• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅーま。のブログ一覧

2009年05月03日 イイね!

ミニカーの棚を、ジョイフルでゲットした強化ガラスで2段から3段にしたフォトギャラみたいなブログ。。。

ミニカーの棚を、ジョイフルでゲットした強化ガラスで2段から3段にしたフォトギャラみたいなブログ。。。こんばんは♪ りゅーまんです。

え~、世間はGWですが・・・

σ(・ω・*)には関係ありません涙だって、あした会社だもんバッド(下向き矢印)

でも、カミ様と息子はGWなので、今日は自由にさせてもらいました~わーい(嬉しい顔)

てなワケで、この前ゲットして放置してたコレで棚を3階建てに増築~ぴかぴか(新しい) 

取り敢えずコレが施工前です。棚自体は問題ないけど、ミニカーがあふれちゃてネ冷や汗台風

用意した物は、コップ(柱)、シリコンチューブ(クッション)、保護テープ(車止め)
  
コップを柱にしている理由は・・・
 加工が要らないのと、目障りにならないからほっとした顔

ただ、ガラスとガラスなんで、クッション材を繋ぎにしてますひらめきで、元々使ってるクッション材は、ダイソー買った物だけど、今売ってるのはコレの水色ばかり…、透明のヤツは、なんとホーマックで998円(4コ1セット)、そんなの買えませんあせあせ(飛び散る汗)
 ←この丸っこいのが前は4つで100円で買えたのにィ~冷や汗2 水色のは買えるけどネ
で、ようやく施工開始ですが、こういう作業がなんだかんだ、手間と時間がかかっちゃったりあせあせ(飛び散る汗)
 ←めんどくさいシール剥がしの図。

シール剥がしが終わったら、パイプチューブカット~♪
 ←めんどくさいチューブカットの図。

で、切り終えたシリコンチューブの仕様は3タイプ


ここまで用意できれば、後は重ねるダケほっとした顔
いきなり完成(A;´・ω・)フキフキ

引きの画~
ブレないカメラほしィ

あ、車止め用の保護テープは。。。
まるまってたんで、伸ばしてもこんなになっちゃってもうやだ~(悲しい顔)

ンだヨ使えね~のかぁ?ブタ と説明書見てみると…「熱湯に1分間入れ伸ばす…」ですとふらふら
で、使い方としては、後輪の辺りに貼って、車置いちゃえば目立たないかな?なんて思ってましたが…
こんなコもいたんでムリ~ あとで、ガラスの縁に貼ればイイかな。。。
Posted at 2009/05/03 19:18:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「[整備] #TTクーペ スピードセンサー交換(リア) https://minkara.carview.co.jp/userid/398007/car/2087754/8401291/note.aspx
何シテル?   10/15 22:03
車好きな少年がそのままオヤジになりました(⌒-⌒; ) どうぞ、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
345678 9
101112 1314 15 16
171819202122 23
2425 26 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

スピードセンサー交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 07:21:16
G-O-Gさんのアウディ TT クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 05:07:25
[アウディ TT クーペ] フットレストプレートリニューアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 06:45:30

愛車一覧

アウディ TT クーペ Tくん (アウディ TT クーペ)
RSの顔になりたい病は治りました^_^ 今は、しっとりとした音が欲しいナ、の、音沼浅瀬 ...
アウディ Q2 Q太郎 (アウディ Q2)
12年乗ったA3が悲鳴を上げて来たので、乗り替え前倒しです。 丁度港に着いた「ブラックス ...
その他 キャンデー号 その他 キャンデー号
息子が置いていったシティサイクル?をリメイクしました(^^)
アウディ A3スポーツバック アーちゃん (アウディ A3スポーツバック)
TT増車しましたが、まだまだ手を入れて行く 僕の実物大プラモ9号機です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation