• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y.Aim@R(あいまる)のブログ一覧

2010年07月24日 イイね!

水温検証 (その②?)

水温検証 (その②?)
(画像関係なし)


さて、先日に引き続きまして、

少し違うコースですが、
エアコンオンにての、水温検証・・・


今日の気温は、外気温計で32~34℃(爆


みなさん、



死んでないですよね





気温コンディションは、さらに、悪化しましたが・・・

エアコン入れてたら、どうなのよ??
って、個人的な疑問から、仕事始める前に、広い道路をうろちょろ(笑)


電動ファンは回っている状態ですが・・・

暑さと走行中って・・・

関係ないですね


前回の汗だく検証とほとんど変わらず・・
ただ、信号待ちの時の温度が、少しマシなだけ(笑)

いま、流行りのECUにて、電動ファンの始動温度を下げるのって
意味あるのかな・・??って感じました

さらに、その思いを強くさせたのが、
スピード上げて、さらに、トンネル抜けての下り坂を
少し、前車との間隔をあけて走ると・・・





81~83℃




ちょっとした結果、では、ありますが

風・・・なんですね。
ものすごく、感じました。
それを感じるための、放熱塗料。
もちろん、クーラントの性能もあると思いますが、
今の状態なら、ローテンプサーモも、
電動ファンも必要なし・・・。

と、感じております(^_-)-☆

ケミカルの力(ちから)、すごいですね

ファンキーモンキーベイビーズが人気なのも、
ケミカルのおかげなんですね(笑)



それと、

今回は、トンネルメインに力を入れました(*^_^*)


高回転でのサウンドを堪能するために(笑)


ヤバいっすね。この音。



すれ違いざまに驚かせた、FIT乗りのお方、びっくりさせてすいません <(_ _)>


作業をされていた4人のお兄様方・・・
「何が通るんだ?」って顔をさせてしまって、すいません         <(_ _)>

トンネルで、響く音を聞いて、レーシングカーが入って来たかと、
自分で感じるほどなので、かなり、素敵な感じですね♪



あ、まちなかと、自宅周りは、静かに走ってますよ

基本ですから(笑)

皆様も、安全運転で、GO!!
Posted at 2010/07/24 01:40:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビックFD2 | 日記
2010年07月22日 イイね!

水温対策(≧▼≦)

水温対策(≧▼≦)久しぶりのクルマネタ(笑)
みんカラの趣旨にあった方向性で書こうとすると、
必ず、こういう前フリが必要になります
゜。(p>∧

FD2に乗り出して4年め。
ついに、というか、ホントは去年やりたかった、

水温対策プログラム

の、開始です☆彡

1年めはノーマルでした
2年めは足回りでした
3年めは免許没収でした
(´∀`)

4年めの夏休み…

ついに、放熱塗料の散布です

仲間うちは、ボクが乗れていない昨年度に
施工を済ませ、
なにやら『シュ~~』という合言葉を流行せていたようで、
僕はその意味も知らぬまま、過ごしてきました



凹○
コテ



今年こそはと、ラジエーターを外してまで、
塾長に施工していただきました
(*^□^*)
放熱したい箇所(おまかせ)





相談の結果、電動ファンコンはナシの方向になり、
その分、知恵を絞って、
理論上の水温上昇回避キット(?)を考えてもらい、
取り付けてもらいました

塾長の峠走行と、自分の一般走行の結果を踏まえると、



イインジャナイo(^∇^o)(o^∇^)o



エアコン効かして、電動ファンを回して水温対策すれば、問題なんてないんで、
この暑いなか、窓全壊アタック(笑)
・・・全開ね



一般走行の結果を報告すると

メーター内の外気温計30℃
渋滞時の、もしくは、信号待ち時の水温、93~95℃

普通に前車に付いて走ると、90℃

前にいない状態で、85~87℃

車速を上げ70位になると83~85℃

車速を上げるに連れ、水温は下がる感じでした

高速道路を走ると、テキメンに効果が出そうです。

タカタでも、9月位に試したいですね(≧▼≦)

エアコン点けずにこの結果は、めちゃくちゃ嬉しいです

短く書こうと携帯電話を持ったのに、
パソコンにすればよかったと、この点だけ後悔しております

夏が、楽しくなるかな?(笑)
Posted at 2010/07/22 12:56:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | シビックFD2 | モブログ
2010年05月16日 イイね!

潜入!自衛隊の秘密基地@どきっホンダ車だらけのミニオフ会in・・・つづきはWEBで。

潜入!自衛隊の秘密基地@どきっホンダ車だらけのミニオフ会in・・・つづきはWEBで。5月16日

お天気は、快晴(^_-)-☆


先週からの1週間分の天気予報を覆して


ハレオトコたちの





どきっホンダ車だらけのミニオフ会

みなとオアシスゆう→道の駅とうわ→陸奥記念館




つまりはほぼ周防大島1周ツーリング(笑)


参加車種は・・(途中参加も含め)
シビック・・8台
(EK9・・・2台、EP3・・・1台、FD2・・・5台(RR含む))
CR-Z・・1台
S2000・・1台
ビート・・1台

ジェットスキー1台(海からの参加、お疲れ様でした)・・・あっ、カワサキだ(笑)


11時に集合なのですが・・
午前中、勤務地の自治会の溝掃除のため
一汗かいて、遅刻して向かっていると、
迷える子羊を、発見したので・・
3台体制で、みなとオアシスゆうへ!

もちろん、だべリングの輪の中へ、お忍び感覚で
入れるわけもなく・・
笑いながら、登場・・・




5人中4人は知った顔ですから(笑)


個人的には、朝1で装着させてもらった、
「まふらー」のおかげで、
話題に挙げていただき
たいへん、うれしゅうございました。
みんなの写真は撮りましたが、自分のマフラーの画像は撮ってませんでしたので(笑)
また、改めて紹介します(>_<)

そして、昼・・

道の駅「とうわ」で、好きなように食べる・・・


カレーが食べたくて、注文口を探しても分からず、店員さんに聞くと・・・





「ここで、うけたまわりますよ」(笑)





その注文口に置いてある、新鮮なにぎり寿司にも、ナンパされ・・

おコメのメニュウをWで、いただきました

うまかったです(画像なし)。



そのころ、駐車場では・・・








ホンダ車の週末大展示会(^◇^)



1番人気は・・・

CR-Z!!



時代は、エコカーなんですね(笑)。



横にスーツ着て立ってたら、3台は売れてたでしょうね(笑)

「印鑑証明は・・郵送でも結構ですよ??」
にやり・・昔の血が騒ぎます(-。-)y-゜゜゜・・・あっ、いま、ボク禁酒中でした


そんなこんなで、その場で、目的地を実は決め、

大島の最果て・・ラフテル、ちがっ

「陸奥記念館」へ。


ぼくも。。実は、初めてでした(照)


知らなかった・・


記念館が、自衛隊の秘密基地だったなんて!!(最上部の画像参照)


てか、長すぎですね。

ここでの駐車場の様子等は、フォトギャラリーを参照してください。

フォトギャラリ①
フォトギャラリ②
日曜日の過ごし方としては、近年、稀に見る充実ぶりでした。

また、近場を、ツーリングしたいものですね☆


参加された皆様(敬称略)、お疲れ様でした♪

また、あいましょう!

参加されなかったみなさん(継承)

次回はお会いしましょう!
Posted at 2010/05/16 21:39:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | シビックFD2 | 日記
2010年02月25日 イイね!

予定変更

予定変更出没予定でしたが、




前日の仕事が12時を超え、
仮眠して、残りを8:40までにやり遂げましたが



もともと、午前のみのつもりだったので・・




あえなく





おうちで待機






ベスコンのはずなのに
(;一_一)
Posted at 2010/02/25 09:51:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックFD2 | 日記
2009年12月19日 イイね!

あひるが10匹

あひるが10匹本日、12月19日は
ぼくのムスコ、光希(こうき)の誕生日☆

ささやかながら、お祝いをしました。

前日は母親がなんとか誕生日を迎え、
完全回復はしていませんが、
還暦を祝いました。


なにかと、この2009年はいろいろありましたが、
もうすぐ終わろうとしています。

FD2Rも、あと、半年もしないうちに、最初の車検を迎えます☆







・・・・そんな寒い日の仕事の帰り道・・











激写(^○^)












ちゃんと、マージンを取って、

静かな住宅街の中を2周くらいまわって、

とうたつしました。



22222キロと222メートル(自己測定含む)。

ぞろ目が並び、およそ22メートルくらい走ったところくらいで
止まりました。
時速22キロくらいのでのブレーキングなので、ほぼ、22メートル!!!


この感覚も日ごろの走りこみの成果のはず(笑)


まだまだ、頑張りますよ☆

車検までに、ハイブリッドスポーツ車がデビューするという
誘惑が待っていますが・・・


さすがに、LFA3750万円に浮気する気も、
される気もありませんが・・・(笑爆)

Posted at 2009/12/19 22:36:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビックFD2 | 日記

プロフィール

「納車されました🚗 ³₃
なかなか、いいパワーです」
何シテル?   09/11 13:29
ついに47歳(5年間更新してませんでしたw) 免許とって20年超 出会いに感謝です 目に毒なため、INする回数が激減っております (*´ω`*) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 17:33:41
ワイルドバンチフェス2018! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/31 06:33:35
VSAの完全解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 01:23:51

愛車一覧

ホンダ CR-Z 2代目カープ号 (ホンダ CR-Z)
デモカーから、わが家へ! ベタです、ベタベタです! β好き
ホンダ S660 ホンダ S660
つぎの目標は車高ベタベタです。 グレードもβなだけに…。 ( ̄∇ ̄)
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ついに家族クルマ。
ホンダ N-ONE カープ号 (ホンダ N-ONE)
通勤快速仕様。いや、快適仕様。カープモードに突入してます(o^^o)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation