• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちるたまのブログ一覧

2014年08月09日 イイね!

プラハ(チェコ)

イギリス(というか欧州)は現在夏真っ盛りのバカンスシーズンです。
夏といってもイギリスでは最高気温も30℃弱で、湿度も低いです。
日差しは強く、ひなたは肌が焼かれますが、日陰にいればとても涼しいです。

そんな中、こちらの人たちは平気で2~3週間の休暇を取って、会社からいなくなります。
その間の仕事がどうかなんて考えるのは、ナンセンスですw

我が家も一週間の休暇を取ってチェコはプラハへ二泊三日してきました。
その間も携帯でメールをチェックしてしまうのは・・・日本人の性です(笑)
返信はしませんけど。

チェコは他の欧州国に負けじとビールが有名です。
今回も毎食ビールを満喫してきましたよww


ラガー



ピルスナー



アンバーラガー



ダークラガー



ライトラガー



もいっちょラガー(たぶん)



ごはんもおいしかったです。
ターキーのサンドイッチマジ美味www





タコのパスタ
コレも美味~



ローストポーク(ヒザ肉)
ごつい。




もちろん観光もしました。
カレル橋
レストランのテラス席から。




天文時計
塔の上に登れます。




塔の上から見下ろすプラハ旧市街。




トラムに乗ってプラハ城に行きました。




プラハ城内のヴィート大聖堂。
ここにミュシャが手掛けたステンドグラスがあります。




コレ。
これは別格でした。美しい・・・




天気は晴れ時々曇り、稀に雨。気温は25℃前後。
割と快適に過ごせました。

ビールも美味いしね!!


プラハ城などの大手観光スポット近くではスリらしき人もいますし、観光客を狙って怪しい日本語で近づいてくるオッサン、カフェなどで値段の書いてないメニューだったり(一回入ったけど止めた)、締めるところは締めないといけませんが、基本的には人々はフレンドリーでした。街や建物も歴史を感じさせます。

ドナウ川に架かるカレル橋、プラハ城から眺めるプラハ新旧市街、写真載せてませんがその他様々な教会など見て周りました。
とても綺麗で、観光地だな~という感じですが、建物の感じなのか何処となく憂いのある街でした。


帰りの飛行機が飛ぶ直前に、次男がぼそぼそと「いろいろありがとう ぷらは・・・」と独り言を2~3回言ってたのに一番ウケました(笑)
Posted at 2014/08/09 01:40:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | イギリス | 日記
2014年06月22日 イイね!

ブルージュ(ベルギー)

土日を使ってブルージュ一泊旅行に行ってきました。

ベルギーの首都ブリュッセルからIC(特急電車みたいなの)で1時間弱。
ブリュッセルまではユーロスターを利用しました。
ホテルやレストランも適当に予約してレッツゴーですw

街の中心部全体が世界遺産というブルージュ。
街は綺麗にされていて治安も良かったです。
建物も歴史を感じさせつつかわいらしい感じでした。

ベルギーと言えばワッフル、フリッツ、ビールにシーフード。
きっちり頂いてきましたよ(笑)

イギリスと違って食べ物が美味い~

フランスのお隣さん、色々情報いただきましてありがとうございました~!

ユーロスター。初めて乗りましたw




街並みは趣のある感じです。




街を流れる運河をクルージング。



マルクト広場。この日はトライアスロンのゴール地点になっており広場が潰れてましたw



ボート乗り場。結構並んでます。


教会。欧州はとにかく教会だらけですが、地域や年代で造りが違います。



ワッフル買い食いww



ベルギービアーその1



フィッシュシチュー。サーモン、スキャンピ、エビ、ヒラメが入ってます。美味~


ベルギービアその2



2日目の昼。ムール貝とフリッツ。コレも美味い。




昼間っからベルギービアその3




こんな感じのテラス席。天気が良くて最高です。



子連れで歩き回るには丁度よい街でしたw
Posted at 2014/06/26 06:16:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | イギリス | 日記
2014年06月02日 イイね!

聖地

5/30(金)、ウェンブリーで行われたサッカーイングランド代表のテストマッチ 、対ペルー戦を観戦してきました。

フットボールの聖地と言われているWembley Stadiumですが、実はまだ観戦に行ったこと無かったんです。
イングランドのサッカー協会であるThe FAのサイトからオンラインでチケットが購入できるので、ポチッとして行ってきました。
試合開始が20:00だったので子供はお留守番。会社の人と行ってきました。






親善試合とはいえ、W杯直前なので結構盛り上がってました。
生でのGod Save The Queenの大合唱は鳥肌もんです。

試合は3-0でイングランドの勝利。
良いですね〜
楽しいわ〜サッカー観戦www



試合後に撮ったWembley Stadium。
アーチが綺麗です。






仕事の後に行ったので到着がギリギリになり、試合前にショップに寄れず。
翌日土曜日にもう一回行って、ジャージと子供用にレプリカシャツを買ってきました(笑)





コレクターしてるんじゃなくて、実用です。
子供のは体操服に使うんですよ(笑)
学校の指定が特に無いので。
Posted at 2014/06/02 05:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | イギリス | 日記
2014年05月10日 イイね!

Stone Henge

5/10(土)、世界遺産であるストーンヘンジに行ってきました。

昔から、ここにはいつか行ってみたいな~と思っていた場所でした。
ロンドンから車で二時間ぐらい走ると、草原の中に現れます。

現在では遺跡自体に触れるほどまでは近づけません。

というかとにかく風が強いw

そして晴れていたのに帰り際にいきなりの強雨ww
いかにもイギリスらしい天気に見舞われましたね。







そのあとすぐ近くにあるSalisbury(ソルズベリー)に寄り、大聖堂を見てきました。
イギリスで二番目に古い大聖堂で、尖塔はイギリス最長らしい。
中に入った時には結婚式をやっていて、なかなかの雰囲気でしたよ♪








少しはパワーをもらえたかな?
Posted at 2014/06/02 06:33:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | イギリス | 日記
2014年04月28日 イイね!

フットボール観戦

イギリスに来て初めてのフットボール観戦に行きました。

プレミアリーグ Manchester United v Nowrich 4/26(Sat) KO17:30

そう、日本でも話題になっているかもしれません。
昨期で勇退したサー アレックス・ファーガソンの後任で今季より
Manchenster Unitedの指揮をとっていたデイヴィット・モイーズが
惨憺たる結果を残して1年ともたずに解任されました。
プレイイングコーチだったライアン・ギグスが暫定監督として指揮する
事になり、その初陣となった試合です。

この様な記念すべき試合を観にいけた事はとてもラッキーでした。
渡英後すぐにマンUのファンクラブに入ったものの、マンチェスターとロンドンの
距離が遠い(約200マイル、320キロ)ことから、中々試合を観に行く事ができませんでした。
そうこうしている内にシーズンも終盤になり、焦って取ったチケットだったのですw

そして先週、まさかのモイーズ解任劇。
ギグスが暫定監督と知り、不安と期待が混じった感覚でした。

でも、僕は15年来のプレミア好き。
それこそギグスがベッカムやスコールズ、バット、ネヴィル兄弟と全盛期に活躍した
時代を見て来た世代です。
Manchester UnitedのホームスタジアムOLD TRAFFORDに足を踏み入れると思うだけでドキドキします。

さて試合当日、マンチェスターまで車を走らせ。4時間半かけて到着です。



ここがTheatre of Dreams 夢の劇場と呼ばれるスタジアム。
残念ながら今シーズンはここで数々の歴史的敗戦を喫しております。


ここでゲームシャツを購入。



背中に名前と背番号、袖に12-13シーズンのチャンピオンバッジを入れてくれます。



スタジアムに入ります。



外観は近代的ですが、中はコンクリむき出しの殺伐とした階段。
この辺にはお金をかけない様です(笑)



登りきるとピッチが広がります。
興奮と期待が高まります。




試合開始。
写真はルーニーの1点目PK。
一緒に行った人が絶妙な写真を撮ってました。



キーパー浮いてるww



この日のマンUはこれまでの彼らとは違いましたね。
皆さんご存知、MAN 4-0 NOR 
4対0で快勝しました!

ゴールの時のあの「YEAAAAAAAAAAAAAHHHH!!!!!!!」をイギリス人達に混じって4回もやりました。
感動です。
楽しくて仕方ないwww

何を言ってるかは殆ど分かりませんでしたが、チャントもプレミア特有ですごく雰囲気ありました。
各選手を鼓舞するチャントがあり、ファンがサポータとして本当にチームを勝利させるために応援してると言う感じでした。


ノリッチ側のチャンスが来たときに、ノリッチサポータが盛り上がってるとすかさず「Go~ing Down ! Go~ing Down !」(降格してしまえ!)と、アウェイサポータ席を指さしてみんなで叩き潰すあたりもすごかったです。
(相手のノリッチは18位で降格圏内)

そんなこんなで、香川は得点できませんでしたが動きも良かったし、チーム全体も
特に後半は活き活きと動いていた様に思えました。

マンU復活の兆しの見える、良い試合が観戦出来て嬉しかったです。






ちなみに帰りは渋滞もあり5時間半かかり、家に着いたのは深夜1:30・・・。
やっぱりマンチェスターは遠い・・・。

なかなか頻繁には行けないな~




Posted at 2014/04/28 06:52:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | イギリス | 日記

プロフィール

「懐かしい307に思いを馳せ http://cvw.jp/b/397524/44907817/
何シテル?   03/07 13:25
ちるです。 307SWに乗ってます。 Team☆NCから分離独立化しました。 半分は子育てブログです(笑) 以前のページはこちら http:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

妄想その一 もしも今 BMWのツーリングを買うとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 05:16:34

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ドイツではいたる所で走っていました。 見ているうちに自分もMINIに乗りたくなってしまい ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
Peugeot 307SW MC後初期の2006年型。 いぢって良し、走って良しの楽し ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4。ドイツで乗っている会社の車です。 ディーゼルで7速DSG。 初めての左ハ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
会社の車。ディーゼル。 同じくイギリス仕様で右ハンドルのマイル表示。 普段乗りにも使用。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation