• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちるたまのブログ一覧

2011年04月22日 イイね!

忘れてた!

今度の日曜4/24は、フレフレ・セントラルです。


すっかり忘れてたなぁ。
たぶんいつもの様にチョコ参加します。
展示場でプジョーと、あこがれのアルファでも見て癒されるとしましょう。

ホームページ


だれか来るかな?
Posted at 2011/04/22 22:18:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2011年04月20日 イイね!

マイカー・ホイール・シミュレーターを使ってみた!

マイカー・ホイール・シミュレーターを使ってみた!junさんのブログを見て、自分もやってみた。

しっかし、307のホイールは選択肢が少ない。
17インチはなおさら。





写真はOZウルトラレッジェーラ。
これはカッコイイw

このマイカーホイールフィッティングという機能、なかなか良いです。
通常のフィッティングルームでは、車もホイールも絵がショボくてリアリティがない。
それに比べ、実車の写真に合わせられるので、本当に試着したかの様なリアルなシミュレーションができます。


ということで色々履いてみましたが、やっぱり・・・



コレでしょ♪
GTホイール、もう外せませんなw。



■あなたの愛車について教えてください!(モデル名、年式、型式、グレード)
モデル:PEUGEOT 307SW
年式:2006年式
型式:3EHRFJ
グレード:2.0
■試着したホイールの情報を教えてください!(メーカー、ブランド、商品名)
OZ ウルトラレッジェーラ
■スタイリングのポイントを教えてください!
青ボディにガンメタは似合うと思う。
しかし、ルーフレールやドアハンドルがシルバーのため、コーディネートが必要となる。
※この記事はマイカー・ホイール・シミュレーターを使ってみた! について書いています。
Posted at 2011/04/20 22:08:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | | タイアップ企画用
2011年03月14日 イイね!

車検通しました

車検通しましたあの大地震から、ブログを上げる気も出ませんでしたが、今日から仕事で強制的に日常へ連れ戻され、いつまでも暗い気分もダメだなとおもいました。
まして僕が被災者の方々を思い暗い気分になったところで、被災者の方々が救われる訳でもないですし。







こちらでの地震の影響といえば、僕が行く予定だったミスチルの大阪公演が中止。
トヨタが16日まで操業停止。
子供が緊急地震速報に怯えてテレビを嫌う。

これぐらいでしょうか。
僕の仕事的には、トヨタの操業停止明けが一番の山場でしょう。
ミスチルはそのうち振替公演があるだろうし。
がんばって仕事しよう。

被災者の方々は、これからも大変な時期が長く続くことと思います。
健康に気を付けてくださいとしか、言い様がありませんが・・・。


そんな中、地震の翌日ではありますが、3/12に前の週に車検に出してた307SWを引取ってきました。
今回車検を受けたのは、元プジョー四日市。

フロントブレーキロータ&パッド交換
ATF交換
ヒーターパイプ(冷却水漏れ)交換を含め合計 169900

まあ、こんなもんでしょうか。

ATF交換は、やはりやった方が良いですね。
スムーズになりましたよ。これホント。
ブレーキは、効かなくなりました。これもホント。
パッドとロータに当たりが付いてきたら、変わってくるのでしょうか?
イカリングヘッドは、何事も無く通りました。
Stolzの黄緑色のパッドですが、思ったほど黄緑が目立たなくて良かったです。
あと、乗り心地がヤケに良くなったんですが、何故?
空気圧変わった?測ってないから分りません・・・(汗)
ひょっとしてブレーキディスク重量が純正と違う?そんなわけないか。


今週末はフレフレです。
なんだかんだ言って、久しぶりだし楽しみです。


さて、募金しようか。
Posted at 2011/03/14 22:59:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2011年02月27日 イイね!

この差は何・・・?

今日、近所のJAに精米に行ってきました。
10kgで100円なので、米袋に10kgの玄米を入れて助手席に積んでいきました。

精米後帰宅し米袋を持ち上げると、何やら袋にシミています。


むむ・・・これは。


冷却水が漏れている様です。
フロアマットを外し、助手席側の床にティッシュを押し付けてみると、確かに冷却水が付着してきます。


ああ、ついに来たか。
junさんもsuomyさんも、同じ症状出てたな。
うちのも近々来る気がしてた。

エンジンルーム内のリザーブタンクを確認すると、まだMinまでは来てませんが、少し減ってました。

直さないとなぁ。
ということで正規DへTel。

症状を伝えると、やはり冷却水漏れであろうとのこと。
で、修理にいくらかかるかと聞いてみると・・・。

D:25000円です。

ち:(え、ちょっと高くないですか。)
  内訳を教えてください。

D:調べますので後でかけ直します。

ち:(ん???なぜすぐに分らない?)


なんか怪しいので、いつもお世話になってる四日市へTel。

やはり冷却水漏れらしい。
で、いかほど?

四:部品が3500~4000で工賃が5000ぐらいと思いますよ~。

ち:え?25000じゃないの?

四:いや~10000弱ぐらいでできますよ。


あれれ???
安いやん。


そして初めのTelから2時間後、正規DよりTelあり。

D:部品代9000円ぐらい、工賃11000ぐらい。

ち:わかりました。検討します。ガチャリ。 
(足しても25000円にならないじゃんね?)
(いや、それよりなんか高くないですかね。)


junさんとsuomyさんのアップしてた情報からも、10000円台でいけるはずなんですが、なぜ25000と提示してきたのか謎です。
う~ん。

と、いうことでいつも見てくれてる四日市で直します(笑)

再来週に車検入庫予定だったのを一週間早めてもらい、来週車検入庫と共に修理です。
冷却水交換が車検費用に入ってるから、一緒にやった方が無駄が無いし。



しかしこの症状って後期型に多くないですか。



※四日市は正規Dではありませんが、僕が307を買ったときは正規Dでした。
今はインポートカーの整備工場ですが、メカさんはみんな正規Dのころからプジョーの整備をしていた方です。
プジョーのツナギを着ていて専用診断機もありますので、整備に関しては信頼できます。
あ、でも整備入庫時の代車はプジョーではありませんw
Posted at 2011/02/27 23:43:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2011年02月19日 イイね!

もう降らないはず・・・

もう降らないはず・・・タイヤをスタッドレスからマランゴーニに戻しました。

親父が、まだ降るでやめとけ~っと言ってましたが(笑)












ホイール裏まで洗ってホイールにはブリス、タイヤにはエアロスペースプロテクタントでコーティング。

空気も入れなおして。
ついでにキャリパーも再塗装してお色直し。








やっぱこっちのがカッコイイね!!




Posted at 2011/02/19 16:28:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「懐かしい307に思いを馳せ http://cvw.jp/b/397524/44907817/
何シテル?   03/07 13:25
ちるです。 307SWに乗ってます。 Team☆NCから分離独立化しました。 半分は子育てブログです(笑) 以前のページはこちら http:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

妄想その一 もしも今 BMWのツーリングを買うとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 05:16:34

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ドイツではいたる所で走っていました。 見ているうちに自分もMINIに乗りたくなってしまい ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
Peugeot 307SW MC後初期の2006年型。 いぢって良し、走って良しの楽し ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4。ドイツで乗っている会社の車です。 ディーゼルで7速DSG。 初めての左ハ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
会社の車。ディーゼル。 同じくイギリス仕様で右ハンドルのマイル表示。 普段乗りにも使用。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation