• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月26日

家族の為に…。

家族の為に…。 今、真剣に乗換えを考えています…。

 その場合は、再三申し上げているように次はスポーツタイプの車はNGです。

 事の始まりは4月の前半に嫁の母と姉が来た時のことです。宮城を観光する為MYシビックであちこち行って来たのですが、やはり乗りなれていない人にMYシビックの足の固さはかなりの負担のよう…。
 RYU☆には言いませんでしたが、嫁に『車が揺れるので、孫がかわいそう。』と言っていたそうです。
 もちろん、嫁はアンチスポーツカーなのですぐにRYU☆に乗換えを提案してきました。

 MYシビックの足の固さはRYU☆自身も気にはしていましたし、赤ちゃんに良くないこともわかっていました。しかし、大事な娘のことを思うと乗り換えなければならないかなと思うようになりました…。

 乗換えを考える理由はもうひとつあります。

 それは我が家の財政難です(笑)以前は嫁も働いていましたし、RYU☆も自分の給料は自由に使っていました。ところが子供って色々お金が掛かるんですね~!嫁も働けないので我が家の収入はRYU☆の給料だけになってしまいました。当然今までの使い方だと不都合が出てきす(汗)

 EK9はスポーツカーの中ではランニングコストが掛からないほうとはいえ結構堪えますね…(汗)


そもそも『走り』もしないのにEK9に乗っていても良いものか!?この車に憧れながらも所有できない人もたくさん居るんではないだろうか!?
 …っと、まぁそれは言い過ぎですね!でも、そんなことも考えちゃいます(笑) 


 













 散々、乗り換えるようなニュアンスで書いてきましたが乗り換えの予定は全然ありません(爆)


 というよりまだ、考えている段階です。愛着があるのはもちろんですが、今までこの車にたくさんお金と時間を注ぎ込んできましたからそう簡単には手離せません!!


 ここまで真剣に読んでくれた皆さん…

こんなオチですみません(笑)













 話は変わって、MYシビックのやつがまた故障しました(泣)


故障箇所はクラッチです


 クラッチといってもディスクが逝ったとかじゃなくて、クラッチペダルとレリーズを結ぶシリンダーが劣化しそこからフルードが漏れてしまい、クラッチ操作が出来ずギアが入らなくなってしまいました。

 故障する1週間くらい前からなんとなく症状には気付いていましたが、給料日前ということもあり、我慢して乗っていました(汗)

 しかし、ある朝出勤しようとすると、クラッチペダルを踏んでも踏んだときの手応えがかなり奥に…
 当然、ギアも入りません。しばらく2速に入れたり、バックに入れたり、もがいているとフルードの温度も上がってきたせいか、やっとギアが入りました!!


 その足で、いつものショップへ。

 予想通りフルードが漏れエアを噛んだ状態でした。
 部品を注文して、フルードも足してくれたので、次の次の日に作業の予約をしましたが、次の日、またギアが入らなくなり、結局作業してもらいました。

 こうして、今はなんとか直りました。


 忙しい中、すぐに対応してくれたSCREENの皆さんには本当に感謝です。


 修理ばかりで全然弄れません…。まぁ、年式的にも色々壊れてくる頃ですから故障が一通り落ち着いたら、またしっかり走ってくれるでしょう!!



なんとか、がんばって維持していきたいと思います!!
ブログ一覧 | MYダイアリー | 日記
Posted at 2010/04/27 00:17:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺いい匂いがするニャ〜
BNR32@須坂さん

わかる人いたら教えて下さい。
ターボ2018さん

今日も暑かった、お風呂上がりのハイ ...
シロだもんさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

曇りでも最高気温27度の さいたま ...
kuta55さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年4月27日 21:54
(エンジンパワーはそのままに)乗り心地を考えるなら、「SiR」のサスを流用するしかないんだろうけど、タイプRにとってコーナリングスピードを遅くしてしまうのは、何よりも耐えられないデチューンだよね(汗)

クラッチのレリーズベアリングが弱いのは、ホンダ車の代表的な故障と言われてるけど、年式と走行距離、改造の度合いを考えれば仕方ないかな~

スポーツカーに乗らなくなって普通の車を買うと、自分のように戻るまで時間が掛かります(苦笑)
コメントへの返答
2010年4月28日 1:37
足はとりあえずこのままにします。変えるとしても純正足ですね。

クラッチはまぁしかたないかなと思いますが、痛い出費でしたね。でもこれでしばらくは大丈夫でしょう!

今のところ、普通の車で乗りたい車がないので悩み中ですね。

お勧めがあったら教えてください!
2010年4月27日 22:49
すごくよくわかります・・・それは同じような境遇なので(汗)
あと半年~1年もすると自分も選択を迫られる時がくるかもしれません。
でも先日ちょっとだけスポーツ走行しましたが、やはりこんな楽しいクルマを手放すのは考えられない・・・と思ったり(^^;
無理は出来ませんが、出来るだけ頑張ってください。
コメントへの返答
2010年4月28日 1:39
そうですね。
子供出来ると大変ですよ…(汗)
その分、とてもかわいいので頑張れますが。

2台持つことが出来れば問題ないんですけどね~。

頑張ります!!
2010年4月28日 22:01
そろそろ故障する時期ですもんね。
オイラのシビックもそろそろやばそう(^^;;
 
家族が出来ると必ずそういう選択に迫られますね。
オイラにもいつかそういう選択に迫られる時が来るとは思いますがオイラは絶対手放しません(^ー^* )フフ♪
コメントへの返答
2010年4月29日 1:48
VTECH SPORTSさんのシビックは酷使してそうですもんね!!

自分で直せば大分安くつきそうですので大丈夫ですよ!!

嫁さんは車に理解のある人がいいですよ(笑)
2010年4月29日 8:32
こんにちは。

乗り換えてしまうのかと思いましたよ(;^_^A

やはり、この選択は必要になってきてしまいますよね~
周りでも『次はミニバンにして』と脅されてる!?やお願いされている人がいます(笑)

スポーツカーやセダンはドライバーとしては楽しいですが、同乗者を優先するとミニバンなんでしょうね…
周りも圧力をかけられながらもなんとか乗り続けています!

RYU☆さんも頑張って!?下さい(^-^)


※遅コメすいません。
休みにしかコメント出来ないもので。
コメントへの返答
2010年4月29日 10:36
いえいえ、いつもコメントありがとうございます!

最近、ネットでミニバンを探すようになってきました(笑)

RYU☆の場合、普通の車を買ってもドレスアップに弄っていくと思うのでそれでもいいかなと…。

でも、乗っていて楽しい車が一番ですよね!
2010年5月19日 13:46
クラッチかぁ(^-^;

強化いれると避けて通れないよね…
とにかく周りに流されず、お互い自分の愛機を乗り続ける気持ちは貫きましょう!

とにかく私は、長く乗りたいので、いたずらに改造するよりメンテ中心に!と自分に言い聞かせてます(・∀・)♪
コメントへの返答
2010年5月19日 21:35
コメントありがとうございます!!

そうですよね!長く乗り続けることが大切ですね。

スポーツカーはこれで最後の予定ですので、大事に乗っていきたいと思います。



しかし、SPEEDSTARさんのGT-Rかっこいいですね!

RYU☆はGT-Rのなかでは32が一番好きなので憧れの一台です!

プロフィール

「無事初車検終了♪
ぼちぼち弄っていきます。」
何シテル?   06/15 23:47
EK9シビックを手放し、念願のアコードツアラーに乗り換えました。 関東に来てから、車には基本休みの日しか乗りません。 目指せ!シンプルユーロスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

若者のドリフト事故に関する一考察www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/27 07:10:20
ジャッキー・プンさんのホンダ アコードツアラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/11 10:16:34
PROSHOP SCREEN 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/06/05 17:37:33
 

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
2011.11.30納車 久々のノーマルな車をノーマルな仕様で楽しむつもりです。 お ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
愛車 EK9 (元)TYPE-R!! また、TYPE-Rになる日は来るのか…。 ↓ ↓ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation