• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちるたまのブログ一覧

2009年10月04日 イイね!

ひとりでできるもん

修正したイカユニットを取り付けました。

ほんとは、来週行われる秘密基地のBBQ大会で取り付ける予定でしたが、


・当日はやっぱりBBQを楽しみたい
・当日はやっぱりブルーインパルスを楽しみたい
・当日子連れで作業できる自信がない
・イカが車検NGと言われた時、自分で交換できるようにしておきたい


以上の理由により、今日やってまえ!!
と思い立って朝から作業しました。


ヘッドライト交換には、バンパーの脱着作業が伴います。
これを一人でやるのが難儀で、下手するとボディに傷が付いてしまいます。
なのでいつも、秘密基地でGodHandメンバーに手伝ってもらっていました。

しかし、何回もやってればさすがの僕も要領が分ります。
気を付けるとこを把握しておけば、ひとりでできるもん!

ということでやってみた。



後期型バンパーを外す際には、ネジ・ピンを外した後、左右両端をバコッと取り、支えながらフォグのカプラーを外さなければなりません。
またバンパーをはめるときは、バンパーを支えながらフォグのカプラーをはめ、左右両端を同時にはめ込む必要があります。
これが難しくて、2人でやっても気を抜くとフェンダーにバンパーがヒットしてしまいます。

ですが逆に言えば、これさえできれば良いわけです。
あとは一人でも何ら問題ない工程ばかりです。


なので、バンパーの高さを変えずに前に出せる様、台を2つ準備しました。
家にあった適当なやつです。
足踏み台と、靴の箱。
これだけですww

右と左をバコッと外したら、中央を持って前にスライドし台に乗せる。
それからフォグのカプラーを悠々と外すわけです。
楽ですわ♪

こんな感じ。
とかいってこの画像外し終わってるので、もう台の上に乗ってない。






それからヘッドライトをサクッと交換しちゃうだけw
作業時間は1.5時間ぐらい。
秘密基地で2人のときは30分足らずだったので、やっぱ時間かかりますが。
1人でできたのは大きな意味があります。



やほーい♪






復活だ~♪






うれしくてさっそく洗車~♪




かっこいい~♪





やっぱこれイカス~♪




最後に・・・





もう壊れるなよ!
Posted at 2009/10/04 22:46:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月26日 イイね!

ヘッドライト二次コーキング作業

修正中のイカリングユニット。

前回の作業で一次コーキングとして施工した、殻閉じ用のシール剤が硬化したので、今回は、浸水防止用のコーキング剤を施工しました。

ヘッドライトの上半分は、ボンネットの隙間から見えるので、きちんとマスキングテープを貼って施工。
下半分はマスキングせず適当ですw







コーキング剤をてんこ盛りし、マスキングテープを剥がしたところ。






前の殻閉じ時より上手くできた・・・気がする。




今回、浸水防止用にチョイスしたのはこんなやつです。




ホームセンターで500円ぐらいで売ってるやつです。

ちなみに、一次コーキングで使った殻閉じ用のシール剤は、車用品店で売ってる99工房のすきまシール剤。
量が少ない上に高いですが、接着力があるようなので使いました。

その上から、浸水防止用で今回のシリコン剤を使用しています。
こちらは接着力が無くても良いので。


さて、これが完全硬化したら、ようやくイカ修正完了です。
車両に取り付ける日が楽しみです。

Posted at 2009/09/26 14:20:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月23日 イイね!

連休も終わり

シルバーウィークなんて言う、変な名前の大型連休も、終わりです。
9連休って方もいるかもしれませんが。
いたる所で「SW」って略すもんだから、エスダブリューって間違えまくったここ最近です。

えー、このシルバーウィークは、近場で動いてました。




19日 岐阜
お馴染み、秘密基地でのイカ作業。







20日 名古屋
弟の新築祝いに。
プライバシー事項なので写真ありませんです。





21日 南知多
お気に入りのジャコを買いにw
ついでにアナゴとイカ(笑)の干物も購入。




港に行けば魚介を食す。
ヒラメ。
自分で触りたくない息子は、ママに触らせますww







22日 大阪(あえて近場と呼びましょう♪)
引っ越しの手伝いだったんですが、ほとんど手伝ってません。
昼飯を食べに行っただけと言っても過言ではありません(汗)

吹田市民の知り合いから教えてもらった、和食『一汁二菜うえの』。
デザートのいちじくシャーベットを食す息子。



帰りに渋滞に巻き込まれたのは、言うまでもありません。


結構忙しかったかな?
結局は、いつもの「美味いもん食べて良い思い出」です。


でもこうやって、仕事への精神的エネルギーを蓄えてます。


さあ、明日から木金頑張って仕事して、土日にイカユニットの2次殻閉じ作業しますかね~♪
Posted at 2009/09/23 23:12:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年09月20日 イイね!

メンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名( Peugeot307SW 2.0 )
 年式( 2006 )
 型式( GH-3EHRFJ  )

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(SL-5D )

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 1 )

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答( 8 )

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答( 2 )

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 1 )

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
 高品質で高価なイメージ。
 できれば使いたい銘柄ですが、なかなか手が出にくい感じですね。
 タイヤで言うとミシュランみたいな。


※この記事はメンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!について書いています。
Posted at 2009/09/20 23:54:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年09月20日 イイね!

ブラックエンジェルアイ修正作業

ブラックエンジェルアイ修正作業先日のフレフレで見た方も多いと思います。
リングの取れかかったエンジェルアイヘッド。

非常にかっこ悪かったですね。

ということで、TeamGodHandの秘密基地にて、修正作業を行いました。





細かい内容はコチラ。



そんなに難しい作業ではないのですが、殻割り、シリコン削り、リフレクタ削り等、地道な作業が多かったので、かなり疲れました・・・。


また、別の車のエンジン下ろしもお手伝い。
なかなか経験できないことで、楽しかったです。

TeamGodHandのみなさん、お付き合いいただきありがとうございました。
ヘッド取り付けの際には、またお願いします。
Posted at 2009/09/20 17:00:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「懐かしい307に思いを馳せ http://cvw.jp/b/397524/44907817/
何シテル?   03/07 13:25
ちるです。 307SWに乗ってます。 Team☆NCから分離独立化しました。 半分は子育てブログです(笑) 以前のページはこちら http:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

妄想その一 もしも今 BMWのツーリングを買うとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 05:16:34

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ドイツではいたる所で走っていました。 見ているうちに自分もMINIに乗りたくなってしまい ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
Peugeot 307SW MC後初期の2006年型。 いぢって良し、走って良しの楽し ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4。ドイツで乗っている会社の車です。 ディーゼルで7速DSG。 初めての左ハ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
会社の車。ディーゼル。 同じくイギリス仕様で右ハンドルのマイル表示。 普段乗りにも使用。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation