• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月10日

大丈夫?

大丈夫? 昨年の静岡オフで少し話題になりましたが、後期SWの茶色い麦茶エンジン冷却水。

先日の車検時に冷却水交換され青色に変わりました。

ところが、SWを駐車したあとにこの青い液体の水溜りが出来ていることを、車検後しばらくして気づきました。
水溜りが青いので冷却水漏れを疑い、即ディーラへ。



でもリザーブタンクの中身が減ってるかどうか微妙。
エンジンが冷えたり暖まったりで水面が上下するので。

様子見てくださいということで。
しばらく水溜りの有無とタンクの水量をチェックしてました。

本日、朝タンク水量をチェックすると、水溜りもあり「MIN」表示を下回ってたので、さすがに漏れは確実。
下回りをウエスで拭くと、青いシミが付いてきました。
やはり漏れていました。
さっそくディーラへ持ち込み。

リフトアップしたり降ろしたり、整備の人といろいろ覗いてみたところ、エア抜き用のキャップ付近から漏れている様子。
リザーブタンクのキャップを外してこのエア抜きキャップを外すと、クーラントがエア抜き穴からジョボジョボ出てきます。そうやってホース内のエアを抜く用の穴のキャップです。自転車タイヤのエアキャップぐらいのもの。

エア抜きキャップを外してみると、キャップ側のゴムパッキンが無いとのこと。
どうやら車検でのクーラント交換の時にキャップ外した際、パッキンが脱落した模様。
そこから徐々に漏れてました。

新しいキャップに交換し、冷却水補充して完了。
無償で対応いただけました。

が、実はもう一個あって、車検あがって車を受け取って走り出した時、全く加速が悪かったんです。
おかしいな~と思いつつも、慣らせば戻るかなとしばらく走りましたが、全然戻りません。
ディーラへ持ち込んで見てもらうと、「VVT(可変バルブタイミング機構)のコネクタが抜けてました」と。
VVTが効かずに全然トルクが出ない状態だった様ですと。

VVTと冷却水。
2個ともチョンボですがな。

大丈夫ですか???


保証期間も過ぎたし。
やっぱプロショップのがいいのかなぁ?
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/05/10 22:56:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

この記事へのコメント

2009年5月10日 23:00
こんばんは☆

ウムム、ちょっと頼りない感じがしますね~
そちらはプロショップが多いのでしょうか?!

ウチの方は無いですw
ディーラーさん頼みですが、ウチのところはいい仕事して下さいます。
常に最後の砦です(笑
コメントへの返答
2009年5月11日 22:31
こんばんは☆

ね~。
まあ、うちのせいじゃないです的なことは言わずに否を認めてくれますので、まだ良いのですが。
信頼が大切です。

プロショップ、ちょろちょろあるみたいですよ。(詳しくない)
2009年5月10日 23:03
こんばんは♪

もっぱら原さんところとSSに私は通っています☆
ちょっと腕の差がありすぎ?
ポイントさんはかなり良いと噂で聞いています~♪
コメントへの返答
2009年5月11日 22:34
こんばんは♪

紅点さんは良さそうです。
ホイル買った時すこし話しただけですが、店長さんほか皆レベル高いです。
設備も充実♪
2009年5月10日 23:16
仕事柄、そういうチョンボは許せないよね(-。-)y-゜゜゜
コメントへの返答
2009年5月11日 22:41
許せないというより、面と向かって強くは言えないかな・・・。
明日は我が身。
2009年5月10日 23:18
こんばんは☆

ちょっと・・・な感じですね・・・
ディーラーでも整備の格差ってあると思います。
(人にもよりますが)

なんか考えちゃいますね。
コメントへの返答
2009年5月11日 22:38
こんばんは☆

人にもよりますが・・・。
う~ん。
漏れそうなところは予想できそうなもんでしょ。一発でやってほしいとこです。
車検で触ったとこ、まず疑ってほしかった。
2009年5月10日 23:42
こんばんは♪

プジョーだから…でなくて、車なら基本的な作業のミスですよね。

他にディーラーがあれば、間違いなく変えた方が…。
コメントへの返答
2009年5月11日 22:41
こんばんは♪

そうなんです。
キャップのパッキンなんて、はめる時必ず確認すべきものですよ。
コネクタも、差し込み後は指差呼称。
ディーラはここしかないのでショップに鞍替えかな。検討中。
2009年5月10日 23:44
こんばんわ!

オイオイって感じですね!

ディーラーの整備でこれだと何処に出せば良いのか???

私は来月車検ですが、○バックに出します。
何も触らないでね!
コメントへの返答
2009年5月11日 22:43
こんばんは!

兄貴はディーラじゃないんですね。

量販店ですか??
もっとヤバそうですが!
あ、検査さえ通してくれれば、触らせなければ良いのか。
そうなると全部自分でメンテできるようにならないと。
2009年5月11日 0:24
こんばんは!

水温計は異常出てなかったですか?少し漏れるくらいなら変わらないか。
私のは車検の時にラジエターの隅に冷却水漏れがあったそうです。
ラジエターごと交換してもらって今のところ異常なしです。
色は確認してませんでした(笑
コメントへの返答
2009年5月11日 22:46
こんばんは!

水温計は異常ありませんでした。
リザーブタンクにまだ残ってましたからね。暑い時期になる前に治ってよかった。
ラジエターの水漏れ、良く発見してくれましたね。ハブベアリングの異音といい、junさんとこは当たりですよ絶対。
2009年5月11日 7:07
おはようございます。


んん~微妙・・・・うちのプジョー2台はそんな最新鋭な感じのクルマやないので、ある程度は自分で出来ますが、VVTとか言われても全くワカラン(汗。

お店によってマチマチやもんね~ディーラーは。
コメントへの返答
2009年5月11日 22:53
こんばんは☆


自分でやれるようになるのが一番ですね。ディーラの作業を観察したいんですが、「どうぞ中で」って言われちゃうんですよねw

お店によって会社そのものが違いますからね~。
2009年5月11日 18:25
毎度!

正直ダメダメやん!
少し遠くても他のディーラーに移行した方が良いと思う。

腕と感じの良い方が居るディーラーが有れば良いのだけど・・・・

ところでSWって可変バルブなん?前期も? ジブンデシラベロッテ?ww

コメントへの返答
2009年5月11日 23:02
まいど!

うちの会社だったら、再発防止会議開催後、チェックリスト方式採用、全国に水平展開ですw

そう、人柄も大切ですよね。

後期は可変バルブ(吸気側)です。
前期は知りませんw
2009年5月11日 20:22
こんばんわ☆

ディーラーでそんなチョンボされるとどこに出したらいいのって感じですね(汗

僕ももうすぐ車検ですがK○Gは大丈夫かしら??
コメントへの返答
2009年5月11日 23:04
こんばんは☆

チョンボはいかんですよ。
僕が今年大殺界だからかもしれません。

AIRさんとこは、何かあればシャクレ社長に一報すれば万事解決ですよw

プロフィール

「懐かしい307に思いを馳せ http://cvw.jp/b/397524/44907817/
何シテル?   03/07 13:25
ちるです。 307SWに乗ってます。 Team☆NCから分離独立化しました。 半分は子育てブログです(笑) 以前のページはこちら http:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

妄想その一 もしも今 BMWのツーリングを買うとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 05:16:34

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ドイツではいたる所で走っていました。 見ているうちに自分もMINIに乗りたくなってしまい ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
Peugeot 307SW MC後初期の2006年型。 いぢって良し、走って良しの楽し ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4。ドイツで乗っている会社の車です。 ディーゼルで7速DSG。 初めての左ハ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
会社の車。ディーゼル。 同じくイギリス仕様で右ハンドルのマイル表示。 普段乗りにも使用。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation