• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月18日

試練の6日間 その4

試練の6日間 その4 火曜日


前回のBTへの修理依頼では、金曜日に電話して月曜日に直しにきました。
直ってないけど。
今回は前回より強く言ったので、おそらく朝のうちに電話が来るだろうと思っていました。

するとやっぱりかかってきました。
この日僕はロンドンの事務所にいました。

BTの出張エンジニアが携帯から直接、僕の携帯へかけてきました。


話を聞くと、彼が言うには

「俺は昨日ジャンクションボックスの修理をした。そこに問題はない。
あなたの電話器に問題がある可能性がある。
家に入って調査がしたいが、家にいるか?」




バカなことを言う。
僕は応戦します。

「私は仕事中です。帰るのは夕方です。
そもそも君が直した後から電話が断線してるんだぞ。
それにセコムも働かないんだ。電話器が悪いはずがない。」


エンジニア「むう・・・もう一度チェックしてみる。また掛け直す。」


電話を切った後、速攻で大家さんに電話しました。


何故かというと、イギリスでは賃貸物件不具合修理などでは不動産屋や管理会社は介入しません。
大家さんと直接やりとりします。
リタイヤ後に不動産投資をしているイギリス人が大家さんであることが多く、お金にがめついとか、依頼してもなかなか動いてくれないとか、トラブルが絶えないそうです。

しかし僕の場合、その大家さんが物件を借りた不動産屋の人で、さらに日本人なのです。
これは、様々なトラブルの時に日本語が通じることと、不動産屋に行けば必ず大家さんがつかまるという利便性を考慮してのことです。
もちろん、そうゆう物件が見つかって借りられた事は、偶然ではありますけど。



さて、大家さんが電話に出ました。
事情を説明します。
さっき、エンジニアは携帯から電話してきたので外にいて、しかも家の近くにいるはずです。
実は、不動産屋は家から徒歩30秒の所にあり、電話のジャンクションボックスはその不動産屋の目の前にあります。
なので、その辺にBTのエンジニアはいないかを訪ねました。

しかし見当たらないとの返答。

では次の手段です。
先ほどエンジニアがかけてきた携帯番号は、バッチリ履歴に残っております。
それを大家さんに伝えます。


とにかく今、不便極まりない状態で、セコムも働かなければ危ないということで、大家さんも協力的です。
元々とても信頼できるいい人なんです。


大家さんからエンジニアに連絡を取り、エンジニアが家に入るなら大家さんに同行してもらうということになりました。

ひとまずこの先は大家さんに任せて、僕は仕事に戻りました。









ぴろ〜ん♪

BlackBerryのSMS受信音が鳴ります。
確認するとBTからでした。



「Sorry about your phone fault. It should be OK now.
If you've got broadband,you might need to restart your hub.」


お!
直ったらしいです。

しかし全く信用できないので、大家さんに直接電話しました。
すると大家さんは修理中ずっとエンジニアについていてくれた様で、
修理の詳細を教えてくれました。


どうやら結局家に入り、外から来てる電話線からメインジャックまでの配線と、ジャックボックスを交換。
各部屋のジャックにおける信号確認を行い、問題無くなったのを確認したとのことでした。


う〜ん



家側の問題だったの?
腑に落ちませんね。
回線が入れ替わったのはジャンクションボックスを弄ったのが原因と分かりますが、
その後、通信断した経緯と合いません。
そんなタイミングで屋内配線とジャックがイカレるなんて。
やっぱり何か修理時にチョンボしてると思うんだけどなぁ。


まあ、何はともあれ直ったわけです。
でもここはイギリス。
自分の目で確かめるまで、信じられません。

どきどきしながら家に帰ると、ルータは久々の正常表示。

I did it !

僕は1人でピクシーの如くガッツポーズをしました(笑)

インターネットも正常に繋がるし。
これで木曜日から6日間の悪夢が終わりを告げた。






そう思っていたのですが・・・。





つづく・・・
ブログ一覧 | イギリス | 日記
Posted at 2014/01/18 04:50:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

秋暁やブラッドムーン待つ一日
CSDJPさん

極上のリラックスタイム
ofcさん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2014年1月18日 8:50
HAPPY END♪ww
コメントへの返答
2014年1月18日 16:59
明けない夜はない!
2014年1月18日 11:24
お久しぶりです。
大変でしたね。

というみんカラ全く繋げてなくて、今頃ちるさんの海外赴任、307売却を知りました。

今年はボチボチ繋げるようにします。
またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年1月18日 17:05
お久しぶりです!

イギリスに来て3ヶ月半経ちました。
3ヶ月や半年というぐらいで、慣れて油断したりストレスだったりで、体調を崩す人が多いみたいです。
僕は身体は健康ですが、酷いトラブルに遭遇してしまいました。
身の危険を感じる様な国ではないだけ、マシなんでしょうけどね・・・。

引き続き絡んでいただければ幸いですw

プロフィール

「懐かしい307に思いを馳せ http://cvw.jp/b/397524/44907817/
何シテル?   03/07 13:25
ちるです。 307SWに乗ってます。 Team☆NCから分離独立化しました。 半分は子育てブログです(笑) 以前のページはこちら http:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

妄想その一 もしも今 BMWのツーリングを買うとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 05:16:34

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ドイツではいたる所で走っていました。 見ているうちに自分もMINIに乗りたくなってしまい ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
Peugeot 307SW MC後初期の2006年型。 いぢって良し、走って良しの楽し ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4。ドイツで乗っている会社の車です。 ディーゼルで7速DSG。 初めての左ハ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
会社の車。ディーゼル。 同じくイギリス仕様で右ハンドルのマイル表示。 普段乗りにも使用。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation