• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月09日

外車

外車 8/6先週木曜日、延期になっていたミスチルの名古屋ライブにやっと行ってきましたw









いや~良かったです。
何回かこっそり泣いてしまいましたよ。
終わりなき旅は最高の名曲ですなぁ
当たり前ですがちゃんと声でてました。
改めて、スッゲエ声してます彼。


良い気分のまま金曜の仕事をこなし、昨日土曜日にとある大手カー用品店にちょっと行ってきたんですが。

クルマを降りるなりバイトの若いネーチャン店員がやってきて

店「バッテリー無料点検実施中ですがいかがですか?」

僕「バッテリー?減ってると思うよ」

と言うか言わないかぐらいで

店「あ、これ外車ですね・・・(汗)」

僕「? 外車ですね」

と言ってボンネット開ける。

店「あのぉバッテリーって・・・(どれ?)」

僕「これ」(見て分かれよと思いつつ)

バッテリーのプラス側のフタを開ける

僕「マイナス側は中に入っててムズイと思うけど」

店「あのー私・・・外車初めてなんです」(やりたくなさそう)

僕「じゃあまぁ良いですよ別に(汗)」

店「すいませ~ん」

と言って去って行きました。


なんじゃそりゃあ!!
そんなんじゃあバッテリー売れないぞ!

ってゆうか外車っていうなよぉ

プジョーだよぉ

せめて輸入車っていってよぉ

まあ暑い中頑張ってるので何も言いませんでしたが・・・。
向こうで男性店員が笑っていましたよ。
助けてあげればいいのになぁ。


ちょっと凹みました。
あ、目的のものはちゃんと買って帰りましたよ。


何のブログだコレは。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/08/09 22:08:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ アバルト 5 ...
ひで777 B5さん

上野…絵のある街
こいんさん

田宮俊作会長🌈
avot-kunさん

売れてますね!^^
レガッテムさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【シェアスタイル】楽天お買い物マラ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年8月9日 22:28
わかります。

親とかも外車って言いますよね~

なんだか外車って言い方ダサいです。

しかもカー用品店でプジョーすらわからないなんて^^;

そんなマイナーかな~?
コメントへの返答
2009年8月11日 19:18
ありがとうございます。

うちの親も外車言いました。

プジョー買うとき、「外車なんかやめときゃー」って。

「なんか」って!知った風な口を!

輸入車乗りじゃなかったら、そんなもんでしょうね~残念ですが。
2009年8月9日 22:34
こんばんは♪

大手カー用品店は輸入車だといきなり腰が引けた対応とりますね。
それでも車専門店?と思える対応もよくあります。

基本日本車と一緒なのにな~
コメントへの返答
2009年8月11日 19:19
こんばんは♪

ほんと、引き方が凄かったです。
そっちから声かけといて・・・ねー。

バッテリーなんかプラスとマイナスだけだし、何も変わらないのにねー。
2009年8月9日 22:39
こんばんは☆

島国ですから(笑

僕は自分の車を見て「外車」って言う人とは、それ以上話をふくらましません。
逆に「国産車」もきつい(笑
でも、一般的な言い方ですからね。

日本って特殊だと思います。
自国の車が9割とか占めてるなんて。。すごい。
そりゃ「外車」だわ(笑
コメントへの返答
2009年8月11日 19:24
こんばんは☆

そうか島国かw

プジョーに乗るようになってから、外車という言葉に違和感を感じるようになりました。
何かすごい特別な車みたいな響きで。
何も特別じゃない普通の車なんですけどねぇ。

あー、船に乗せて外から輸入しないと乗れない車だからか~。
2009年8月10日 0:19
こんばんは。

終わりなき旅は、ミスターチルドレンの中で一番好きな曲です♪

外車という区分といわれ方について、個人的には日本車メーカおよび車業界の策略だと思ってます。
確かに昔はややこしい人が乗ってるというイメージがあり「おことわり」のお店も多かったですが、いまどき輸入車なんて普通に沢山走ってます。
それでも未だにってのはそういう事だと思いますよ。
コメントへの返答
2009年8月11日 19:31
こんばんは☆

僕も一番好きです。
何度も癒され救われている曲ですね。

考えてみれば、昔は僕も外車って言ってましたねw
免許とってからも、全く視界に入らないというか、検討対象にならない種類の車でした。
やはり日本では日本車がほとんどだったし、雑誌もそうでした。
身近でない車だったんですよね。
輸入車に乗ってない人には、それが今もそうなんですね。
2009年8月10日 16:58
こんばんは♪

うははは。↑の方々のコメント,納得w

未だに「外車」感覚なお店がおおいですよね。特殊な道具が・・・とか。
そうでもないだろーに。

日本の車は,エンジンルームみても普通ですからね。

あ。そうだそうだ。
ウチの307も義理弟のバイト先GSで見てもらったときのこと・・・。
エアクリみて,弟「(GS先輩スタッフに)これなんですか?」
先輩「これなんだろなぁ・・・」
ポ「・・・エアクリ・・・変でしょ?」
先輩「外車だから変わってるんだよ・・・」
ポ「・・・(絶句)」

同じようなもんですなww
コメントへの返答
2009年8月11日 19:36
こんばんは♪

皆さん経験してますよねやっぱりw

やらない内から「すいませ~ん」じゃあねぇ。。。
マイナスに手突っ込むだけじゃん?
もし同じエンジンルームでも日本車だったらやるんだろうなぁと思うと・・・。

ぽじょ号のエアクリは!
確かに変わってるでしょ(笑)

外車だからじゃないよねー。
オーナーが変わってるんだもんねー♪
2009年8月10日 22:16
こんばんは~。

ミスチル?知らんわ~~。。。
ごめんちゃいm( __ __ )m

よくよく思い出してみると、外車的な発言には多々あってるような。
あまり気にしてなかったけど。
でもまあ、ちるさんが遭遇した店員さんに同じ事されたら考えちゃうんだろうな~。
そう言えば、某大手自動後退店でナビをつけてもらったんですが、約束の時間から2時間以上遅れて出来上がってきたっけか。外車、だから?
コメントへの返答
2009年8月11日 19:43
こんばんは~。

知っといた方がいいですよ~。
一度ライブに・・・。

普段は聞き流すんですけど、こうもあからさまに拒絶されるとね~。
外車と知った瞬間、触るの怖い~な感じ出されて・・・。

あーそれは外車だからですよきっと(笑)
これ抜いていいのかなぁ?
これ触っていいのかなぁ?
みたいな。

店員が見てたらに怒られそう!
2009年8月11日 11:45
こんにちは♪

ミスチル。いいな~(羨
僕も好きですww

外車発言。よくありますね!

でも、最近はまだマシになったと思います。
以前は、オイル交換もお断りでしたから。。。
コメントへの返答
2009年8月11日 19:45
こんばんは♪

いいでしょ~
12月にドームツアーやりますのでぜひ。

オイルはディーラでやってるから分からないんですが、あの調子じゃぁあの店でプジョーは何もやってくれませんね。
2009年8月11日 23:10
こんばんは☆

ミズチル最高!!

私も好きでず!!
コメントへの返答
2009年8月12日 22:08
こんばんは☆

最高です。

僕らの世代はミスチル世代ですからね。
ミスチルを聴いて育ってますw

プロフィール

「懐かしい307に思いを馳せ http://cvw.jp/b/397524/44907817/
何シテル?   03/07 13:25
ちるです。 307SWに乗ってます。 Team☆NCから分離独立化しました。 半分は子育てブログです(笑) 以前のページはこちら http:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

妄想その一 もしも今 BMWのツーリングを買うとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 05:16:34

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ドイツではいたる所で走っていました。 見ているうちに自分もMINIに乗りたくなってしまい ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
Peugeot 307SW MC後初期の2006年型。 いぢって良し、走って良しの楽し ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4。ドイツで乗っている会社の車です。 ディーゼルで7速DSG。 初めての左ハ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
会社の車。ディーゼル。 同じくイギリス仕様で右ハンドルのマイル表示。 普段乗りにも使用。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation