由から示談にしてくれって言われました。
見積もりは明日修理出すから分からんけど、保健使えば0円なのに…
友人のためとは言え、この低所得者が数十万近く出すのがバカらしい…。

駐車場で止まっていた友人の車の横につけようとしたところ、
後方を全く見ていなかった友人がバックしケツでマイアテンザを直撃。
後方のドア、ボディ、バンパー、テールランプ、ホイール、傷と凹みが
出来てます。テールランプ割れたしw

友人の車のケツもぶっ壊れてるけど、バンパー全換えしたら済みそう…。
なんで俺の叩いて、塗装し直して、ランpの部品とりよせて…あーうぜ。

金ないし、ホイールは我慢かな。
アホくさ。
Posted at 2009/02/01 02:04:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます(遅!)」
何シテル?   01/31 00:32
車が好きで眺めるのも、ドライブも好きで楽しんでいます。ドライブ先で温泉浸かって帰るなんて事が好きです!どちらかといえば、アウトドア派かな?時間があれば釣りとかに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
891011121314
15 16171819 2021
2223 2425262728

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
社会人になり、自分の力で新車を手にしたいと思い ホ○ダ、○バル、等々多種多様な車を検討し ...
日産 キューブ 日産 キューブ
今まで旧型のキューブを乗ってきました。 長距離ドライブも行ったし、友達と色々遊びに 行っ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation