• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月18日

試練は6日間ではなく8日間だった

試練は6日間ではなく8日間だった ここからは、最初の「試練の6日間」を書いた後の話です。
そう、試練は6日間で終わったと思いブログに書き始めたのですが、まだ終わっていなかったのです。




水曜日


インターネットも復活し、先週からの不運は取り払われたはずなのに
何か朝から嫌な予感がしてました。

何かスッキリしないような・・・。
いや、何もない。楽しいことを考えよう。

この日もまたVIPまで200キロの旅路でした。

仕事は少し遅くなりましたが滞りなく終わり、18:00には帰路につきました。
家までの走行時間は大体2時間半ぐらいです。

こちらのモーターウェイ制限速度は時速70マイル(時速約110キロ)です。

制限速度内で快調に走っていると・・・

スピードメーター内のインフォディスプレイが真っ赤に染まり、



またも空気圧警告!



なんで〜!?
タイヤ換えたじゃん!



嫌な予感はこれだったのか・・・。
もうやめてくれぇ・・・。


心が折れる・・・。




空気圧警告って、エラーは出てもどのタイヤが悪いのかは分からないんですよね。
いや、ここで心折れてたまるか!

独り言を愚痴り自らを奮い立たせ、でもペースは落としてガソリンスタンドまで走り、また空気圧確認です。

実は前回のパンクの時にスタンドで空気圧を測った際、右前のタイヤのエアバルブが硬くて外せず、測れなかったのを思い出しました。
その時はリヤタイヤの空気圧が明らかに落ちていたのと、釘も見つかったので
右前のタイヤの空気圧は大丈夫だろうと思っていたんです。

今回スタンドで測定すると、バルブの外れない右前のタイヤ以外は問題ありませんでした。
そうなるとやはり右前のタイヤが抜けているのか?

こちらのガソリンスタンドにはピットがないので、スタンドの兄ちゃんに見てもらうとかはできません。
先日タイヤ交換したガレージに寄って見ましたが、18:00まででクローズ。

仕方なく家に帰り、ラジペンやモンキーでバルブを開けてみようと試みましたがダメでした。
あまり強引にやるとゴムが破けて取り返しつきませんからね。


さらにここでまた追い打ち。
翌日木曜日はバーミンガム空港への出張者お迎えの後、VIPまでという片道220キロの旅路。
しかも早朝5:00出発です。

迎えに行かないと出張者は身動きが取れないので、絶対に行かなければなりません。
なんでこんなタイミングでこんなトラブルが起こるのか・・・。

何も悪いこともしてないんだけどな・・・。
折れそうになる心を必死に支えました。自分で(笑)
しかしこんな不安を抱えたタイヤで計440キロ。大丈夫だろうか・・・。


不幸中の幸いなのか?タイヤの見た目は、潰れていません。
ただAMG仕様の低扁平タイヤなので、空気圧が落ちても潰れが見えにくいだけかもしれませんし。
結局は空気圧を測らないと、何も分からず不安なだけです。
でもバルブキャップは外れない。

どうしようもないので、そのままの状態でなるべくゆっくり走って何とか1日走りきること。
これに賭けます。





木曜日



5:00 車に乗り込みハンドルに向かって手を合わせ祈りました。


どうかモーターウェイ上で止まりません様に・・・。


恐る恐る出発です。
ゆっくり走ると言っても、高速道路なのでそんなにゆっくりは走れません。
なるべくタイヤに負荷がかからないよう、クルコンで60マイル設定(95キロぐらい)し一定速で走ります。
幸い早朝で車が少なく、ほぼクルコン速度で道中行けました。

バーミンガム空港に到着。
出張者をピックアップして今度はVIPまで行きます。

乗車人数が増え、しかも路面も悪くて超ドキドキしましたが何とか到着。

仕事をして今度は帰りです。
出張者をバーミンガム空港まで送ります。
再度の悪路でドッキドキです。

まだタイヤは頑張っているようです。
空港で出張者を降ろし、いざロンドンまで約180キロ。

ここが正念場です。
行きは60マイルでしたが、帰りは怖くて怖くて50マイル(80キロ)で走りました。

相当数の車に抜かれ、煽られ・・・。

何とか途中停止することなく、先日タイヤ交換したガレージにたどり着きました!
ほんっと、怖かったです。

それにしても前回のパンク時に、来てもらうんじゃなくて自分でガレージに行っといて良かったです。
駆け込める場所ができたんですから。


メカニックに空気圧エラーがまた出たことと、バルブが外れない事、全タイヤのチェックをして欲しい旨を伝えました。
メカニックは前回のタイヤ交換のことを覚えており、快く対応してくれました。

ただ、外れないバルブはやっぱり外れず、ダメなので新しいものに交換することとなりました。
タイヤをホイールから外してホイール裏からバルブ本体ごと抜きました。
その際空気も当然抜けてしまうので、空気圧が一体いくつだったのか、確認はできませんでした。

ホイールからタイヤを外した時にタイヤを確認しましたが、釘も刺さってないし問題なさそうでした。
外れなかったバルブの蓋を無理やり外すと、タップが潰れて変形していました。
この変形で徐々に空気が抜けたのではないかと、メカニックが言っていました。


その他の3本のタイヤは空気圧低下はありませんでした。


このメカニックは僕の言うことをよく理解してくれて対応も早く、さらにこの作業はサービスでやってくれました。
ありがとう!


で、家に無事帰ってきました。
車にも、よく頑張って走ってくれたと、手を合わせました。


はあ〜ほんとに疲れた。
全くこの1週間、なんだったんだろう?
精神的にはもちろん、肉体的にも疲れ果てました。
走行距離が半端ないですし、朝4時起きとか土曜出社とか、ゴルフも疲れますしね。


これでやっと一連の問題は解決しました。

こんなに1度にトラブルに見舞われたのは生まれて初めてかもしれません。
イギリスに1人でいて言葉の壁がある。
そこもトラブル解決への大きな障壁です。

しかし、要所要所でイギリスに住む色んな人の助けがあり、何とかなりました。
この経験がこれからのイギリス生活に役立って行くでしょう。
何もなければ何も学べないけど、トラブルがあってこそ学ぶものも大きいですよね。


助けていただいたすべての人に感謝!

























でも二度と御免だね!!!!!
ブログ一覧 | イギリス | 日記
Posted at 2014/01/18 20:23:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

雨色の残像
きリぎリすさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

この記事へのコメント

2014年1月18日 21:17
お疲れ様です。

う〜ん、何と言って良いのやら。

何か、ストレス発散する方法はあるの?
コメントへの返答
2014年1月19日 0:07
お疲れ様でした。

お祓いに行きたかったですよほんとに。
神社がないけど。

家でベース鳴らすのがストレス発散ですw
車で走りながら歌ったり。
2014年1月18日 21:41
まさか

まさか…

英吉利に合ってない?w
コメントへの返答
2014年1月19日 0:08
え、

ええ〜!?

それは困るw
2014年1月18日 23:40
ちるくん、ごめん!
楽しく読ませていただきました(^_^;

感想!
遠い異国でホントいろんないい経験してるよねェ。
この経験はちるくんを2倍にも3倍にも大きくするんだろうなぁ。
それに比べて俺なんか井の中の蛙。。。
うらやましいけど俺は無理。。。
ちるくんはえらい!さすが!かっこいい!

率直な感想でした!
引き続きがんばって!
コメントへの返答
2014年1月19日 0:20
稚拙な文章で、読みにくかったかと思いますがw
楽しんで頂けたなら幸いです。

いやあ、照れるじゃないですかwww
でも実際、イギリス来て人生変わってるし、価値観や人生観も変わって行くでしょう。
僕は強靭な精神も持ってないですし当たって砕けろは出来ないタチなので、
一個一個積みながら徐々にやって行きますよ。
papaさんにはそちらの仕事、生活があり、きっちりやってるじゃないですか。
僕は尊敬してますよ。

引き続き頑張りますが、今回みたいに集中するのは勘弁ですね(笑)
2014年1月20日 7:20
ご無沙汰しております。

遅いですが、明けましておめでとうございます。 
色々経験されてますね。 イギリスは、ましかと思ったら同じですね(笑
逆に言えば日本はサービスが良すぎると言うか。

これからも日本じゃ有り得ない経験もあるでしょうしファイト!!
コメントへの返答
2014年1月21日 22:29
おひさしぶりです。

あけましておめでとうございます。
はは・・・
欧州ならどこもあんまり変わらないでしょうね。人種が入り乱れていますし。
日本にいたら何にも心配することなんてないですけどね~

がんばります!

プロフィール

「懐かしい307に思いを馳せ http://cvw.jp/b/397524/44907817/
何シテル?   03/07 13:25
ちるです。 307SWに乗ってます。 Team☆NCから分離独立化しました。 半分は子育てブログです(笑) 以前のページはこちら http:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

妄想その一 もしも今 BMWのツーリングを買うとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 05:16:34

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ドイツではいたる所で走っていました。 見ているうちに自分もMINIに乗りたくなってしまい ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
Peugeot 307SW MC後初期の2006年型。 いぢって良し、走って良しの楽し ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4。ドイツで乗っている会社の車です。 ディーゼルで7速DSG。 初めての左ハ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
会社の車。ディーゼル。 同じくイギリス仕様で右ハンドルのマイル表示。 普段乗りにも使用。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation