• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちるたまのブログ一覧

2010年04月04日 イイね!

退院と花見と電車と飛行機の週末

退院と花見と電車と飛行機の週末土曜、息子②と嫁さんが退院しました。

このため、TeamGodHandのお花見にお誘いいただいてたんですが、参加を見送りました。また来年。








午前中に産院に行って、息子②と嫁さんを307SWに乗せて退院。
って写真が無い(汗)


午後からは特に何もないので、息子①とお花見に行きました。
愛知では有名な五条川の桜祭りです。
人がめっちゃ多かったですが、息子①と二人で歩いてきましたよ~♪

満開でとても綺麗でした。




日曜、会社の大先輩が海外赴任することになり、見送りにセントレアに行ってきました。
せっかく行くのなら、飛行機見せてあげようと思い、これまた息子①と二人でw

息子はいつも駅の外から眺めてる「青い電車(ミュースカイ)」に乗れるとあって、大興奮です。
「アオー!キター!」って(笑)

※ミュースカイ:アオ!
 普通の名鉄電車:アカ!
 JR在来線:ダイダイ!(橙)です。





写真はミュースカイでは無いですが!



先輩の見送りが終わった後、スカイデッキで発着する飛行機を眺めましたが、写真がありませんorz
今日は天気も良くて風も弱かったので、ゆっくり見られました。

しかし、広いスペースが嬉しかったのか、息子が走る走る。
少し歳上の女の子たちがベンチに座ってる所に押しかけて、秒殺でお友達になったり。
家族写真撮ってる所に割り込んで一緒に写ったり。(これはホントに恥ずかしかった・・・)

そして帰りもミュースカイに乗れるとあって、息子はまたまた大興奮www
ウキウキで電車を待ってましたが・・・


張り切りすぎて結局・・・








乗る前に寝ちゃった。
電車待ち中。




あーもー可愛いですわ~

抱っこして乗ってたら僕も寝てしまって、息子の頭にヨダレを垂らしてしまったのはここだけのハナシwww


息子と二人で出かけると楽しいですねぇ♪
いつもよりかわいく思えるのは何故かなぁ?



あぁ、親バカだからだ(笑)
Posted at 2010/04/04 23:26:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2010年04月01日 イイね!

ワイパー交換

ワイパー交換ワイパーを交換しました。

純正→BOSCH エアロツインA100S








え?何そこの君。
次男が生まれて仕事休んで何やってんのって!?


いや・・・ワイパー切れてたんだもの。
今日雨だったし。
面会は午後からしかダメだし。
午前中暇だし。


納車後1年で初めのワイパーは切れましたが、その頃まだこの商品はありませんでした。
純正が高いので、DIYで改造したりしましたがイマイチで、やむなく純正を使用していました。
それから3年経ってボッシュから適合品がでてましたので、これにしました。
高いですが、今後はリフィル交換のみで継続できます。

※エアロツインは、国産車用エアロツインマルチと違い、エンドクリップがワンタッチで外せる様になっていません。
 換えリフィルも対応品がありませんので、メーカ的には「リフィル交換できません」となってます。

僕は自己責任においてDIYでリフィル交換しますけどねw
Posted at 2010/04/01 23:10:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年03月30日 イイね!

出た!!

出た!!昨日3/29、21:30過ぎ









やっと出た~!!






お世継ぎパート2。
3110g、男、名前はまだ無い。
予定日5日遅れで生まれました♪
安産でホッとしました。


嫁さん、ほんとに頑張ってくれました。
感謝感激。
生まれる瞬間は、やっぱりちょっぴり涙(汗)


午後から上の子連れて面会行ってきます♪
Posted at 2010/03/30 11:17:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2010年03月14日 イイね!

307SW 12か月点検♪ と、その他

307SW 12か月点検♪ と、その他昨日、307SWの12か月点検を受けてきました。


去年の車検は大○のディーラで受けましたが、何かと色々あった(アフターフォローは良かったですが)のと、点検代にも差があった(安い)ので、今回の点検は四日市まで行ってきました。







一応代車を用意していただいていましたが、「一緒に行く!」とお友達であり現行インプレッサSTI乗りのゆうむ君が彼女を放っぽって付いてきてくれました。
307SWとSTIでお店に乗り込み307を預けたあと、せっかくなのでSTIを運転させてもらうことに♪
ひさしぶりのMT。ゆうむ君からも「エンストしやすい」と聞いていたので、ドキドキです。



が。




意外に普通に乗れるもんです(笑)
昔デュエットのMTに乗ってたからか?(爆)
ゆうむ君も、「普通に乗れるやないか~」的反応w
結局2回エンストしましたけどねorz

で、STIを駆り向かう先は・・・


メッセウイングみえwww


今年は行けませんでしたが、三重輸入車ショーの会場です。
この日は地元の何かのイベントがやってましたが、駐車場はガラガラ。
ということで、STIの各バルブ交換に着手しましたよ♪



頑張るゆうむ君。
ポジとウインカーはフェンダー側からのアクセス。手が痛い。






ウインカーをステルスバルブに。交換前と交換後。
やっぱりステルスの方が引き締まって見えて良いね。



その他、バックランプ、リアウインカー、ポジションも換えました。
簡単な作業ですが、車を弄ってるとやっぱ楽しい♪


そうこうしてると、お店から点検終了のアナウンスが。
もちろん帰りも運転させてもらいましたSTI。

この車、SIドライブっつー機能があって、手元でインテリジェント・スポーツ・スポーツシャープとモード切り替え出来ます。
主にエンジン特性が変わります。
切り替えながら走ってみると・・・

インテリジェントは・・・おっそいです。307SWよりww
スポーツは・・・ちょっと速いです。ターボ車~って感じ。
スポーツシャープは・・・めっちゃ速いです。


STIに乗ってて、インテリモードを使う機会は無い。と思う。
大部分はスポーツモードで何の問題もないかな~。

スポーツシャープモードは、公道で使っても意味がない程速い。
というか危ない。
3500rpmからマジで体がシートに押し付けられて苦しいです(汗)
まだ慣らし中なので5~6000rpmまでしか回してないのに・・・
リミットまで(レッドゾーンは9000rpm)まで使ったらどんなことになるのだろうか。

すっ飛んでく感じで、とても僕には扱えないなぁ。
そんな加速するのに、タイヤはウンともスンとも鳴きませんし、4輪がぐわぁぁーーっと地面を蹴ってどんどん進む。

恐ろしい車です。


ちなみに思いっきり踏んでも、307SWはインテリとスポーツの中間ぐらいかな?
僕にはこのぐらいでちょうど良いw




それから、家に帰って307号オフステッカーに工作。
静岡オフの隣に鎮座しています♪






あ、点検結果は問題なしね。
Posted at 2010/03/14 15:46:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2010年03月07日 イイね!

3月7日に307号線を走りませんか?? オフ!

3月7日に307号線を走りませんか?? オフ!行ってきました。307号オフ。


といっても、307関係のみん友はほとんど参加してるw

彦根のたねや→多賀大社→信楽大小屋 というルートで307号線を走ってきました。







中身は・・・皆さんのブログ参照ということで。

フォトギャはここここここ



ですが・・・





とにかく!








息子と遊んでくれたそこのボク!そしてキミ!さらにはアナタ!








アリガトー!!!



帰ってからも、「パパ!ブーブ!!イパーイ!(パパの車がいっぱいいた!)」と連呼してました。



そして、こんな素敵な1日を皆さんと過ごせて幸せです。




はっきり言って、ママなしで2歳児を連れていったら、絶対てんやわんやするのは分かってました。
案の定、てんやわんやで皆様とロクに絡めもせず。
ママ達との方がいっぱい話してるかも・・・?

でも、息子が楽しくしてる姿をみてたら、やっぱ連れてきて良かった~って思いました!
Posted at 2010/03/07 23:49:16 | コメント(18) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「懐かしい307に思いを馳せ http://cvw.jp/b/397524/44907817/
何シテル?   03/07 13:25
ちるです。 307SWに乗ってます。 Team☆NCから分離独立化しました。 半分は子育てブログです(笑) 以前のページはこちら http:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

妄想その一 もしも今 BMWのツーリングを買うとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 05:16:34

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ドイツではいたる所で走っていました。 見ているうちに自分もMINIに乗りたくなってしまい ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
Peugeot 307SW MC後初期の2006年型。 いぢって良し、走って良しの楽し ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4。ドイツで乗っている会社の車です。 ディーゼルで7速DSG。 初めての左ハ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
会社の車。ディーゼル。 同じくイギリス仕様で右ハンドルのマイル表示。 普段乗りにも使用。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation