
ボンネットを開けてエンジンの下の方を覗き込むと
あぁ、私のもやっぱり錆びてましたよ。(T_T)

センターエキゾーストパイプボルト錆び
ということでスバルにクルマを持ち込みましたよ。
コーヒーを飲みながら待ってると

錆びを磨いて塗装をしてくれました。
部品はそのままだから再発しないかな。
ちなみに展示車を見てみたら程度は軽いけど錆びが発生してました。
一か月点検の時は指摘しなかったからスルーされてたけど
発見した人だけ対応してるのかなぁ。
で、ついでなのでWRX stiに試乗してきましたよ。
乗った景色はレヴォーグとよく似てるけど
レヴォーグ青ステッチに対して
WRX赤ステッチで
アドレナリン全開で行けと言ってるようです。
6M/Tは反応がダイレクトで楽しいなぁ。
安心してコントロールが出来て素敵です。
そんなことよりS/Iドライブのスイッチがロータリースイッチで
エンジンを切ってもSモードのままなのが羨ましいなぁ。
街中ではSモードで走りたい私としては、毎回スイッチを押すのが
チョットめんどくさかったりするのです。
何処かにS/Iモード保持する設定とか無いのかな。
ブログ一覧 |
クルマいじり | クルマ
Posted at
2014/09/06 16:22:38