• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月26日

ヘッドライト二次コーキング作業

修正中のイカリングユニット。

前回の作業で一次コーキングとして施工した、殻閉じ用のシール剤が硬化したので、今回は、浸水防止用のコーキング剤を施工しました。

ヘッドライトの上半分は、ボンネットの隙間から見えるので、きちんとマスキングテープを貼って施工。
下半分はマスキングせず適当ですw







コーキング剤をてんこ盛りし、マスキングテープを剥がしたところ。






前の殻閉じ時より上手くできた・・・気がする。




今回、浸水防止用にチョイスしたのはこんなやつです。




ホームセンターで500円ぐらいで売ってるやつです。

ちなみに、一次コーキングで使った殻閉じ用のシール剤は、車用品店で売ってる99工房のすきまシール剤。
量が少ない上に高いですが、接着力があるようなので使いました。

その上から、浸水防止用で今回のシリコン剤を使用しています。
こちらは接着力が無くても良いので。


さて、これが完全硬化したら、ようやくイカ修正完了です。
車両に取り付ける日が楽しみです。

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/09/26 14:20:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、お疲れ様です。🌻 ヨロヨロ
skyipuさん

今日はコストコの尼崎倉庫店に行って ...
ヒデノリさん

アトレー、バックドア開閉センサー不 ...
Zono Motonaさん

ほとめき市場 一太郎 に行ってみま ...
hivaryやすさん

みんカラ:モニターキャンペーン【魁 ...
コッペパパさん

7/25 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年9月26日 14:24
お疲れ様♪

けど、耐熱シールじゃなくて大丈夫???

ライト、エンジンの熱で結構痛むの早いよシール材・・・・・とりあえず、使ったシール材の耐熱温度は確認しよう♪  メーカーHPに出てるはず♪
コメントへの返答
2009年9月26日 14:51
メーカHPでは耐熱温度は分かりませんでした。

一応、耐熱・耐寒・耐候性に優れるとは書いてましたが・・・。
別の業者HPでは耐熱100度とか書いてましたが、この商品のことか微妙です。

さてどうなんでしょうね?
プロじゃないので、使いながら様子見るかな?
2009年9月26日 14:54
100度ももつんや、今のシールは~恐るべし。

ボクには仕事用のヤツだったので600度以上の耐熱のヤツですが、6000円くらいしますからね・・・・。

100度なら問題無しでしょう♪ ゴメンね、しょうもないこと書いて。
コメントへの返答
2009年9月26日 15:19
いえ、耐熱性は重要ですからね。
耐熱性が高いということで、あまり考えずに買ってますので。
プロのご意見は参考になります。

さらに調べてみたところ、メーカHPでは、耐久性区分は8020相当、となっており、この規格に耐熱温度も含まれるのかと思いますが、素人の僕には8020の中身が分かりません・・・。

toumaさん、知ってますか?
2009年9月26日 17:59
こんばんわ☆

イカ復活目前ですね。

やっぱりブッラックアウト素敵です♪
コメントへの返答
2009年9月26日 22:20
こんばんは☆

もうすぐ復活です♪

ありがとうございます。
思えば、非常に手間のかかるいぢりでしたね。
簡単にはいかないもんです。
2009年9月26日 18:43
こんばんは☆彡

着々と作業が進んでますね!

やはり、1回目より2回目の方が作業がうまくなりますね。

ブルーインパルスが飛ぶ頃に、また取りつけましょうww
コメントへの返答
2009年9月26日 22:22
こんばんは☆

徐々に進めてますよ。

今回はゴム手袋をはめてナメしましたので、表面がちょっと滑らかになりましたw

ブルーインパルス、楽しみです。
息子が耐えられるかがカギですね。
2009年9月28日 19:35
こんばんは。

外側のシールに用いた黒のシリコーンは、気密性には影響のないところになりますので、この選択で問題ないと思います。

取り付けが待ち遠しいですね。
コメントへの返答
2009年9月29日 22:48
こんばんは☆

そう祈りますw
もうバラすの勘弁です。
干渉も大丈夫なはずだけど、取り付けてレベライザ動かしてみるまで、やっぱり不安はありますね。

当日は子連れですので、作業の役に立たないかも・・・。

プロフィール

「懐かしい307に思いを馳せ http://cvw.jp/b/397524/44907817/
何シテル?   03/07 13:25
ちるです。 307SWに乗ってます。 Team☆NCから分離独立化しました。 半分は子育てブログです(笑) 以前のページはこちら http:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

妄想その一 もしも今 BMWのツーリングを買うとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 05:16:34

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ドイツではいたる所で走っていました。 見ているうちに自分もMINIに乗りたくなってしまい ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
Peugeot 307SW MC後初期の2006年型。 いぢって良し、走って良しの楽し ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4。ドイツで乗っている会社の車です。 ディーゼルで7速DSG。 初めての左ハ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
会社の車。ディーゼル。 同じくイギリス仕様で右ハンドルのマイル表示。 普段乗りにも使用。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation