• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちるたまのブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

GBP

イギリスの通過はポンド(£)です。

両替所なんかではGBPと表記されます。
もちろん僕もこのポンドを普段使用してるんですが、慣れないとなかなか難しいものがあります。
何故かというと、日本円では通常使わない補助単位ペンスがあることと、コインの種類が多いことです。

ペンスは、ユーロで言うセントのことです。
£12.20(twelve pounds twenty)なんてレジで言われたら、もう混乱してしまいます(笑)
とりあえず£20札出しちゃえ!となります(−_−;)

財布がじゃらじゃらです。
そんな本日、2ペンスコインを見てたら変なことに気づきました。




NEW PENCEってなってるぞ?右側の。
何だこれは!?偽物???
と焦って調べてみたら、1973年からTWO PENCEという表記に変わっているらしいです。
ぼくがもってたのは1971年ものだったのでNEW PENCEだったのでした。

良かった偽物じゃなくて。
ちなみに1973年もののNEW PENCEがレア物として存在するみたいです。
昭和64年の10円玉みたいなもんですね(笑)


あと余談ですが、£50札が最も大きい紙幣ですが、これはあまり流通しておらずお目にかかることが少ないです。
特にこちらの人はクレジットカードを頻繁に使用しまして、大きな現金は持たない様です。
スーパーでも半数以上の人がクレジットカードで支払っています。
日本円からなど外貨両替をすると£50札を入れてきますので僕は持ってますが、レジで使うと「ん〜?」って顔をされます。
Posted at 2013/11/10 05:44:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | イギリス | 日記
2013年11月09日 イイね!

渋滞が多い

イギリスといえば渋滞。

ロンドン中心部を車で走るには、Congestion Chargeなる渋滞税が必要です。
なので中心部は走らないんですが。。。

中心部じゃなくても、朝も夕方も、とにかく道が混んでいる!
通勤では渋滞がなければ片道30分強なのに、渋滞で2時間かかることもしょっちゅうです。

これにはウンザリヽ(´o`;

渋滞の原因は主に事故。
とにかく交通事故が多いです。
運転が荒いので、そりゃ事故るわな〜と、納得してますが。。。
ウインカー出さない。後方未確認の車線変更。急ブレーキ。当たり前。
ラウンドアバウト内でのウインカー無しの急な車線変更なんてされた日には、「当たりに来てんのか!?」と流石にイラっときます。
でも何故か割込みを譲ってあげるとかなりの確率でサンキューハザードをくれます。
謎です。

ひとたび事故が起きると、道と道がラウンドアバウトで繋がっているため、事故があった反対車線も混むのです。
事故発生箇所の手前のラウンドアバウトが車で埋まってしまうため、他の方向へ行きたい車も通れなくなるのです。
その連鎖で、あらゆる所が渋滞となります。

厄介ですね〜





それからバス。あのロンドン名物の2階建バスです。
デカくて遅い。そして数が多い。前に入られたら全く先が見えませんしね。
観光名物のバスも、住んでみると厄介者です(笑)

そのバスに乗ってても、全然先に進まないですしね。渋滞で(笑)


その内慣れるんでしょうか〜???

Posted at 2013/11/09 05:10:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | イギリス | 日記
2013年11月04日 イイね!

楽器屋さん

イギリスと言えばRock。

せっかく住んでるんだから、楽器屋さんに行ってみました。
ロンドンの郊外に車で20分ぐらいのところを見つけました。

店の前に車を停めて中に入ろうとすると、「close」の看板が。。。マジか。
休みか?と思いよく見ると、開店が11時でした。来たのは10:30。

あちゃー

どうしようかな〜っと時計を見てたら、店員のおじさんが中から開けてくれました。ラッキーw

開店時間知らなかったよゴメンね、と言うと気さくに「No problem!」と言ってくれた。
イギリス人はこうゆうところは親切です。

初心者であると言ってFenderのジャズべとプレべを見せて欲しいと頼むと、ジャズべとプレべの違いを説明してくれた後、店の奥からFender(Mexico)のジャズべとプレべ、Squierのジャズべを出してきて試奏させてもらいました。
1時間ぐらい楽しんだ後結局、まだイギリス来たばかりでお金ないんだ、また来るよ。と言って店を出ました。

とてもいい感じのおじさんで、日本人で英語の怪しい僕にも丁寧に対応してくれました。
日本から持ってきたAJB 一本で我慢しようと思ったけど。。。欲しくなるな〜(笑)
敢えてイギリスで一本買うのも良いかなぁと、思いました。

試奏をしている間にも、客が何人もやってきてギターの試奏や修理の相談などをしていました。
店は広くないけど割と繁盛しているのかな?


こんな外観です。雰囲気あります。


Posted at 2013/11/04 06:44:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | イギリス | 日記
2013年10月28日 イイね!

サマータイム

今朝起きたらなんかやけに明るい。

時計を見たら7時前。
いつもならまだ真っ暗な時間です。
何でかな〜と思ってたら、サマータイムが終わってました。
10/27AM2:00に、時計をAM1:00に戻すらしいです。

携帯やiPadは自動で時計を変更してくれるので、ただ朝が早く明るくなるだけですね(笑)
日本から持ってきた時計など、サマータイム非対応の物は、1時間早いので手動であわせました。

しかしこれ、夜になって気付くんですが、朝が遅くなると言うことは、日が沈むのが早くなるんですね。
17:30ぐらいでもう辺りは真っ暗です。
そりゃそうです。昨日まで18:30だった時間ですから。

これから冬に向けてどんどん日が短くなるので、先が思いやられますなw
こっちの人は、よくこんなのに平気でアジャストするなあ。感心するわ。

日本にはない出来事で、新鮮です。
Posted at 2013/10/28 06:43:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | イギリス | 日記
2013年10月27日 イイね!

居た。

某大手オークションサイトで発見。

ムスケティアエンブレムは外されてますが、ムスケマフラー、207GTホイール、ブラックアウトグリル、ハンドルの剥がれ(笑)、間違いありません。
Team GodHandステッカーは、写真からは確認できませんが、おそらく剥がされているでしょう。

直リンク貼っても大丈夫なのか分からないので貼りませんが、興味のある方は大手オークションサイトを探してみてください。


出品情報より、、、

【外装の状態】
■ボディ全体にツヤもあり、ブルーの光沢も鮮やかで、綺麗な状態を保っています。特に目立つような、酷いダメージの傷、凹みなどはございません。目立たないレベルの小さなヘコミ、小傷、補修跡程度で、色あせなどもなくタイヤの溝も8部山程残っており走行距離をまったく感じさせません。全体的にみて、かなりキレイな印象を受けられると思います。

【内装の状態】
■年式、走行距離を感じさせないくらい、綺麗な状態を保っています。フロアマットの薄汚れ、ステアリング一部分に擦れなどございますが、シート、天井、ダッシュボードなどキレイな状態です。又、気になるニオイ、ヘタリ等もなく、灰皿の使用も無くとても清潔感を保っております。今現在まで、とても大事に扱われて来た事が伺えます。

【機関系の状態】
■エンジン・ミッション・エアコン・足廻り・電装系等に不具合は無く、現在、絶好調そのものです。アイドリングも安定しており、シフトもスムーズに変速していきます。エアコンも冷暖房共に下から上まで良く効き、問題ありません。メーター内の警告灯の点灯異常もありませんし、ハンドルのブレ等もありません。オイル漏れ等もなくホース類の状態も良好です。

【付属品】
■取扱説明書・保証書・メンテナンスノート・スペアキー・コードカード・など御座いますのでお渡し致します。

【確認事項】
■修復履歴はございません。走行距離に関しましても実走行です。メーターの交換、メーターの改ざんなど一切御座いません。走行距離管理システムチェック済みですのでご安心下さい。



そうだよ大事に乗ってたんだよ。
7年半、8万キロとは思えないでしょう。
ボディのツヤがあるのは、ガラスコーティングしてるからだよ。
お値段はトホホな額で仕方なしに売りましたが、いつまでも乗っていたいと思えた車でした。

優しいオーナーさんに買ってもらえると良いね。元気でね。



しかし気になるのは、イカヘッドのままだったらいくらだったんだろう???




Posted at 2013/10/27 05:22:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「懐かしい307に思いを馳せ http://cvw.jp/b/397524/44907817/
何シテル?   03/07 13:25
ちるです。 307SWに乗ってます。 Team☆NCから分離独立化しました。 半分は子育てブログです(笑) 以前のページはこちら http:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

妄想その一 もしも今 BMWのツーリングを買うとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 05:16:34

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ドイツではいたる所で走っていました。 見ているうちに自分もMINIに乗りたくなってしまい ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
Peugeot 307SW MC後初期の2006年型。 いぢって良し、走って良しの楽し ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4。ドイツで乗っている会社の車です。 ディーゼルで7速DSG。 初めての左ハ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
会社の車。ディーゼル。 同じくイギリス仕様で右ハンドルのマイル表示。 普段乗りにも使用。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation