• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あい・らのブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

どっち?

どっち?踏み切りで電車通過待ちの時、やる事。 あひゃネコ

どっちから電車が来るか?! 
右か左か、1/2の 確率です。


第六勘を研ぎ澄ます
研ぎ澄ます
とぎすます。。。

どっちからだと思いますかぁ??








ちょっと前までは、かなりの確率で当たってたから
「私ってすごい~」って自負した瞬間
はずれるようになりました。。

今まで無心だったのが良かったんですねぇ!
この日もはずしてしまってます…顔
Posted at 2009/08/29 04:02:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | ??? | 日記
2009年08月23日 イイね!

ちょっと

ちょっと


← 
ちょっと 食べたい時に!




夏休みもあとちょっと 。
早くこないなぁ~新学期顔

でも、新学期が始まると新型インフルエンザが更に急増する気がして、
複雑な心境だけど。。

~今日の会話~
  「宿題終わったね?」
お姉ちゃん 「まだぁ」

  「終わると?」
  「終わるんじゃ?」

  「自由研究も?」
 「あ!…自由研究、何にしよう。。」 汗

 「そこからね。。。」
  「・・・・」



知ぃ~~らないっと…汗
Posted at 2009/08/23 01:18:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | フリー | 日記
2009年08月20日 イイね!

迷宮館へ

迷宮館へ 

カメラぴかぴかイルカにしてきましたw
     微妙に位置がずれてるのはご愛嬌という事で…


ここは、前からずっと行きたかった
体験型美術館トリックアート迷宮館 です



「あ、ココに千円札落ちてるよぉ~♪」と言われ、とっさに手を伸ばしたのは私ですw
まんまとやられました猫2
さりげな~く描いてあって、触ってみると平坦なんです。
しかも、セルフのコイン式占い機の真下ですョ。
誰かが占いをしようとした時、財布から落ちたんだと考えるのが自然ですよね~
それに引っかかるのは、きっと純粋な証拠?! なんでしょう・・・きっと 汗

右脳に心地よい刺激をエクステンション
↓さて、柱の数は何本でしょう~??
 

美術館っていうと、ふつう額縁内に収まってる絵が展示してありますけど
ココは、額縁を突き破って、面白い視点で自分も作品の一部になって
鑑賞&体験する事が出来きて面白かったですョ
手
Posted at 2009/08/20 15:37:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | おもしろい | 日記
2009年08月15日 イイね!

時速91㎞

時速91㎞前にちょこっと遊びに来た時は、
まだ城島後楽園遊園地でした。

セントレジャー城島高原パーク
を今回は満喫してきました。

着いたら始めにまず、並んでる列の少なかった
コーヒーカップで 思いっきり回し、フラフラ状態。。
その後続けて回転系2つ。  
 
暫く気持ち悪くて、
回復するまで時間がかかったのは言うまでもありません 。

そして、絶叫系アトラクション
木製コースタージュピターに 今回初めて乗りました。
こんなの、ただ地上から高いってだけで宙返りもしないし、 楽勝じゃ~ん♪
と、考えていたら…甘かった!
動き出すと同時に後悔・こうかい・こかい…  
高さが随分あるので、急降下する度に恐怖の連発でした。
安全パーはしてるけど、急降下する度、完全におしりが浮いて、
何度吹き飛ばされると思ったことか
それに、運行時間が長い!
↑写真は、半分くらいで切れてますが、全体を見渡すとかなり広範囲なんです。
 すぐには終わってくれません。。

絶叫系は苦手じゃなかったはずだけど、歳とったせいかなぁ~ ??
十数年乗ってなかった絶叫系に久々乗ったからかなぁ~ ?!
妙にメリーゴーランドが楽しかったような。。。

でもこれ、馬が大きくて結構楽しい~♪ 顔フリーパスだったので、これだけ3回くらい乗りましたw
ジュピターには、もう乗る事はないでしょう。。。怖くて !





日も暮れてくると涼しいし、ライトアップされて綺麗です。
閉園時間まで楽しみました。顔
Posted at 2009/08/15 22:46:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | たのしい | 日記
2009年08月13日 イイね!

飛べないホタル

飛べないホタルヤッタvその名も海ほたるです

観察会があったので、行って来ました。
潮が満ちて来だした19時半くらいから、
作ってあったしかけ(ビンの中にレバーを入れたもの)を
海辺から投げ、待つ事10分。

何回投げても、この日は1匹しか捕れなかった汗ので 、

前もって用意してあった海ほたるを1匹ずつ分けてもらうことに手

海ほたるって初めて見ました ♪
エビ等の甲殻類で、海の掃除屋さん。 夜行性な為、昼間は海中の砂の中に埋まってるそうです。
大きくても3ミリ程の小ささで、見た感じミジンコみたいです。
↑小さいなりに、目がびっくりはっきりわかります。

で、ホタルと名前がついてる通り、
暗い所では、青く 光るんです!

と言っても光るのは、外部から刺激を受けた時だけで、 自ら発光はしてません。
発光する原理は、説明によると…海水と体内の物質が融合して?なんとか??かんとか…??

 
他にも海の中に手を入れてバシャバシャ汗すると  キラキラ 光る夜光虫 がいたりで、
海って不思議な生物がたくさん居るんですねぇ。顔
Posted at 2009/08/13 02:55:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 生き物 | 日記

プロフィール

お気に入りのスポットや楽しいイベント探索中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
購入して3年になりました☆彡

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation