• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月14日

DVD

渡英直前に子どもにせがまれ鑑賞した「アナと雪の女王」、すごい人気みたいですね。

子どもたちは、上映前からCMで歌を覚え(それが原因で映画をどうしても観たいと言い出したんですけど)
イギリスに来ても毎日Youtubeで歌の所だけ観ています。
日本語Ver、英語Ver、25ヶ国語Verとあるみたいで、とっかえひっかえ観ている様子。

イギリスではこれのDVDがすでにリリースされています(英題「Frozen」)。
イギリスでもCMがやっているので、当然子どもたちは欲しがります。

で、土曜日にいつものTescoに行ってみたら£10で売ってたので、買ってあげました。
そりゃもう喜んで、家に帰ったら早速観はじめました。
イギリス盤なのでもちろん英語ですけど、映像と歌だけで楽しいみたい。

翌日も朝から早起きして観てましたが、僕は眠くて起きずに寝てました。
するとテレビの部屋から子供が「DVDが止まった!」と。





嫌な予感ですね。

行ってみると映像が途中で止まったままフリーズ。
DVDは再生状態ですが、停止も再生も効きません。
しかたなくデッキの電源OFFして再立ち上げすると動きましたが、少しするとまた映像が止まります。

なんかディスクにキズが入った時みたい。でも新品のディスクだしなぁ。
とりあえず取り出してみると、やはりキズが入ってました。

DVDデッキは前任者から譲り受けた中古品で、もらったものの今まで使ってませんでした。
その間に壊れたみたいです。

デッキとディスクが両方逝ってしまったw
やれやれ・・・。

ということで、新しくDVDデッキを調達すべく、ウェンブリースタジアム近くの家電屋「Currys」に行ってみました。


今日はFA杯のセミファイナル HullCity対ShefieldUnitedの試合だったので、ウェンブリー付近はサポーターでいっぱい。





みんなビール片手にスタジアムに向か・・・わずに駄弁ってました(笑)




信号なんて無視しまくりの歩行者達を轢かない様に気を付けながらCurrysへたどり着き、
ここでこいつを調達。£59.99。





イギリスのDVDデッキでは日本のDVDが観れないとか何とか色々噂を聞いてたので、
どうなるかと思ってドキドキしながら買いましたが、こっちで会社の人に貰った日本のDVDも問題なく観れました。
(店員に聞いても、分からないって言われたし!)
HDMI対応になって画像が綺麗になった。


そして再びTescoで2枚目の「Frozen」ディスク(笑)
あ~もったいない。




2枚目ももちろん英語です。
英語字幕が出る様にしておいたら早速、Wake up!が「起きて!」だと言うことは理解した様です。
その調子で、穴が開くほど観て英語を覚えてくれ!と願っています。

ブログ一覧 | イギリス | 日記
Posted at 2014/04/14 07:35:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

遠路わざわざ
giantc2さん

この記事へのコメント

2014年4月15日 4:52
こんばんは。 

方式がpalですからね。 日本はntscです。 両方対応のデッキは最近見かけないですよ。
日本で録画したテレビ番組が見れない様な気がします。 まあパナだから大丈夫かもしれませんね。
自分の前のデッキは全く見れなかったので日本で両方対応のデッキ買いましたよ。電圧も海外対応だし こっちで探す手間考えたら日本の方が簡単に探せますからね。 値段も安いですし。
逆に日本のテレビ見せない方が子供は直ぐに言葉覚えれて良いですよ。 テレビから結構覚えてきますから。
コメントへの返答
2014年4月15日 6:31
こんばんは。

そうそう、それを店員に聞いたけどnot sureとか抜かしましてね(笑)
さらに、DVDデッキを買うとHDMIケーブルが5ポンドoffって書いてあってのでケーブルも買ったら
レジで値引きしやがらないし。
よくあることなので、値引いてよと言ったら店員やっぱりそのこと知らないし(笑)
最終的には値引きされましたけど。

箱にも取説にも書いてありませんでしたが、結局はPALもNTSCも見れました( ´ ▽ ` )ノ
2014年4月30日 23:52
我が家は子供は観に行って親はまだ。
DVDリリース待ちです。。。

英国はリリース早いんだね。
コメントへの返答
2014年5月5日 7:48
何回も繰り返し見てますわ(笑)
10ポンド✖️2の元は取ったかな。

こちらは去年の12月公開だったみたいですから、DVDも早いです。

プロフィール

「懐かしい307に思いを馳せ http://cvw.jp/b/397524/44907817/
何シテル?   03/07 13:25
ちるです。 307SWに乗ってます。 Team☆NCから分離独立化しました。 半分は子育てブログです(笑) 以前のページはこちら http:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

妄想その一 もしも今 BMWのツーリングを買うとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 05:16:34

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ドイツではいたる所で走っていました。 見ているうちに自分もMINIに乗りたくなってしまい ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
Peugeot 307SW MC後初期の2006年型。 いぢって良し、走って良しの楽し ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4。ドイツで乗っている会社の車です。 ディーゼルで7速DSG。 初めての左ハ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
会社の車。ディーゼル。 同じくイギリス仕様で右ハンドルのマイル表示。 普段乗りにも使用。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation