• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅーま。のブログ一覧

2020年11月18日 イイね!

これ、なぁ~んだぁ?

これ、なぁ~んだぁ?ヒント

装着時は下向きです



正解は

サンバイザーのフックの壊れたヤツでした(^^)



先日、

ゴニョゴニョしてる時

朝陽が眩しいのでサンバイザーをいじっていたら

フック(黄色丸)がポキッと!!



冷え込んだ朝、って事でもなかったのにポキッとなってビックリ?!だし、

この前、会社の共有車もココが馬鹿チンになってたので

またココ?って感じ。

丁度、BSYさんに加工をお願いしていた時だったので、

コチラも調達してもらいました。



最初アイボリーのパーツが届き、

BSYさんも「なんで?」となったのですが、

YARASEさん的には、

「TTの場合ほとんどアイボリーで、黒って珍しいです」

という事でした。

まぁ、最初から壊れた部品を外して「コレを」ってすれば良かったのですが、

どんな感じで固定されているのか解らなかったので、

部品が到着すれば構造が解るから、それから外そうと思ってたのです。


で、構造はこんな感じ、

装着方法は「天井の穴にピンで固定」でした。

最初にフックの付いているべースを穴に刺して、



カバーをすると、カバーの棒がピンを押し広げ固定されます。



カバーには向きがあって、

一瞬「あれ?どっち向きだっけ?」となるのですが、



穴の大きさ



ピンの太さ



左右違うので、間違える事はありません(^^)

では、パーツを装着してみます。

屋根の内張りに固定するのかな?と思ったら鉄板来てるんですね



ハイ、これだけだと、スポスポですが



カバーをハメて、キッチリ固定完了♪



ハイ、ちょ~簡単、

画像撮り忘れたので、一回外してまた付け直したり。

1セットで4,000円位でしたので、

二回楽しんで?みました(^^)
Posted at 2020/11/18 06:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | TT | クルマ

プロフィール

「@TTbeginner さん、Sらいん、剥がすとスッキリしますよー😁」
何シテル?   08/11 20:56
車好きな少年がそのままオヤジになりました(⌒-⌒; ) どうぞ、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234 567
891011 12 1314
1516 17 18 1920 21
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

G-O-Gさんのアウディ TT クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 05:07:25
[アウディ TT クーペ] フットレストプレートリニューアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 06:45:30
いろいろライトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 07:41:37

愛車一覧

アウディ TT クーペ Tくん (アウディ TT クーペ)
RSの顔になりたい病は治りました^_^ 今は、しっとりとした音が欲しいナ、の、音沼浅瀬 ...
アウディ Q2 Q太郎 (アウディ Q2)
12年乗ったA3が悲鳴を上げて来たので、乗り替え前倒しです。 丁度港に着いた「ブラックス ...
その他 キャンデー号 その他 キャンデー号
息子が置いていったシティサイクル?をリメイクしました(^^)
アウディ A3スポーツバック アーちゃん (アウディ A3スポーツバック)
TT増車しましたが、まだまだ手を入れて行く 僕の実物大プラモ9号機です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation