• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちるたまのブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

魂の咆哮

魂の咆哮付きましたw








ホームセンターで接着剤買ってきてカバー塞いで取り付け。

これでようやくポジョォ君の魂を受け継ぐことができた。

で、近所のガラスにリアを映しながらブレーキ踏んだり離したり。

う~ん、こうなるとテールもLED化しないと点滅タイミングが・・・。

そうやってLED地獄に。



しかしこのフレフレステッカー、知らない間にかなりくたびれてきた。
新しいのに張り替えようかな。
いっぱいあるしw
Posted at 2009/07/26 22:04:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2009年07月24日 イイね!

忍者の里へ

忍者の里へ今日は、会社を休んで(笑) 三重県伊賀市へ行ってきました。

今日から3日間、伊賀では伊賀焼き陶器まつりが開催中です。

こうゆうの、嫁さんがチェックしており、今回は土鍋を目当てに伊賀へ向かいました。





伊賀焼で有名な「土楽」さんが出店してます。
そこの土鍋を購入。
写真のものです。
通常のお値段よりかなり(半額以下)安く買うことができます。


これで今年の冬は美味い鍋が食える♪



鍋がほしい人、行ってみてはいかがでしょうか~。
Posted at 2009/07/24 15:58:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年07月20日 イイね!

魂の救済

魂の救済昨日届いた、ポジョォ号魂のLEDハイマウントストップランプ。

今朝、車に取り付けました。

初めはちゃんと点灯していたのですが・・・

少ししてから見てみると、やっぱり半分点いてないorz

仕方ない、バラして修正しますか~。






接着剤でくっついてるカバーをメリメリ剥がして、回路部を見てみると画像の通り、右半分用のマイナス側の母線。
触ったら取れちゃった♪

ということでここを半田修正。
あと怪しいところを2か所修正。

ばっちり点灯するようになりました♪

ポジョォ君から「手直ししますよ」の連絡をいただいていましたが、どうやらお手を煩わせることなく済みそうです。



さっそくクルマに取り付けだ!!

と思ったら、接着剤がないのでカバーが着けれませんでした・・・。


ので車体への取り付けは後日。
Posted at 2009/07/20 15:01:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2009年07月19日 イイね!

魂を受け継ぐもの

魂を受け継ぐものポジョォ君から届いた魂のパーツ。

フットレストとLEDハイマウントストップランプ。









フットレストは難なく装着完了。



ん~イイ感じ。

付けようか迷ってるうちに3年経ってましたからね。
満足♪

アルミペダルが欲しくなるなぁ・・・。


次はハイマウント。
外し方は知ってるのでポン付け・・・と思いきや、あれぇ?

半分しか点灯しない。

と、色々いぢいぢしてたら、



配線切れた!!!



ということで、家に持ち帰り配線手直し。

こう見えても電気屋の端くれ、半田ゴテぐらい使えるのでちょこちょこやって点灯試験すると、やっぱり半分しか点かない。


う~ん。どうやら内部で接触不良の様子。
ちゃんと治すにはバラさないと・・・

でもそんなのはめんどいので、配線をちょっと延長して押し込むことによって接触具合を変えてやろう作戦。
(画像がないので分かりにくいですが・・・すみません)

下手したらぶっ壊れるかもしれない荒業ですが、上手くいきましたw



明日、クルマに取り付けますね。
まあ、走行中に半分つかなくなるかも知れませんが。
ダメならバラして治します。

こうゆうのもね、イイですね。
手作り品をいただいて、手直しして使ってっていう。
愛着が湧きます。

ポジョォ君、ありがとうございました!!

Posted at 2009/07/20 00:25:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2009年07月18日 イイね!

うなぎを食べに

うなぎを食べに久し振りのブログです。

クルマネタではありません。

土用の丑は明日ですが、一足先にウナギを食べに浜松へ行ってきました。
ウナギと言えば愛知県一色町・・・ですが、あえて浜松。





浜名湖競艇の近くにあるカネサというお店です。

ふっくらしてタレも甘すぎず、美味しくいただきましたよ♪

息子も初めてのウナギ。
ガッツリいってますw





満腹になったあとは、浜松市にある丸和商店というテイクアウト専門の餃子屋さんへ。
56個入り1000円です。
大きさは普通。安いです。

一箱買って夕飯は当然餃子。

これで半分。



あと半分はまた今度。

他のお客さんは3箱とか5箱とか買ってったけど・・・。
どうやって食べるんだろう。

今日から夏休みのようで、高速は結構混んでましたが、楽しい一日でした。

明日は岡崎イオンに出没予定。

Posted at 2009/07/18 20:32:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「懐かしい307に思いを馳せ http://cvw.jp/b/397524/44907817/
何シテル?   03/07 13:25
ちるです。 307SWに乗ってます。 Team☆NCから分離独立化しました。 半分は子育てブログです(笑) 以前のページはこちら http:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19 20212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

妄想その一 もしも今 BMWのツーリングを買うとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 05:16:34

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ドイツではいたる所で走っていました。 見ているうちに自分もMINIに乗りたくなってしまい ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
Peugeot 307SW MC後初期の2006年型。 いぢって良し、走って良しの楽し ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4。ドイツで乗っている会社の車です。 ディーゼルで7速DSG。 初めての左ハ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
会社の車。ディーゼル。 同じくイギリス仕様で右ハンドルのマイル表示。 普段乗りにも使用。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation