• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月10日

老朽化

老朽化

先日のダイアグ(?)事件


まだ続いております。。。orz
(早くDへ行けww)


今回はエンジン切っても消えません(笑)

流行りのO2センサーでしょうか…┐(´∀`)┌
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/11/10 11:34:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残暑光縦笛刺さるランドセル
CSDJPさん

岐阜県TRG🚘🎵
あん☆ちゃんさん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

2025.08 赤組オフミ(赤/ ...
s-k-m-tさん

9/1 防災の日、月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年11月10日 11:56
O2センサーのようですね。私も同じように警告でましたので。

ディーラーでコンピュータ繋いで見てもらうと、すぐに分かります。

つくしプランで交換しました。
コメントへの返答
2010年11月10日 13:57
Dの先輩に連絡したところ・・・

「O2センサーだね(-。-)y-゜゜゜」と。。。

やはりよくある現象らしいですねww


つくし発動です♪
2010年11月10日 12:14
つくしが使えるうちにいろいろ壊しましょ~(笑)
コメントへの返答
2010年11月10日 13:58
現在95000km・・・

ギリギリセーフww

次の車検では再度つくしプラン加入して、距離無制限になるみたいです♪
2010年11月10日 12:17
只今103,000kmですが、未だにソレが壊れません。
運が良いだけでしょうかね・・・( ´_ゝ`)

最近、ATのショック(N→Dとか)が気になり出したので、OIL換えようか、換えない方がいいのか悩んでます(´‐ω‐)=з
コメントへの返答
2010年11月10日 14:57
あと8000kmで追いつきます( ̄ー ̄)

待っててくださいねww


O2センサーはどうなのでしょう??
壊れた話は何度か聞いたことありますが、まさか自分が当選するとは。。。orz

とりあえずつくし発動できるのでセーフです♪

N→Dのショックはわかります!!
ATFってやはり交換したほうがいいんですよね・・・?
2010年11月10日 12:27
エンジン切っても消えないのが気になりますが・・・。
オイラのO2センサーのときは消えてたような。・・
XとZEROのちがいか??
コメントへの返答
2010年11月10日 14:58
エンジン停止、再始動直後は消えてます。

が、すぐにまた点灯しますorz


O2センサーで間違いないようです。。。
2010年11月10日 12:42
これはきっと警告灯を白色LEDに換えなさいというサインだと思います(爆)

しかしみなさんなってますね。保証が切れる前に壊れてくれないかなぁ・・・
コメントへの返答
2010年11月10日 14:59
なるほど( ̄▽ ̄)

白色のLEDに変更すれば目立たなくなります(爆)


僕は現在のつくし保障発動です♪
次の車検も継続確定です(笑)
2010年11月10日 12:55
よくわからないので、VSCランプが気になってしまいます♪(笑)
スライドしてるんですか?
コメントへの返答
2010年11月10日 15:00
コメントお待ちしておりましたm(_ _)m

ゆぅ。さんはその辺気になるだろうと思い、テストしてきました(笑)


結果:VSCは作動しませんでした(爆)
2010年11月10日 13:14
O2センサー、一度は体験しないと(爆)
ちなみに、センサーが壊れた時、VSCとTRCが効きませんでしたよ!
ABSは、聞いてましたが…
コメントへの返答
2010年11月10日 15:01
危うく流行に乗り遅れるところでした(爆)

VSCは↑↑↑にも書きましたが作動しませんでした( ̄ー ̄)
2010年11月10日 13:48
カメラとか自分の趣味に走りすぎたバチが当たったのですね・・・

コメントへの返答
2010年11月10日 15:03
そんな。。。。。。orz

逆にカメラばかりに走っていたので車が拗ねたのかもしれません(笑)

とりあえずつくし発動です(`・ω・´)

2010年11月10日 14:01
悩んでたけど決めた、やっぱり来月の車検つくしに入っとこ・・
コメントへの返答
2010年11月10日 15:04
悩みを解決するアドバイスになって光栄です(笑)

2回目の車検以降のつくし保障は距離が無制限になるという噂を聞いたことがあります。

僕も次の車検(次の5月)には延長します(`・ω・´)
2010年11月10日 14:31
↑↑↑
同じく、カメラに走り過ぎた罰が当たった物と思われます!(爆)

1つアドバイス♪
警告灯の所の電球を取っちゃえば警告灯は消えます♪
1度お試しあれ(笑)
コメントへの返答
2010年11月10日 15:09
まだカメラに走りすぎていることはないと思います(爆)
70-200を買ったらそうなります(笑)

これを機にメーター打ち変えするか!っても思いますが、面倒なのでキャンセルしますw

警告灯のところだけLEDを取り外そうか・・・( ̄ー ̄)
2010年11月10日 14:50
O2センサーだね

O2センサーは、つくしに入ってなくても
購入時から5年以内なら、保障でなおせるよん♪

警告灯は、心臓によくないので配線ごと取っちゃえ!

レンズ欲しい。ばっかり言ってるから
罰が当たったのかも・・・

[電柱]д ̄) チラッ
コメントへの返答
2010年11月10日 15:11
O2センサーで確定のようですねww

←そうなんすか!?
まだ5年以内なのでどっちにしても大丈夫なのですね♪

IRONさんのメーター、警告灯のところだけLED抜きますか?( ̄ー ̄)ニヤリ


↓でCOMOさんが僕にかわって反撃してくれています(笑)
2010年11月10日 15:06
レンズだろうがパソだろうが欲しい物は買うさっ(笑)
↑↑2つも家を買った人に色々言われてもねぇ(爆
コメントへの返答
2010年11月10日 15:14
その通りです(笑)

次は部屋のメインPCを入れ替えます(`・ω・´)

そして70-200㎜F2.8も買います(`・ω・´;)

サンニッパも買います(`・ω・´;;;;;;;)

ヨンニッパも、ゴーヨンも買います(;゚д゚)

フルサイズへ移行します((((;゜Д゜)))
2010年11月10日 21:59
灰の故障に連動したのでは><

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2010年11月11日 20:46
コメント飛んでました(滝汗)

遅れまして申し訳ありませんm(_ _)m


灰の故障に連動・・・ww
でもよくよく調べると確かに吸気系です(笑)
車が連動するのは構いませんが、人間が連動するのは勘弁です(汗)
2010年11月10日 23:05
オイラは警告灯消えたよ サンルーフの開く時の異音はつくしはシカトされたけど。
警告灯も自分でスパイラルケーブル交換だった。

サンルーフやパワーウインドーは動かなくならないと、つくしはダメらしい・・・
どっか配線を切断してやろうかと画策中。(これって詐欺!?)  やめときます

で愛ちゃんの場合は、あの子やその子を泣かしたバチがあたったのかも(嘘爆)
コメントへの返答
2010年11月11日 17:12
先ほどDへ行ってきました。。。


が、結果はなんと・・・・・・・・・


乞うご期待ww


配線切断は有りじゃないですか?(爆)
2010年11月10日 23:07
こんばんは♪

ワタシは先週、大阪梅田のど真ん中で低速で車線変更してる途中に突然エンジンが止まって、メーター横には故障ランプが…(数分後に復活)。

3年も経ってないのに、結構トラブル多いです…(涙)。

MR2は10万超えても快調そのもので燃費も良くなってましたよ。
「トヨタ凄い」って思いましたw
コメントへの返答
2010年11月11日 17:13
梅田でエンジン停止は困りますね^^;
とりあえず復活したのでよかったですね♪
その後何か対策はあったのでしょうか??


トヨタも最近はいろいろありますよ~。。。

クラウンに至っては何度リコールかかっているか・・・(汗)
2010年11月10日 23:19
それは気になりますね。
早めに修理を。。。

今のとこクラウン号は約58,000kmで好調です。
そろそろ冬眠の時期かな。。。
コメントへの返答
2010年11月11日 17:18
58,000kmですかぁ~♪

僕にもそんな時があったと思いますが、全く覚えていませんww
気づいたらすでにこんな距離に。。。orz
2010年11月10日 23:42
そろそろ左側から大型トラックが飛んできますよーってサインです(爆)

ではでは北陸にいってorzセンサーでも発動しましょうかww
コメントへの返答
2010年11月11日 17:20
なんですと!(;゚д゚)
大型トラックは勘弁してもらいたいです(汗)

北陸でのorzセンサーは「エビちゃん」が発動しますww
雨の日でも道路でするらしいです(爆)

プロフィール

「@エデブリさん 乗らなすぎです`;:゙;`(;T;ж;T;)ブフォォ!」
何シテル?   07/25 21:22
まあ、とにかくただの車バカです^^; 影響をモロに受けます(笑) が、極端な弄りは好みではないです。。。 カメラというとても高いおもちゃに遭遇...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[レクサス IS]VOSSEN HF-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 07:51:16
[レクサス IS]T&T Forged 99-7 20インチホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 13:28:00
レクサス(純正) インストルメントパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 11:54:45

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
なんと30系から30系になるという事件が発生です(爆) クラウン時代からIS-Fに憧れ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
4型から6型に乗り換えです。 メインカーが無いのにサブカーが入れ替わり。。。 ハイエー ...
レクサス IS レクサス IS
2013年 6月22日 (土曜日) 納車。 IS350 Fスポーツ 外装 スターライト ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
GRS181←ここ大事wwの4WDアスリートですヽ(^◇^*)/ フロントドライブシャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation