• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y.Aim@R(あいまる)のブログ一覧

2017年10月09日 イイね!

室津半島スカイラインへ!

室津半島スカイラインへ!前々から気になっていた道路…

「室津半島スカイライン」

名前からして、すんばらしいキレイな道路なんだろうなぁとか妄想しつつ。

®️188から急に現れる、入口の看板。

左折して、住宅の間を進みます。

細くなっていく道路。

少し不安にかられつつ、

進んでいくと、
お寺の案内と
室津半島スカイライン始点という、
とても小さな看板。
人を寄せ付けたくない感じ…プンプン。

道路はクネクネとしておりますが。
離合できるかどうかぐらいの道幅。
栗が爆弾のごとく落ちております。

展望台までのすれ違いは軽一台と、
岡山ナンバーの古いワンボックス。
ワンボックスの時は下がって離合。

なんとか、展望台へ!


編集なしで載せてみました。

瀬戸内海一望の風車下です(*^^*)

カップルが1組、軽自動車来てましたが。
ボクの車を見てそそくさと退散されました。
声をかけることもなく。
こっちは1人だというのに。



アレが、ダッシュ島だよ❤️

とか、言ってたような聞いたような(笑)

完全に愛の時間を邪魔して、
自分の記念撮影に(*´ω`*)→悪人


前め



後ろめ




個人的には、絶景と思いますが。
車高が低いクルマは道中擦りまくります
(〃ω〃)

昨日のメンバーをここに知らずに連れて来ていたら…

^^
今日のボクはいなかったかも(笑)

ナビなしできたので、帰りはヤフーカーナビを起動。なるべく大きな道で早く降りれそうなルート検索(自分で)

近くの病院を目指して降りますが…
誰も通らないのか、枝や落石w

でも、病院の職員駐車場にたどり着くと、メチャ綺麗な道路。しかもテクニカル
(๑・̑◡・̑๑)

そして降り切ったところで発見した、
今日イチの自分スポット



メチャ好きな感じの砂浜と海。
昨日渡った、周防大島大橋が遠くに見えます。

ここでも



編集して



もひとつ




ちょいと、
アピール→何の?

朝日と撮れそうなので
次回は早起きしてみようと思います。

道の駅。日帰り温泉。
次回は利用しようと思います。

スカイラインは、もう通りません。
展望台はノーマルなクルマでいければと、思います。

景色もいいけど、

気持ちいい道路を走りたいなぁ
。・°°・(>_<)・°°・。





Posted at 2017/10/09 18:24:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | S660
2017年10月08日 イイね!

早朝角島から引き継いだ周防大島の肉オフ

早朝角島から引き継いだ周防大島の肉オフ3連休の中日という、考えてみたら人生初体験(笑)


以前の仕事経験から、有名スポットには異様なほどの人間が集まるこの日に、

肉を食らいつきたい猛者どもをなんとかエスコートできないかと…

早朝の角島は山口白組幹部の方に任せ、周防大島で3人で待ち伏せすることになりました!

山口の地味なメンバーです

本日よりお友達となりましたアクアパパさん
なんと、(^◇^;)同郷!今後もよろしくお願いいたします


そして、おなじみのハチさんと私。

10時に集合して、駄弁ってました。

目的のお店の順番受付に名前を書いて
角島軍の到着を待ちます。

5番目でしたけど、到着時刻を予測すると12時くらい。
お店の方も融通きかせてくれると嬉しい言葉をいただき、安心して若者たちを待ちます。

まあ、しかし有名店。
アレヨアレヨと集まります。
12時ごろには入店待ち3時間になったました
(*≧∀≦*)

で、
集まってきた若者たちは
ホントに楽しみにしてくれていたみたいで


エルサイズ、ふたつ〜〜

奥はデラックス!

アロハオレンジのギャング丼。
みんなで、食らいつきました!

大きさです



参考になりますか?
某有名少佐のお手てで比較しています!
こんな写メが撮れてましたw
顏出しNGかもしれませんが、右手は許してください(笑)

デザートには



ハワイ風パンケーキ。
大きさの比較は、世界のアジシオでお願いします!

満足してもらえたかな?

少し移動して
記念撮影へ!


トモ660さん!


やすらっぴさん!


本日の華、リカさん!


みんなをひっぱるシンヤくん!


いやー、
肉も良かったけど、
背景の海もよかった!



空を見上げると電線だらけなので
横長写真w

若者たちは、さらに東を目指すとのこと。

おじさんは、お腹いっぱいで
仕事しに帰りましたw

差し色に赤を入れてみましたけど、
コレもありだなァ



自分の変化より、
ハチさんの仕込みが素晴らしかったです。

機会があれば、ぜひ聞いてあげてください!






Posted at 2017/10/08 21:44:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660
2017年10月07日 イイね!

帰ってきたS660

帰ってきたS660 明日の島オフに向けてお昼過ぎから準備しておりました。


ショップさんにお願いしてたこと。




クルマのいぬまに、妄想して準備したもの。




酔っ払って、ポチったもの。


失敗したなァ( ̄▽ ̄)ってものも
ありましたが…

明日、お披露目できればと思っております。

車高が下がれば、見た目はこれ以上ないでしょう。
これからは、見えないところへのテコ入れが始まりそうです。

しっかり稼げるように頑張んなきゃと、
個人事業主は思うのです( ^ω^ )

明日は



で、お会いしましょう。

負けましたから(T . T)








この記事は、いよいよ10月8日は❕❕❕❕について書いています。
Posted at 2017/10/07 20:57:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | S660

プロフィール

「納車されました🚗 ³₃
なかなか、いいパワーです」
何シテル?   09/11 13:29
ついに47歳(5年間更新してませんでしたw) 免許とって20年超 出会いに感謝です 目に毒なため、INする回数が激減っております (*´ω`*) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 17:33:41
ワイルドバンチフェス2018! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/31 06:33:35
VSAの完全解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 01:23:51

愛車一覧

ホンダ CR-Z 2代目カープ号 (ホンダ CR-Z)
デモカーから、わが家へ! ベタです、ベタベタです! β好き
ホンダ S660 ホンダ S660
つぎの目標は車高ベタベタです。 グレードもβなだけに…。 ( ̄∇ ̄)
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ついに家族クルマ。
ホンダ N-ONE カープ号 (ホンダ N-ONE)
通勤快速仕様。いや、快適仕様。カープモードに突入してます(o^^o)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation