• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちるたまのブログ一覧

2010年11月28日 イイね!

冬の準備の準備

冬の準備の準備今シーズン最後の山ドライブも終え、これから冬へと突入です。
これまではずっとノーマルタイヤで過ごしてきましたが、先日スタッドレスを入手したので、今年はタイヤ交換をしますよw






そこで、必要と思いつつも今まで中々踏ん切りがつかなかった油圧ジャッキとウマを調達してきました~♪

油圧ジャッキは、たぶん普通のでも大丈夫なんですが、今後の為にも(?)一応ローダウンジャッキを奮発。
オートバックスの割引券が来てたので、少しお安くなりました。
これでタイヤ交換準備OKです。

実はトルクレンチも持ってるし~万全ですよwww



あっ、でも規定トルク知らないよ!!
しまった!



う~ん、しかし汚いトランクルームだなぁ。。。
Posted at 2010/11/28 22:44:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2010年11月27日 イイね!

いつものメンバーで車山を走る

いつものメンバーで車山を走るもう山を走るにはギリギリの季節。
インプレッサWRX STIの「ゆうむ氏」と同僚のZ4使いという、いつものメンバーで今日は車山まで行ってみました。






コチラ



ちょっと遠いかな~と思いましたが、それほどでもないですね。
考えて見たら、お盆に日帰りで安曇野に行ってるし。


ビーナスラインの一部は、既に冬季規制がかかっていたので、それを避けるルートで一周。

蓼科の方は道がかなりバンプしてましたが、白樺湖以降は道も良く、気持ちよ~く走れましたよ♪
季節的に、車も殆ど走ってませんしね。

代わりに、お店も殆どやってませんが。



寒かったですが、何と言ってもほんっとに快晴で、真っ青な空が最高に気持ち良かったです♪
富士見台の茶屋の窓からは、文字通り富士山が見えました。


ここのドライブはオススメですね♪
Posted at 2010/11/27 21:25:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年11月26日 イイね!

その車は・・・

今日、仕事で豊橋の辺りを走っていました。


のどかな道を何気なーく走っていました。


横目にかすめた一台の車。





ハッ!?











今のは!?

















アレか!?




















そうだ!


















コレだ!







田舎道にポツンとたたずむ一件の輸入車屋。



そこに、アルファロメオ ジュリエッタが置いてあった。
白でした。
Mitoと間違えたかと思いましたが、Mitoよりサイズが大きく、グリルの盾がメッキで縁取りされていたのは確認できました。
間違いない。

日本未導入だから、平行モノですね。

ビックリした。

そして、めちゃカッコエエ。
Posted at 2010/11/26 23:40:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年11月15日 イイね!

新車

新車釣られましたか???


よくある釣りタイトルですが。






長男用に新車を購入。
3歳の誕生日プレゼントです。
先週引取りに行って、今日おろしました。

LOUIS GARNEAU(ルイ・ガノ) LGSJ16 黒
カナダのメーカですが、Made in CHINAです・・・。


カゴと泥除けは追加パーツです。
16インチなのでちょっと大きめ。
足は届きませんし、ブレーキにも手が掛かりません(汗)
さらに、三輪車を経ていないので、漕ぐという動作ができません(笑)
押してあげても、慣れないのでいきなりハンドルを切って転倒する始末。

すぐ大きくなって走りまわる様になるんだろうから、まあ良いかと思ってます。


タイヤのブロックがお魚さんになってます。





決めポーズ♪





しかしまだ、自転車に乗りたい気持ちが低い様で。
この後、電車が見たいと言って、じーじと駅に行ってしまいました(爆)
自転車は僕が家に持って帰りました・・・。
Posted at 2010/11/15 00:02:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2010年11月11日 イイね!

コーティング実施

コーティング実施7日から預けていた307SWが帰ってきました。

アークバリア21施工です。








ばっちりツヤツヤになりました。
これで再び、エーゲブルーのボンネットに青空を映す喜びが味わえます♪
青空駐車ゆえ、何年綺麗に保てるかは分りませんが。。。。

コチラ


今日は会社を休んでおりましたので、307引き取り後に南知多まで走り「ちりめんじゃこ」と「みかん」と「えびせんべい」を調達してきました。
南知多3種の神器です。

それから先日トラブったスロットルバルブですが、その後調子良いです。
アクセルONでの回転数の落ち込みも無く、スムーズに走れます。

これで今月末のドライブも快調に走れそう。
インプレッサを追い回すか(無理)



あ、そうだ。
この前実家近くのガソスタ(セルフ)で給油中、店員が声をかけて来ました。
サイドに貼ってるトリコロールステッカー(通称:ぽじょ連合会員ステッカー)に対して、「洒落てますねぇ」と。

これは嬉しいですや~ん♪

その後、うちのSWを一周して「結構いじってますね」とな。
「このマフラーもフランス製なんですか?」とか。


それはドイツ製じゃ。
しかしなんだこの店員は?


話を聞くと、以前某ホワイ●ハウス社で整備をやっていたそうで。
道理で輸入車に食いつくわけですね。
時々オートプラネットに車見に遊びに行くとか。

なかなかおもろそうな店員でした。
また話す機会あるかな。

嫁さんは、なぜ辞めてスタンド店員になってるのかの方が気になるらしい。
Posted at 2010/11/11 00:06:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「懐かしい307に思いを馳せ http://cvw.jp/b/397524/44907817/
何シテル?   03/07 13:25
ちるです。 307SWに乗ってます。 Team☆NCから分離独立化しました。 半分は子育てブログです(笑) 以前のページはこちら http:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 123456
78910 111213
14 151617181920
2122232425 26 27
282930    

リンク・クリップ

妄想その一 もしも今 BMWのツーリングを買うとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 05:16:34

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ドイツではいたる所で走っていました。 見ているうちに自分もMINIに乗りたくなってしまい ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
Peugeot 307SW MC後初期の2006年型。 いぢって良し、走って良しの楽し ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4。ドイツで乗っている会社の車です。 ディーゼルで7速DSG。 初めての左ハ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
会社の車。ディーゼル。 同じくイギリス仕様で右ハンドルのマイル表示。 普段乗りにも使用。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation