2009年09月26日
本日快晴(≧▽≦)
そんな日に、朝っぱらの
お客さんの来ない時間からお仕事です☆
←←PCの方は
←←画像を覗き込んでください
朝8時からの撮影です
男前同士(???)を写したので、まさかの
NO モザイク
愛丸@R本人初登場です☆
最近、みんカラつながりでお会いする方が増えたので、
もうどうでもイイや、ってのと、
130万画素の10年近く前のデジカメにもかかわらず、
プロのキャメラマンに撮影していただいたものを加工する勇気はありませんでした☆
で、いつものように、2つのお店を集材って感じで、撮影後いろいろ話していたんですが、
放送されるかもしれないので、
詳しくは書けませんが、
★画像の芸能人の方と、
「ソフトクリームの味」を共同で作ることになりました★
さぁ、どんなものができるのか・・・
明日もこのお方と仕事になりそうです♪
忙しくなりそうだ!!
Posted at 2009/09/26 13:52:55 | |
トラックバック(0) |
ソフトクリーム | 日記
2009年09月24日
本日は仕事で、
コンベックス岡山というところに
日帰りで
行ってまいりました☆
もちろん、運転手です☆
車は・・・
インスパイア
H16年式ですけど、いい装備ついてますね☆
おもわず
駆使
してしまおうと・・・、(-。-)y-゜゜゜
H
i
D
S
それぞれの頭文字を縦に並べてみると、なんだか、作文ができそうですね(*^_^*)
本来の意味合いは、
ホンダ
インテリジェンス
ドライビング
システム
だそうで、いわゆる、クルーズコントロールの進化版(*^^)v
従来のクルーズコントロールに加えて、
走行車線の両サイドのライン(白線)を感知し、
自動でハンドルが動いてしまうんです☆
いわゆる・・・・・・
自動運転★
念のため、両手はかるーくハンドルから浮かせる程度で我慢してみましたが、
気持ち悪くて・・・
チャンと握ってしまいました(>_<)
それと、坂道への感度が悪く、せっかくの95定速走行が
80ダウンに陥ったり・・・
結局、アクセルは自分で踏みだしたり、
前車に近づきすぎたり、ラインに近づきすぎたりすると
ぴ~~~~~~~~~~~~
と、警告音ばかりで、同乗者にツッコマレタリばっかだったので。
結局、普通の運転することに(笑)
帰ってきて、FD2に乗ったら、
やっぱ、この車で岡山遠征するべきだったと・・・
一人反省し、
新商品のUCHI CAFEやパスタ屋の発売が楽しみになったのでした
あ、今日の目的は、
新商品の
試食会
だったんですよ。
スィーツの決め手はすんごい生クリーム(*^_^*)
パスタの決め手はFMさんみたいなおいしそうな器!(^^)!
あ、もちろん味はゆうまでもなく・・・ぅんまぃ(=^・^=)ょ~~
べつに、シンスケノ 力を借りなくても
いけるな、これは(笑)
Posted at 2009/09/25 00:16:30 | |
トラックバック(0) |
ローソン | 日記
2009年09月12日
最近の勢いに乗せられ、
広島県に出没してきました(*^^)v
どうにかなるんじゃないか・・・
この言葉を少し鵜呑みし
朝一からスタンバい☆
その心配事は
タイヤ
フロント・・・BS 070(純正)
リア・・・ アキレス ATR SPORT
街乗りには問題ないし、人の評価もグリップありの感じ。
信じて、レッツゴー(*^_^*)
コースインから1周目・・・
軽ーく流す感じで、3コーナーを回ってその立ち上がり・・・
ここから踏み込んで、S字までの間隔を確かめようとした瞬間(?_?)
あれ?リアが滑ってる??全然グリップしてこんよ???
もしかして、こんなところでクルクルするの????
全然攻めてる感じじゃないのに?????
はい。ステアリングで押さえて、クルクルしませんでしたけど。
まだ、始めたばっかですよ。
いきなりこんなんじゃ・・・。
フロントはぐいぐいいける感じの手ごたえ。
後ろはふらふら・・・
ピットに戻って、タイヤを確認。
明らかに、今までとタイヤの減ってる(使えてる?)部分が違う・・・。
外側が全然使えていない。
その割に、リアはドロドロした感じで減ってる。
フロントは、無理してないから、全然余裕な感じ・・・。
タイムは・・・一部のコメントに残しておきます
自分のベストから2.5秒落ち・・・
半日、車のバランスについての勉強会となりました。
帰って、塾長に即報告。
いろいろ、アドバイスを受けましたが。
*3コーナーは逆バンクになっているので、耐久レースでは頻繁にリアが滑るところ。
グリップにばらつきがあってもそこをうまく回っていってほしい
*グリップに差がありすぎて、バランスが悪すぎたかも・・・
それでも乗って行けるテクニックもほしい
*同じタイヤで前後そろえていればそこまで落ちなくてもバランスだけでタイムは
そろえられた?かも
*リアの減衰を変えて硬くしてしっかり接地させたら、グリップが効いたかも
*バランスの不安定を理解し、無理をしなかったことは勉強できたこと
等々。お話を聞いて、改めてバランスの大事さを確認できました。
いろいろ書きましたが、街乗りにはインドネシア産は決して悪くありません。
ただ、走りこみに行くと、
思ってた以上に、喰いつきはありませんでした(>_<)
維持に関しては、普段インドネシア。
やっぱり、走りに行く時は、
あのタイヤが一式いるのかなぁ・・・・・・( ..)φメモメモ
Posted at 2009/09/12 10:26:57 | |
トラックバック(0) |
シビックFD2 | 日記
2009年09月01日

ガンプラ付き
カップヌードル(>_<)
その内容は?
RX-78-2ガンダム
MS-06Sシャア専用ザクⅡ
MS-09ドム
MS-06F量産型ザクⅡ
よろしくお願いします

Posted at 2009/09/01 09:40:55 | |
トラックバック(0) | モブログ