• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はなのりの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2021年5月9日

後期HID → 後期ハロゲン化(ついでにインナーブラック) その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
後期HIDのカメレオンみたいな目ん玉も
キライではないんだけど、
後期ハロゲンのぱっちりキュートなおめめに
惹かれ続けてはや数年(大げさ)

ようやく実行にうつす時がまいりました。
いわゆるデチューンでございます。

中古で購入したライトは
なかなかキレイでございますが、
よく見ると内側がほんの少し曇っている…

ついでだからいっそのこと
内側を黒くしてしまえ!
2
ライト殻割りします。
どきどき初体験です♪
殻割りのページをあちこち見まくって
予習は完璧です(たぶん)

まずは養生テープで表面を保護して
段ボールにお入りいただきます。
3
ドライヤー突っ込んで
スイッチおーん!

とりあえず25分くらい
あっためてみます。
4
無事割れました!
ブチルの処理をどうしよう…
とりあえず除去できるところまで取って
あとはその時考えよう。
5
インナーのメッキは
100均のおそうじシートで
ふきふきしたら取れました笑
6
普通なら足付けしてサフ吹いてという
工程なんでしょうが、
表面の質感を変えたくないので
ミッチャクロンを吹いてみました。
7
黒くします。
つや消しで塗装。

我ながらキレイに塗れた(*´▽`*)
8
本体に取り付けようとして
不用意にリムの部分を割ってしまったー
ヒザから崩れ落ちました…

なんだか接着剤くっつかないので
はんだこてで溶かして溶着します。

その2につづく

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アディショナルヘッドランプカバー重ね付け

難易度:

フラッシング

難易度:

続フラッシング 今度はフォグランプ

難易度:

ウインカーLED形状

難易度:

ハザードランプ、ブレーキランプ、バックランプ交換

難易度:

ゴーストが囁くのだよ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こんにちは、のりです(*´▽`*)  三菱アイ購入記念で始めてみました。 よろしくおねがいします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EF9がほしいが絶望的にタマが少ない… EFでもEGでもEKでもいいが総じて高い。 と、 ...
ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS
ゼファー先生が旅立ち ベスパさんがうちに来ました♪
ミニ MINI ミニ MINI
5年ぶりの自家用車を入手いたしました♬ はじめての外国産 はじめてのFF
三菱 アイ 三菱 アイ
なんの気の迷いか軽く見に行ったつもりが買ってしまいました(汗) しかも初めての(自分用の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation