• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちるたまのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

新車慣らしオフ

新車慣らしオフ会社の後輩がインプレッサWRX STIを買いました。
こいつですw


←水平対向2.0L ツインスクロールターボ
 エンジンルームぎっちりです。









納車間もないので、もう一人後輩(BMW Z4)を加えて慣らしを兼ねてドライブに行ってきました。
三河地方~静岡県までワインディングを流してきましたよ~
トータル2~300Kmぐらい??


でもSTIとZ4相手では、さすがにシンドイです・・・
だって、308PS(6MT)と265PS(6AT)ですヨww
307SWは140PS(4AT)ですヨwww






しかし猫ちゃんは、虎達に頑張って付いて行きましたよ。
もちろん虎達はゆっくり流してくれてるんですが。


ま~何はともあれ、307SWって走るのが楽しい車と再認識♪
また行こう。
Posted at 2010/02/28 22:02:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2010年02月27日 イイね!

今年もイチゴ狩り

今年もイチゴ狩りイチゴ狩りに行ってきました♪

去年は静岡まで行きましたが、今年は嫁さんが身重ということもあり、近場の大府市にて。

去年の様子はコチラ






あれ以来、イチゴが大好きになったうちの息子。
無数に成ってるイチゴを目の前に、テンションアゲアゲ~♪

両手に持ちながら軽く20個は食べてました(汗)
当分イチゴはいらないでしょう・・・





と思ったら







買ったやつを帰ってからまた食べてた(爆)


Posted at 2010/02/28 09:24:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2010年02月14日 イイね!

週末とバレンタインデーと・・・

週末とバレンタインデーと・・・土曜日。
嫁さんが美容院に行くと言うので、名古屋の栄まで送って行きました。
嫁さんを待つ間、息子と一緒にオアシス21で遊んでみました。

写真は、駐車場にいた207。
勝手に撮ってすみませんw
new207ですね。ディーラ以外では初めて見ました。



で、オアシス。ここは広場があるので、息子は喜びます。

鳩(息子はポッポーと呼びます)を蹴散らしたり




通気口の上に登ってみたり



途中、AKBかSKEか何かのイベントが行われており、黒い歓声が響き渡っておりましたが、気にせず走り回ってお腹が減ったころ、嫁さんがオニギリを買って帰ってきて、そのまま広場で食べました♪

気温も暖かく、広場日和でしたね。
この日は嫁さんの実家へ行って泊まらせてもらいました。


日曜日。
駐車場に行くと、エライことに(汗)



糞害。

ドアミラー付近にドデカイ爆弾、リアクオーター付近に散弾。
1羽じゃないよねコレ・・・。
電線とか全く無いところなのに、空中から狙い撃ちですわ・・・。


さすがに我慢できないので、嫁さんの実家から帰る途中で、ディーラへ寄って洗車してもらいました。
正月にもらった撥水洗車無料券を使いましたのでタダです。
貰っておいて良かった。


家に帰ったら、嫁さんからバレンタインチョコを貰いました。
何かな~っと開けてみると、コレ。




FIATのチョコ。
去年も貰ったやつ~
でも中身のチョコと、車の色が違う♪
息子には白、僕には赤。





去年のと合わせてトリコロールw
解ってらっしゃるwww
ありがとー!!

でも良く考えたら、500ってイタリア車ですね。
緑白赤にするのが正当なのかも・・・。(緑は無いけどね)

そして去年も今年も、もったいないから袋から出さない。


ってな感じで色々と充実の週末でした。
Posted at 2010/02/14 18:14:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年01月31日 イイね!

買い替え

買い替え携帯電話を買い換えました。

2週間ほど前ですが。

N905i(赤)→F01B(青)です。






前のを2年以上使っていたら、ドコモから1万円引きクーポンが送られてきたので、それに乗っかってしまいました。
その他色々値引きで割りと安くなったのもあります。

この携帯は防水ケータイです。
息子が生れて間もない頃、ヨダレで嫁さんのケータイが浸水故障しました。
もちろん有償修理であり内部データも取り出せない状態となってしまったので、やむなく新しく防水ケータイを買いなおしたことがあります。
今回、もうすぐ2人目が控えており、同じ轍を踏まないために防水ケータイを選びました。

あとはドラクエⅢが入ってたり、ゴルフスイングセンサーが入ってたりしたのも理由のひとつではありますが・・・

色は、白・黒・青しかない(ドコモはこの辺もっと頑張ってほしい)ので、数秒迷って青(笑)
307SWの影響で息子の中で、青=パパになっているからです。



2年経つと進化しているもので、写真も画素数500Mから1220Mにアップ。
レンズは小さいながらも広角で、5年前のコンデジ(400M)より良い画が撮れます(笑)
スナップを撮るのに何の問題もありません。


また、買ってから気づきましたが、連写機能があります。
これがかなり使えると解り、これからは携帯が写真撮影主力機になりそうです。

なぜかと言うと、この連写機能(6枚連写)で撮ると息子は必ず笑うからですw
6枚目は絶対に笑顔が撮れます。
どうやら連写中のカシャーカシャーカシャーていう音と、背面LEDが色とりどりに光るのが面白い様です。




ピンボケしてますが、これは撮る人が悪いのです(汗)
6枚連写しても、1枚だけ保存することができるのも良いところです。
連写して6枚目の笑顔だけ保存すれば良いのです。


スマイル検知シャッター機能もありますが、「笑って~♪」と言っても笑わないので、うちの子には、連写の方が確実です。


子供の笑顔が確実に撮れる機能、重宝します♪



しかしまあ、携帯にもタッチパネルがついてるのには驚きました・・・。
そして電話機能などは、検討時に全く比べたりしなくなりましたね。
Posted at 2010/01/31 23:22:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年01月24日 イイね!

球切れ

球切れといってもリアポジのですけど(笑)

夕方ふと見ると切れてました。








後期307SWのリアポジは、ウインカーの周りがリング状に光りますが、これは上半周と下半周で2個のランプが点灯しています。

今回は、右側のテールユニットのリアポジの内、上半周を照らすやつが切れてました。




息子も不思議がってますw





さっそく近所のモンテ○ルロに行って、普通の(笑)12V5W球を調達し交換。
2個入り¥340-


ちなみに純正はイタリア製でした。




Posted at 2010/01/24 21:43:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「懐かしい307に思いを馳せ http://cvw.jp/b/397524/44907817/
何シテル?   03/07 13:25
ちるです。 307SWに乗ってます。 Team☆NCから分離独立化しました。 半分は子育てブログです(笑) 以前のページはこちら http:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

妄想その一 もしも今 BMWのツーリングを買うとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 05:16:34

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ドイツではいたる所で走っていました。 見ているうちに自分もMINIに乗りたくなってしまい ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
Peugeot 307SW MC後初期の2006年型。 いぢって良し、走って良しの楽し ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4。ドイツで乗っている会社の車です。 ディーゼルで7速DSG。 初めての左ハ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
会社の車。ディーゼル。 同じくイギリス仕様で右ハンドルのマイル表示。 普段乗りにも使用。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation