• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちるたまのブログ一覧

2010年10月13日 イイね!

孝行

孝行今日は嫁さんの誕生日。
ちなみに僕と同い年ですw

会社は有給取りました。
何か嫁さん孝行しなければ。
と思えど、掃除洗濯料理は僕には無理です。







だから、今日は僕1人で子供二人を連れてお出かけ。
嫁さんには、家事を好きなようになってもらおうという訳です。
普段は息子2人を相手しながらなので、相当キツイと思いますからね。

朝飯食べたらさっそく公園へ。
いつものフローラルGです。
長男はもう勝手に遊んでます。
次男はベビーカーで爆睡。
しかし、平日の朝、当然ママさんばかりでパパは居ません。
僕は結構浮いてましたねww
昼を過ぎ、そろそろ帰ろうよと言うも全然言うこときかない長男にキレつつなんとか帰宅。
3時間ぐらいブッ通しで滑り台で遊べるんだから、子供ってスゴイ。

昼飯後は、少しまったりしたあと再び2人連れてお出かけ。
今度は、以前ブログにもあげてるコーティング。
悩んだ挙句結局、近いところでアークバリア21を施工できるお店を選びました。
キーパーよりアークバリアの方が何となく良さそうと思ったことと、値段が安かったこと、近いこと。これが決め手です。
探せば探すほど、値段も場所も実に様々で選べません。
安いと技術的に心配という考えも浮かびましたが、高いところだからと言って確実に技術が上ということもありません。
最終的に、「悩むだけムダ。良かったかどうかは数年後にしか分かんないし。」という結論ですwww
アポ無し訪問で予約をしてきました。個人でやってる様な所でした。
11月ごろ施工します。



話を戻して・・・
コーティング予約後一旦帰宅し、夕方ケーキを買いに再び外出。
そのケーキでお誕生日祝いしましたとさ。


ということで、今日の嫁さんは、子供たちの相手が普段の半分ぐらいで済んだはずです。
少しは気晴らしになったかなぁ?

いやーしんどかった。特に朝の公園(笑)
Posted at 2010/10/13 22:38:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年10月11日 イイね!

ドアパンチ!!

やられた!




んじゃなくて・・・






やっても~たぁ!!




いつものスーパーに買い物に出かけた際、到着してシートベルトを外し、助手席の長男のベルトも外しました。
運転席から降り、助手席の扉を開けようと回り込むと・・・・


長男がドアを開けている!!
しかもかなりの勢いで(汗)

慌ててドアを抑えに飛び込むも、間一髪間に合わず



隣のライフにガツッ!!orz
ギャーーーーー!!!




結構な青色が付着。
凹みも・・・


仕方ないのでメモをワイパーに挟んでから長男を一喝。買い物へ。
戻ってきてもまだその車は停まっていたので、待つことにしました。

30分後、戻ってきたオーナーさん(女性)に謝罪。
すると、「まあええよ。子供がいればよくあること。」と。
ほんとにエエのですか?凹んでますけど。
ええよ。
とのことで、お許しいただきました。
ほんとに申し訳ありませんでした。

その方が去るまで平謝りし、念のため連絡先を教えてその場を去りました。

子供のシートベルトを先に外すのはやめよう。
307のドアノブは結構重いし、ノブが引けても、引きながらドアを押すのはうちの子にはまだ無理だと思ってました。
僕が甘かった。
あんなに勢いよく開けるとは・・・。
Posted at 2010/10/11 16:28:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2010年10月06日 イイね!

コーティングについて考える

何度も書いてますが、307SWの車検が5か月後にあります。
これで丸5年乗ったことになります。

納車時にポリマーコーティングをやってもらいましたが、液ワックスの様なメンテナンス液を塗り込むというそのメンテナンス性の悪さ故に、ポリマーコーティング自体のメンテなど全くせずブリスをたまに塗るぐらいでした。

年中屋外駐車ということもあり、特に夏場は雨に濡れた後の水玉が強烈な日差しで焼かれ、雨ジミ・ウォータースポットとなっており、酷くやられています。
主にボンネットやルーフは、見るも無残です。

5年を機に、ボディコーティングをやり直したいという思いが以前からありました。

ちょっと調べて見ると、一番有名どころでキーパーコーティングというのがあります。
オリバー・カーンのアレです。
ダイヤモンドキーパーなる最上級のものは、ハイブリッドタイプで親水性を確保し雨ジミができにくいと謳っています。
また、アークバリア21というのも見つけました。こちらは完全無機質のガラスコーティングで、理論上ボディをガラスで覆い経年劣化が無いと謳っています。

その他、探すと星の数ほど出て来ます。
どれが良いのやら・・・。

結局、雨に濡れて放置すれば必ず雨ジミができるわけだし、5年耐久と謳っていても半年~1年での定期メンテナンスの実施(要はコーティングの再施工)が条件だったりします。
また、下地作りの腕が仕上がりと耐久性に大きく影響します。
ネットでいくら調べても、コーティングの理論と値段しか分かりません。
ほんとに腕の良い職人がいるところが分らないと、良いコーティングは受けられなさそうです。
しかし口コミなどを見ても、コーティング直後は綺麗に決まっており、素晴らしくツヤツヤになりました!などと当たり前のことしか書いてないことが殆どです。
さらに、粗悪なコーティング技術で施工されたとしても、そんなもんですと言われれば何も言えませんし、施工直後はそのコーティングが素晴らしいものかそうでないのかは分りません。

出来る限り綺麗に維持したい。
でも金額が大きいだけに、悩ましい。
Posted at 2010/10/06 23:57:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2010年10月04日 イイね!

ご近所

ご近所らいおんはーとさんちの2006号とツーショット。
勝手に撮ってすみません!








今日は休日のため、いつも息子二人が耳掃除に行っている近所の耳鼻科へ行きました。
ここではインフルエンザの混合予防接種を予約してあり、来週が予約日です。
事前に問診表を入手し、当日記入して持って行くと予防接種がスムーズに行えるため、今日その問診表を取りに行ってきた次第です。

僕は息子たちと車内で待機。
嫁さんが問診表を取って戻ってきて、さあ出発しようと車を動かすと、2006号が停まっていることに気づきました。
さっそく隣に停めて、撮っちゃいました(笑)

フロントエンブレムがライオンに変わってます。
イカス。

実は平日の朝かなりの確率で、とある交差点ですれ違う2006号。
僕は社用車なので気付かないでしょうけど・・・。
ご近所さんなのでした。


さすがに院内に戻って探すのは・・・と思ったので車の写真だけww
Posted at 2010/10/04 14:58:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年10月03日 イイね!

スタッドレスを

スタッドレスをもらいましたwww


嫁さんの友達の実家から、スタッドレスタイヤをいただきました。
実はこのお宅、307に乗っていたのですが、この度某国産ハイブリッドカーに乗換えるとのことで、いらなくなったタイヤを貰ってくれませんか?という連絡が嫁さんに入った次第です。

貰ってくれと言われても、こちらこそ貰えるものは是非いただきます!
ってことで今日取りに行ってきました♪

ヨコハマ iceGuard 195/65/R1591Q
4穴PCD108ハブ径65mmのホイールに取付ボルト、オマケにクロスレンチ付き。

一昨年買ったスタッドレスタイヤで、1シーズン履いて去年は使用せず、一本ずつカバーをかぶせたまま室内保管(!)してたらしいです。
屋外でも倉庫でもなく、室内保管です。
タイヤの状態を確認しましたが、全然柔らかくて全く問題ありませんでした。

うちの307SWはもう4シーズンスタッドレス無しで頑張ってきました。
元々あまり雪が降らない地域ではありますが、1シーズンに数回大雪が降ります。
だからここらの地域の人は、いきなり慣れない雪に見舞われ困らない様、いざという時のために結構スタッドレス履いてます。
しかし僕は、一年に何回かの雪のためにスタッドレスを買う余裕も無いので、買わないまま頑張っていました。
今回、無料でスタッドレスをいただけたのでとても助かりました。
この場を借りて、厚く御礼申し上げます。

何気に、クロスレンチが手に入ったのも嬉しかったり(笑)
油圧ジャッキも今度買いに行こうwww
そうすればスぺアタイヤ降ろさずにタイヤ交換できる。

そして、何も考えずに貰いに行っても、タイヤ4本が難なくがっつり積める307SW。

ステキやん!
Posted at 2010/10/03 22:57:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「懐かしい307に思いを馳せ http://cvw.jp/b/397524/44907817/
何シテル?   03/07 13:25
ちるです。 307SWに乗ってます。 Team☆NCから分離独立化しました。 半分は子育てブログです(笑) 以前のページはこちら http:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

妄想その一 もしも今 BMWのツーリングを買うとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 05:16:34

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ドイツではいたる所で走っていました。 見ているうちに自分もMINIに乗りたくなってしまい ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
Peugeot 307SW MC後初期の2006年型。 いぢって良し、走って良しの楽し ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4。ドイツで乗っている会社の車です。 ディーゼルで7速DSG。 初めての左ハ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
会社の車。ディーゼル。 同じくイギリス仕様で右ハンドルのマイル表示。 普段乗りにも使用。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation