• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちるたまのブログ一覧

2010年05月23日 イイね!

大雨でもGoldLicense

大雨でもGoldLicense朝から愛知県運転免許試験場に行ってきました。
ディズニーランドのアトラクションでもあるのかと、勘違いするほどの行列に並び手にしたのがコレ。












ついにゴールドライセンスを手にしました。


僕は18で免許取得以来、たった一度だけ警察に捕まったことがあります。
その影響で13年間、今日までコレを手にすることができなかったのです。

アクセルとブレーキの位置も解らないのに僕よりずっと前からゴールドホルダーである嫁さんに、いつもいじめられてました・・・。


でももう、そんなことはさせません。


そう、僕は既に

優良ドライバー!



毎日仕事で車に乗って、週末は家族のせて車に乗って、年間何万キロと走ってての、このゴールド。
そして13年という年月の末に達成したこのゴールド。
感慨深いですw
これからも無事故無違反で頑張ります。




そして何より・・・







来年の自動車保険が安くなるよ~♪



でも307は料率クラスが年々上がってるよ・・・
みんな事故らないように頑張ろう!
Posted at 2010/05/23 22:43:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月16日 イイね!

最近のできごと

最近のできごとブログをサボり気味のちるたまです。

次男が生まれてから、結構バタバタしてまして・・・。
ここらで、まとめてUPです(笑)













3月末、3100gで生まれた次男でしたが、先日の1か月検診では4500gと超成長を遂げております。
今日測ったら、推定5700g。






え。。。1か月半で?
デカい部類に入る様ですw

ちなみに長男は1カ月検診時3600g。ミニサイズでした。
今は立派に(?)やんちゃしてますけどね。




イベントとしては、5/3に次男のお宮参りに行ってきました。





朝、写真撮影を先に行ってから熱田神宮に向かったんですが、
写真撮影が壮絶に大変でした(汗)
次男はまだ何もできないので寝かされてるだけですが、長男はあっちゃこっちゃと
暴れまわり、写真におさまらない・・・。
307号線オフ参加者の方は想像に難くないと思いますが、あんな感じです。
何とかかんとか撮ってきました(笑)
引きつった顔で。

お宮参りは、嫁さんのご家族も同行願ったので、大いに助かりましたが、
熱田神宮も混雑してたし、暑かったし午前中の疲れがあってしんどかった!



その夜は菖蒲湯につかりましたとさ。











そんで今日は時間があったので、長男と二人で電車に乗ってきました。





ひと駅だけ乗って改札を出て、しばらく行き交う電車をウォッチングして帰るだけ(笑)
でも楽しいみたいです。
JRなので「ダイダイ電車!」と呼びます。
帰宅後は「パパ、ダイダイ電車、乗ったねー!」と連呼w
すっかり電車好きになってしまった長男・・・。

あ、でもSWは「パパ、青いプジョ」と覚えましたよ。ハハハ~



夕方からは、今日の夕飯のギョウザ包みを。
長男が自主的に10個以上包んでくれました。
春巻きみたいなのを作って、全部自分で食べましたwww







そして最後に・・・







5/10に出たミスチルのドームツアーのDVDを見ました。


くぁ~、良い!!


fanfareのイントロのリフ、かっこよすぎ。
終わりなき旅、最高じゃぁ。
Posted at 2010/05/16 23:06:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2010年05月04日 イイね!

ポジ球

ポジ球みなさま5月の大型連休いかがお過ごしでしょうか?
ちる家では、次男のお宮参りを行った以外、大したイベントもなく毎日渋滞のニュースを見ながら「あ~大変そうだなぁ」などと感じる日々です。


そんな中、先日ふと307に乗り込むと、いつの間にか運転席側のポジ球が切れてました。






今まで使っていたのは、前車アルデオから移植したもので、写真の右のやつです。
(写真の中身は純正球です)

アルデオ→307SWと、5年以上使いましたので、意外と思い入れがあったりします(笑)
買った当初は、LEDポジが流行しだしの頃です。
このころのLED球は拡散性が弱く、リフレクタに反射しにくい物ばかりだったので、敢えてフィラメント球(普通の電球)をチョイスしたものです。
一般的に長寿命と言わるLED球ですが、普通球でも5年以上もつのですw
逆にポジ球がリフレクタ内にある車種だと、ハイビームやロービームの熱でLEDが逝かれる事もしばしばある様ですし、何よりLEDポジ球は高額なので、今回も普通球にしましたよ。

今日買ってきたのは写真の左のやつ。
今まで使ってたのと同じものも売ってましたが、敢えて微妙に変えてみました。
なぜなら、今までのものが、若干青が強いと感じていたからです。(車検には通ります)
少しだけ青が弱そうなものを選びました。

店でテスト点灯できるようになってなかったので、実際にどんな色かは分かりません。
(テスト点灯できるのはLED球ばっかり)


とりあえず車両に取り付けましたが、昼間だしまったく色の違いが分からないので、切れてた運転席側だけ交換し、助手席側はそのままにしました。
トップの写真は交換後に撮りました。
左のパッケージ内の左の球が今回切れた球で、右の球が新しい球です。
見た目、まったく同じに見えますが・・・。


暗くなったら点灯状態で見比べてみます。
色の違いがまったく無かったら・・・それはそれで良いかw

しかし連休中は、サンデードライバーなのか、おかしな動きする車が多くてストレス溜まりますね。
Posted at 2010/05/04 14:42:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2010年04月25日 イイね!

フレンチフレンチセントラルに行ってきた。

フレンチフレンチセントラルに行ってきた。久しぶりにフレフレセントラルに参加してきました。


今回はたっくさんのフランス車が集まってました~♪








307では、いつもの(?)イーグル師匠にsuomyさん、るしふぁー兄も参加。
(るしふぁー兄はちょっと離れて停まったので写真が・・・無いデス)




ちる号の隣には、当然の様にジュリアさんがいますねwww
ここは「近場」とおっしゃってました(笑)


今回は、207が大群を成して参加してましたね。






その中でもひと際目立つ207が・・・






こちら!!







OKINAWAナンバー!
ぺっきさんです。


本州ではまず見ることのできない希少種ですね(笑)
みんカラあってこその出会い。
ごあいさつさせて頂いた際に、紅芋シューを貰いました。
美味かったです♪
ありがとうございました。


しばし307組と駄弁ったあと、無理くり誘ったゆうむ氏と、ツーリングに行きました。
納車2カ月足らずで超進化を遂げているスバルインプレッサWRX STI。

まずは307先行です。




が、いくら頑張ってもSTIが張り付いてきます~(汗)


フレフレ会場から豊田を抜けて、岐阜県恵那市の「らっせいみさと」まで行きました。
しばし休憩のあと、20分ぐらいSTIでワインディングをテストドライブさせてもらいましたよ♪





いやー速い速い(笑)
曲がる曲がる。
止まる止まる。

ホントに笑えてきますwww
307もそうですが、コーナーが楽しいので乗ってて面白いですね。




ちなみに帰りはSTI先行で、あっという間に置いて行かれたのは言うまでもない。
途中でスロー車に引っかかっていたので追いつきましたけどwww


今日遊んでくれた皆さん、ありがとうございました~♪
Posted at 2010/04/25 22:04:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2010年04月18日 イイね!

久しぶりの秘密基地

久しぶりの秘密基地みん友の「ゆうむ」氏のインプレッサWRX STIのマフラー交換に行ってきました。









作業場はTeamGodHandの秘密基地です。
チームのみなさんに無理を言って、緊急招集ですwww

僕の車じゃないので、詳細は書きませんが、結構な音出してましたね~♪



皆様お疲れさまでした。
急なお願いを快諾いただき、ありがとうございました!


僕は最近ネタが無いので、またネタができたら招集されてください・・・。
Posted at 2010/04/18 21:45:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「懐かしい307に思いを馳せ http://cvw.jp/b/397524/44907817/
何シテル?   03/07 13:25
ちるです。 307SWに乗ってます。 Team☆NCから分離独立化しました。 半分は子育てブログです(笑) 以前のページはこちら http:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

妄想その一 もしも今 BMWのツーリングを買うとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 05:16:34

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ドイツではいたる所で走っていました。 見ているうちに自分もMINIに乗りたくなってしまい ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
Peugeot 307SW MC後初期の2006年型。 いぢって良し、走って良しの楽し ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4。ドイツで乗っている会社の車です。 ディーゼルで7速DSG。 初めての左ハ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
会社の車。ディーゼル。 同じくイギリス仕様で右ハンドルのマイル表示。 普段乗りにも使用。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation