• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅーま。のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

1月30日は、DDHでした。

1月30日は、DDHでした。1月30日は、雪の予報でしたが

夜のみぞれで収まったようです♪

A3の車検上がりと、TTのナビ修理完了で

D(ダブル)D(ディーラー)H(訪問)の予定でしたので、ひと安心♪

で、先ずはA3の車検上がりの引き取りです。

ハイ、今回の代車~♪

A3セダンの展示車、走行5千キロ(^^)



運転してて、なんか浮いてる?どっしりしない?感じがしましたが・・・

シート沈めたらシックリきました(^^;わりと単純。

ちなみに、前のリコール時の代車はコレ



結構スポーティーな味付けで良かったです(^^)

なので、イタズラ♪



よーく見ると、ボンネットとフェンダーの境目のラインや、ドア下のプレスラインがTTな感じですネ。



で、今回の車検、特に大きな問題点はなかったですが

①フォグの光軸が下がり過ぎなので、フロント車高1センチUP。

②バッテリー、もう寿命ですから交換してください。

その他お勧めで、消耗品類の交換。

取り敢えず、

①は自分でも出来るけど、すでに車検中なのでそのままお願いし、明細を別明細に(^^;

②は逆に、Goodタイミングで シンさんがパーツレビューをアップ されていたので

マネさせていただきました(^^)/ コレで①自腹、②2諭吉の家計のコストセーブです♪



で、A3無事帰還。

フロント車高はどうなった????



うん、まぁ~この位ならOKでしょう(^^)

最近たまに、以前擦らなかった所でも擦るようになってたので良しとします。

そして、午後はTTのナビ引き取り♪

タッチパネルの反応が変(「あ」をタッチすると「い」が反応)でしたので、ゴト外して修理。

今回は、納車時の不調でしたので、無償対応していただけました。

まぁ~ちょっと不便でしたが、スマホのナビが充分使える事に気付けたのが収穫です(^^)

で、敢えてコノまま車を預けると・・・



「メーターパネル、どうします?(^^)」って、そこそこウケてたみたいです。

で、納車後すぐに修理でしたので音楽データは空っぽ、

SDカードも入ってなかった状態でしたので、用意しておいたカード挿入~♪



でしたが、64Gは対応してないみたいでした~(^^;ザンネン

クラリオンのサイトで確認してみたら、どうやら32Gまでみたいですネ。

うん、なぜ?買う前に確認しない?って事ですが、デジカメで使えるから良いんです(^^)


さて、A3の引き取りは数分でしたが、

TTは配線接続の動作確認、そして洗車(内装整備なのにありがとうございます)。

ソコソコ時間がありましたので、展示車チェック。

やはり気になるフェンダーとタイヤの隙間。



やはり、SーLineのサスは下がってるんだな、と納得させました。

(本当は、せめて1センチ、フロントだけ下げたい(><)・・・。と思ってますが)



それから、

やはりホイールは黒いとカッコ良いんですネ(・∀・)



そして気になるフェンダーのモール。

着いてると外したくなり、着いてないと着けてみたく・・・特にリア。





ハミ出しを気にするという事でなく、「何かパーツ着けたい」って衝動に駆られます(^^;

で、このQ5を眺めると、所々ブラックアウトされてます。



「おお~、これがズスカグレーと言うのか」と納得してしまいましたが・・・



僕は、この濃い黒を「スズカグレー」と早呑込みしましたが、

ちゃんと読むと、ボディーが「スズカグレー」で、

各所を黒くした「ブラックスタイリングパッケージ」なんですネ。

でも僕には・・・ボディ、白にしか見えませんでした。。。

で、参考になったのはココ



グリルとフォグのシルバーをコイツでブラックアウトしようと画策してるのですが、



フォグカバーのバー?(黄色マル)の処理に悩んでる所でしたので、ヒントになりました。



もう少し暖かくなったら、イタズラしてみようと思います。
Posted at 2016/01/31 10:37:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | A3&TT | クルマ
2016年01月24日 イイね!

TT純正ホイール「黒だけど黒でない化」完!!

TT純正ホイール「黒だけど黒でない化」完!!1月23日、待ちに待ってた1週間(そんなに長くないですネ)

朝9時に合わせ、地元のBSYさんへ。

プレマシーの時からA3やこのTTもエクテリア系の大技は全てBSYさんにお願いしています♪

で、ブツを積み込み我が家へUターン!!



今回は、純正のシルバーメタリックへ、クリアー&ブラックを被せて塗装。

シルバーメタの輝きを残しつつ黒化する、ですが、黒が薄いと「ブロンズ」っぽくなってしまうのを
黒の調合で調整。

BSYの社長さんも、「色だいじょぶ?、濃すぎない?ブロンズ気になる?」と心配されてましたが、
ばっちり、イメージ通りの仕上がりです(^^)



でも、こうやってハイパーブラック(これもBSYさんにて塗装)と比較すると、
陽が当たるとシルバー、暗いと黒、さすがハイパーブラック(^^)、くっきりですね♪





では装着!!

ですが、早る気持ちを抑え、道具の養生。
レンチの角で、塗装をコツンしちゃうと、悲しい事になりますので。。。



アダプターは、結構年季が入ってますネ(^^;



それから、ココも。

さすが純正ホイール?バルブキャップはゴムなので(^^;



こちらを拝借です(^^)、A3は暫くスタッドレス仕様なので冬眠中はコッチで働いてもらいましょ。



では、装着開始!!

何時もなら、「さて、どのタイヤを前にもってくかな~?」なのですが・・・
忘れてました、コレはクアトロなんですね~、なので、何も考えずに順番に装着♪



「ハイパー」と「黒だけど黒でない」の、最後の共演。

やはり、僕の中では、TTはスポーツ路線で骨太5本スポークがイイです!!





そして、夜から雪の予報ですが・・・洗車~♪



バルブキャップも光ったし、完璧ですネ(^^)



では、BSYさんへ逆Uターンの写真撮影。

店先が前下がりなので、クルマも低く見えいい感じな画像が撮れました(^^)

では、いつもお世話になっているので、

まず、お店の宣伝!!(^^)



こう見ると車高もバッチり?



好きなこの角度。ただ、エンブレムと、マフラーのシルバーが気になっちゃいマスねー。



取り敢えず、エンブレムはOOOOだけボディ同色で残し、「TT」と「TSFI」は除去の方向。
「クアトロ」は、そのまんまかな?

マフラーエンドは、被せ物があれば黒で塗装して被せたいです。

ちなみに、ディフューザー、ホイール同色もアリですが、取り敢えずこのままのつもりです。

でもまぁ~、当初は自家塗装で考えてましたが、やはり頼んで正解でした(^^)





ホイール、足回りはコレで完成!!(に、します。車高はガマン)

さて、次はコレ。



ちょっと、小ワザでイメチェン。



でも、暖かい日が来たらで、それまでおあずけ、です。
Posted at 2016/01/24 07:14:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | TT | クルマ
2016年01月23日 イイね!

三連メーター導入!?

三連メーター導入!?ナビ修理中。

ポッカリお口が開ちゃってるので~


ホコリよけとして、

三連メーター?導入しました♪


紙なので、

動きませ~ん(^^;
Posted at 2016/01/23 07:16:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | TT | クルマ
2016年01月21日 イイね!

化粧直し?

化粧直し?はい、黄色マルのこの子たち(^^)


妄想じゃ~






こんな感じ?の使い回し画像(^^;


本日、塗装画像、送っていただきましたので~♪

一挙


画像


公開


うォリヤアアアアアアアア!!



大満足!!
Posted at 2016/01/21 22:55:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | TT | クルマ
2016年01月16日 イイね!

ホイール「黒だけど黒でない化」に向けて

ホイール「黒だけど黒でない化」に向けてさてさて、先週のツライチ(というか、実はハミタイ化)に続き、

今週末は、ホイール「黒だけど黒でない化」の第一段階、

「ホイールをBSYさんに届ける!!」を実行しました。

と言っても、ワタクシTT用のホイールは実車装着の1組みしか持っておりません

ならば、ジャッキUPしてウマでもかけて、1週間放置しとく?

ってワケにもいかないので。。。

丁度季節は冬、そしてA3が車検、と、言う事で

A3にスタッドレス装着 → 外したA3の19インチをTTに → TTのホイールをBSYさんへ、を実行。

A3&プレマシーの時は常に2台とも「夏タイヤ→スタッドレス」作業をしていたので慣れてはいますが、

TTの純正18インチが結構重かったりで・・・つかれました(^^;

あと、A3のチェックも怠らず。

車高調、まえ~にオイル滲みがあったように見えましたが、今見ると左右とも問題無し(^^)



それから、外した夏タイヤの溝チェック~♪

アウト~(><)



山は無いし、ヒビまで入っちゃって。。。v(≧□≦)vショック~。

でも、取り敢えずTTを着地させるワケには行かないので、お引越しです。



ま、丁度今回は純正ホイールの輝きを生かし、

このシルバーに、「クリアー&ブラック」を吹いて貰い、なんちゃってハイパーブラックの様な、



つまり、「黒の様で黒でない」化を実行するので、本物ハイパープラックでイメージ確認です。



まぁ~、色は白×黒の鉄板パターンなので問題ないですネ(^^)

でも、このホイールは好きな5本スポーク系ですが、スキマがある分キャシャな感じ?

今回僕が目指しているのは、どちらかと言うとコッチの骨太マッチョ系



イメージはこんなですが、カナリ期待しています(^^)



今度の金曜夜には塗装完了してくれてるとの事ですが~

さて、翌日土曜はA3の車検でディーラーさんに行く用事もあるし、

午前、もしくは午後?、どっちにしよーかなぁ~。。。
Posted at 2016/01/16 19:29:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | TT | クルマ

プロフィール

「[整備] #TTクーペ スピードセンサー交換(リア) https://minkara.carview.co.jp/userid/398007/car/2087754/8401291/note.aspx
何シテル?   10/15 22:03
車好きな少年がそのままオヤジになりました(⌒-⌒; ) どうぞ、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
3456789
10 1112 131415 16
17181920 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードセンサー交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 07:21:16
G-O-Gさんのアウディ TT クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 05:07:25
[アウディ TT クーペ] フットレストプレートリニューアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 06:45:30

愛車一覧

アウディ TT クーペ Tくん (アウディ TT クーペ)
RSの顔になりたい病は治りました^_^ 今は、しっとりとした音が欲しいナ、の、音沼浅瀬 ...
アウディ Q2 Q太郎 (アウディ Q2)
12年乗ったA3が悲鳴を上げて来たので、乗り替え前倒しです。 丁度港に着いた「ブラックス ...
その他 キャンデー号 その他 キャンデー号
息子が置いていったシティサイクル?をリメイクしました(^^)
アウディ A3スポーツバック アーちゃん (アウディ A3スポーツバック)
TT増車しましたが、まだまだ手を入れて行く 僕の実物大プラモ9号機です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation