• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちるたまのブログ一覧

2014年01月15日 イイね!

試練の6日間

試練の6日間ようやく解決したのでネタにできるんですが、本格的なイギリスの洗礼とも言うべき事態に見舞われておりました。
長くなるので何回かに分けようと思いますが、書かずにはいられません(笑)




始まりは先週の木曜日でした。
仕事を終えてラップトップの電源を抜いた時に、抜いた直後のプラグに触れてしまい感電しましたw
思えばこれは、この後起きるトラブルの前触れだったと思わざるを得ません。

家に帰ると、インターネットのルータがエラーを出していました。
これは良くあることで、いつもならしばらく放置しておくと復帰します。
しかしこの日は違いました。
いつまで経ってもエラー。
これではネットができません。
家族とのFace Timeもできません。
困った。

僕はBritish Telecom(略してBT)という、日本でいうとNTTみたいな所と契約して電話とネット(ADSL)を使っています。
このエラー状態に只ならぬ雰囲気を感じ取っていた僕は、BTに問い合わせをしました。
ただ、英語で電話をするのは非常に骨が折れるので、BTのホームページのヘルプから利用できるライブチャットをしました。

ネットが繋がらないのにライブチャット?と思いますよね。
実は会社の携帯がBlackBerryなので、3G回線を使ってインターネットが出来るのです。
電話をしたくなかった僕は、携帯の小さい画面とキーを駆使し、ライブチャットに臨みました。

オペレーターに繋がるまでの待ち時間約15分。
その時突然家の固定電話が鳴りました。
固定電話にかかってくる事なんて滅多にないのでビックリしながら受話器を取ると、「M田さんですか?」と。
日本人だ。僕の住んでいる辺りは日本人が多いので、前にこの電話番号を使ってた人はM田さんだったんだな。と思いました。
「うちはM田さんではないです。」と返答し、電話を切りました。

そうこうしいていたら、ライブチャットのオペレーターに繋がりました。
ネットが繋がらずルータがエラー状態であること、ルータのリセットをしたが状況に変化がない事を伝えました。
オペレーターからは、電話は繋がるかと質問がありましたが、先ほど間違い電話がかかってきたことから、電話は問題ないと伝えました。
BTのオペレーターと言っても相手は女性、簡単なトラブルシューティングしかしてくれませんでした。
ルータの再リセット、配線確認をしただけで、もちろん不具合は解決せず。

すると、ネットワークのスペシャリストチームへ問題を上げる。48時間以内にそこから電話が来るから対応してもらってくれ。とのこと。
簡単に48時間とか言わないでと思いましたが、待つしかありません。
不具合発生当日の解決は諦めました。




翌日金曜日、ルータのエラーランプを恨めしく睨みながら仕事へ出かけました。
金曜日はロンドンから北西へ200キロのバーミンガムの近く、VIPのユーザを訪問することになっていました。
日中そこで仕事をしていると、携帯が鳴りました。電話に出てみるとBTのスペシャリストチームからでした。

意外に早く電話がきて嬉しかった反面、電話での英語のやりとりは嫌だなあとも思いました。

ともあれ話を聞くと、彼は僕が今家にいるかと聞いてきました。
電話しながら何か操作をさせたいようでした。
しかし僕は家にいませんので、夕方ならいると伝えると彼は、18:30に掛け直すから、と言って電話を切りました。
仕方ないのでその時間に帰れるように仕事を切り上げました。


200キロの家路を高速道路を駆ける事1時間半、ここで二つ目の不運が襲いかかりました。
スピードメータ内のディスプレイに突然赤いアラートが!

「pressure low」みたいな。

タイヤの空気圧低下のエラーです。
パンクか?と思いましたが普通に走れます。
ただ怖いのでスピードを落として途中のガソリンスタンドへ入り、空気圧を測りました。
まあ、ここでも空気圧を測る機械の使い方がわからず店員と一悶着。本当英語って厄介です。

で空気圧はというと、右後ろのタイヤが極端に低く、どうも空気が抜けているようでした。
目視で確認すると、トレッド面に釘のような頭が見えました。

あー刺さってるわ・・・。

とりあえず空気を入れてアラートを消し、ゆっくり走って帰りました。
しかし会社の車の修理ってどうするのか知らないぞ。
会社に電話しようにも、只でさえ残業しない外国人、金曜の夜なんて会社に残っている人は間違いなく居ません。
さらに土曜日は会社に資料印刷と測定器を取りにいかないと行けないし、日曜日はゴルフコンペ(社長と同組)だし、
月曜日は再びVIPユーザへ200キロ走らないといけないし・・・。
問題ありだ・・・。何とか早く直さなければ。

そんな問題を抱えつつなんとかBT指定の18:30までに家に着き、電話を待ちます。



かかってこない。
やれやれ・・・時間の約束って本当に守らないよね外人は。

結局19:10ぐらいにかかってきました。
しかし電話の向こうはなぜか女性。
昼間かけてきた兄ちゃんと違う。嫌な予感しかしない。

ベラベラと早口の英語でまくし立ててきます。
何度「Sorry」「Once more」「Please speak slow」を繰り返したでしょうかw
なんとか理解した所によると、どうやらうちの電話回線と別の家の電話回線が混線していると言う。
直るのは最長で来週の水曜日だと。

僕は彼女の言っていることを理解するのに必死で、もうとにかく直してくれと言うので精一杯。
水曜に直るのを信じて待つしかありません。
電話を切りました。最後にはその彼女も、僕があまりにも英語を聞き取れないので若干キレ気味でしたwww


電話を切った後、混線とはどんな状態かを確認することにしました。
携帯から固定電話にかけてみました。
携帯は呼び出しをしてますが、目の前の固定電話は鳴りません。

すると突然!

「Hello?」


誰かでた!!何々!?
混乱する頭でとりあえず「Sorry I am calling to wrong number」と逃げ、切ろうとした矢先、相手が「もしもし?」

あれ?日本人だ。偶然とはいえここで日本人とはビックリです。
しかしさらに驚くべき言葉がその人から発せられました。

「ひょっとしてうちと電話回線入れ替わってる方ですか?」


つづく。。。
Posted at 2014/01/15 05:38:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | イギリス | 日記
2014年01月05日 イイね!

お土産

土曜日ですが今日も変わらずロンドンは雨。
ってかアイスランドから帰ってきてから1度も晴れてないような気がするw
時々「晴れ間」は出るけど、地面が乾くことが無いですね。
そう言えば渡英前の英語研修で、マンツーの先生が「miserable weather」と表現していたイギリスの天気。
確かに・・・

雨だと外に出る気も失せるんですが、今日は美容院を予約していたので仕方なく(?)行きました。
渡英直前に切ったっきりだったのでボッサボサでしたわ。
スッキリしました。

そしてその足でロンドンの中心部、ピカデリーサーカスへ。
ここには日本でも有名な「Fortnum&Mason」の本店があります。
英国王室御用達の紅茶のお店です。(デパートなので紅茶以外も買えますが)






1月の終わり頃に会議で日本に行くのですが、嫁さんからここの紅茶を買ってくるようにと指令があったためです。
イギリス土産の定番ですね。
サクサクっと紅茶を買って、自分の分も(笑)



チョコうま〜(嬉)

Posted at 2014/01/05 01:37:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | イギリス | 日記
2014年01月04日 イイね!

新年明けましておめでとうございます。

2日から仕事してました。
と言っても休んでる人が多くて仕事ないんですけどね。
休めば良かった(笑)

写真は新年カウントダウンの後にやってたニューイヤーファイヤーワークスの様子。
テレビでやってました。





場所はロンドン中心部のテムズ川沿。ビッグベンとロンドンアイのある所です。
ロンドンアイを中心にして花火が上がり始めたかと思ったら、あれよあれよと連続打ち上げで
もうしっちゃかめっちゃかな花火でした。

とにかく派手にぶち上げろ!! って感じ。
下の写真はクライマックス時なんですが、この中にロンドンアイがあるんなんてもう確認不可能(笑)
事故で爆発したのかと思ったぐらいです。






日本の夏の打ち上げ花火が、とても懐かしくおもえました。


さて、今年は家族が渡英してきて、長男は小学校に入ります。
次男はイギリスの幼稚園(日系)に入ります。
新しい環境に順応できるか心配ではありますが、まあ日系の学校に幼稚園だから大丈夫でしょう。

僕の方は、早いところ仕事をモノにして、欧州ライフを満喫できるようになりたいですな!
そして子供と色んなところに行って、感性を育ててあげたい。

では皆様、2014年もがんばって行きましょう!
Posted at 2014/01/04 09:51:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | イギリス | 日記
2013年12月31日 イイね!

今年を振り返る

もう年の瀬ですね。
イギリスは大晦日なのに相変わらずの雨模様です。







さて、昨年末、2013年は勝負の年になると書いたと思います。
実際かなり勝負所がありましたね(笑)

家を買いました。
海外赴任が決まり、それに伴い国内・海外出張が増え、307を手放し、そしてイギリスへ。

どちらも、本当にこれで良いのか?何度も何度も自問自答。
家族にも負担がかかりますし、子供も環境がガラッと変わります。
決断には勇気が要りました。

結果的に良かったかどうかは、まだ判りません。
でも少なくとも、やらないよりはやった方が良いと、そう思っています。

イギリスでの独り暮らしは予想以上に寂しいものでした。
今は仲間も出来てきて、だいぶ慣れてきましたが、異国で1人というのは辛かった。
この経験はいずれ役に立つ日が来るでしょう。

なんだか人生の分岐点だった様な年でしたね。

2014年は、いよいよ家族が渡英してきます。3月ぐらいかな。
そうなるとまた学校やら近所付き合いやらが始まり、しっかり地に足が付くのにもう少し時間が必要かな。
ゆっくりじっくりやって行きたいと思います。


それでは皆様、最後になりましたが

良いお年を!
来年もまたよろしくお願いします!
Posted at 2013/12/31 20:43:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | イギリス | 日記
2013年12月30日 イイね!

氷の島

会社の独身男2人と、アイスランドへ行ってきました。
12/24〜12/29の5泊旅行。

アイスランドは、イギリスから飛行機で3時間ほど。
日本からは遠いですが、イギリスからはこんなに近かった(笑)

行って見てびっくり。超良い所。

自然

食べ物

最高でした。

写真では伝わりにくいですが、一応貼りますね。


凍った湖をスニーカーで横断





滝!





氷河!
右下の人を参考に。その大きさが伝われば。。。









日が短い時期、太陽が1番登った状態。
まるで夕陽の様ですが、昼の12時ぐらいです。
空と大地、太陽のコントラスト。感動ものです。






ジャンプ!





大陸プレートの境目。
見にくいですが左側の壁見たいのがユーラシアプレート、右の山みたいのが北米プレートです。




ちなみに、この近くでシュノーケリングでこのプレートの裂け目を鑑賞するツアーにも参加しました。
物凄く透き通った水の中、深々と裂ける大地が眼下に見えました。
吸い込まれそうな感覚を覚え、正直怖かったです。
地球ってすげえ。
水中カメラが無かったので写真は無いです。



そして間欠泉。ズッバーーーーーン!!!って感じで吹きます(笑)






もういっちょ滝。左の方に人が歩いてます。滝の大きさが凄いです。





食べ物も美味しい。
シーウルフ マンゴーソース これが1番美味かった。
魚の臭みなど皆無。マンゴーソースがさっぱりと、しかし絶妙な味加減。







あんまり美味しそうに見ないですが、めっちゃ美味しい。ホットドッグ。






ロブスタースープ。旨味がすっごい出てて本当にいい仕事してます。






ラムのサンドイッチ。これも超美味。ファストフードも温めじゃなく、注文後に調理してるのでほんと美味しいです。
薄切りラム肉をミルフィーユ状に重ねたものをグリルしてあります。ソースも絶品。





他にもいろいろ見て食べて、貴重な経験しました。
ランクルがスタックしてるのをツアードライバーが救出したり、ブルーラグーンに入ったり。
縦列駐車でスリップして前の駐車車両にあと2cmまで接近したり(笑)

レンタカーでの自力移動と、現地ツアーとを組み合わせて比較的自由度の高い旅でした。
レンタカーでの移動距離は1000km以上。何もない見渡す限りの砂原や、岩壁、氷河など運転中も見たことない景色ばかり。
飽きることなく過ごせました。


あ、みんカラ的に。
レンタカーはこいつ。シボレークルーズ。




最後に、オーロラだけは見れんかった!
残念!こればっかりは何ともならず。

その代わり(?)満天の星空をみました。
少し郊外へ出ると全く灯りが無いので。
オリオンや北斗七星など、迫るような星空。

地球が宇宙に浮かんでると、肌で感じました。


アイスランド、1度行って見ては如何でしょうか?
オススメです。
Posted at 2013/12/30 23:08:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | イギリス | 日記

プロフィール

「懐かしい307に思いを馳せ http://cvw.jp/b/397524/44907817/
何シテル?   03/07 13:25
ちるです。 307SWに乗ってます。 Team☆NCから分離独立化しました。 半分は子育てブログです(笑) 以前のページはこちら http:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

妄想その一 もしも今 BMWのツーリングを買うとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 05:16:34

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ドイツではいたる所で走っていました。 見ているうちに自分もMINIに乗りたくなってしまい ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
Peugeot 307SW MC後初期の2006年型。 いぢって良し、走って良しの楽し ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4。ドイツで乗っている会社の車です。 ディーゼルで7速DSG。 初めての左ハ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
会社の車。ディーゼル。 同じくイギリス仕様で右ハンドルのマイル表示。 普段乗りにも使用。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation