• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月02日

誤給油された場合の対応方法

誤給油された時、どうするのが一番良いか分からず、
新日本石油、消費者センター(いろいろ問い合わせてくれました。)、
警察署、日産お客様センターへ問い合わせてみました。

燃料は危険物ですから、どこも簡単には教えてくれません。
基本的に「メーカーへ聞いて!」と言うばかりでした。

日産のお客様センターや石油協会等の回答をまとめると下記の通りになりました。
ただし、私がまとめたので保証は出来ません。


①ハイオクとレギュラーが混ざった場合

そのまま使い切った方が良い。(添加剤を入れても改善はしない。)

理由
・燃料タンクは中に仕掛けがあり、ドレインボルトもない為、簡単には抜けない。
・燃料パイプを外すと、燃料漏れ等のトラブルが発生する可能性が高くなる。
・添加剤の効果はよく分からない。

②ガソリンに軽油等が混ざった場合

早急に燃料を入れ換える。

理由
・エンジントラブルは必ず発生する。
・燃料の抜き取りは、信頼のある整備工場へ頼んだ方が良い。


給油の際は、燃料は危険物との認識を忘れず、セルフスタンドなら誤給油をしない、
普通のスタンドなら店員さんに誤給油をさせない努力が必要だと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/02 15:27:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

今日から9月ぜよぉ〜😤
S4アンクルさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

英気を養う
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シート交換は、座面のクッションと表布を交換することになりました。」
何シテル?   05/18 12:20
燃費の良い車に乗りたかったのですが、 趣味を優先してしまいました。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
牽引できる軽自動車(予定)です。 2型の時に注文しましたが、3型が発売され、アイドリング ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
初めての新車です。
その他 その他 その他 その他
平成8年式ですが、まだ現役です。 この冬からは冬季のみガレージで冬眠です。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
H13年3月登録です。 5年間乗りました。 手放す前のノーマル状態です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation