• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅーま。のブログ一覧

2019年12月06日 イイね!

そう言えば、これもやっちまってた(**)

そう言えば、これもやっちまってた(**)先日、久々のやっちまった感を味わいましたが、

10月末日の夜、

もっと痛いやっちまったがありました。。。



ぐるっと一周、ガリっと(TT)

「寝てても走れちゃうわ」と言えるほど何百回も通った事のある道、

ちゃんと起きてたのに、ふとした気のゆるみで縁石ヒット。

あ゛~、今回のホイール交換、

キャリパーに干渉して2本買い直したりのご難続き、

やっと落ち着いたと思った矢先の縁石ヒット

余ったホイール2本あるのに、また1本追加購入かぁ。。。

と、傷の状況からして即諦め気分となりましたが、

それよりも「またホイール余っちゃうけど、ど~する?」

の方が気になり、フト思ったのがコレ



部屋には単身赴任先から引き上げてきたコレがあるのですが、

天板がちょっと狭いと思っていたので代替に丁度いいかな?と。



こんなキットもあるし♪



とは言え、

とりあえず、そのままでは恥ずかしいので翌朝応急処置。



ん?

意外とわからない?



と言うことで、その後この仕様で一ヶ月経ってますが

取り敢えずコレでいいかな、って感じです。

それよりも、一度思い立ってしまったコレが不完全燃焼中。



キットに頼らず、オリジナルで!!

と考え、脚や柱、天板などはある程度構想が纏まってますが

肝心なホイールが見付から無くて先に進まず。。。

いっその事、余った2本の内1本使っちゃおうかな?



とも思いましたが、コチラは昨晩無事売却。

なので、残る道は「気に入ったホイールを1本購入する」

となったので、そこに集中することにします。


といった感じで、

この「やっちまった」の超大ショックは別の方向で紛らわしていますが、

今回ホイールその物も結構なショック(衝撃)を受けたのが心配でした。

でも、無事、割れも歪みもなく使用できているので、

JWLマーク本物!!が確認できたって事でヨシとします(^^)


それから

今回2本のホイールを購入いただいた方とココで交流できました(^^)

今の所はノーマル車高にご装着と言うことでしたので、

参考にジャッキUP中の画像を貼っておきます。



これ以上外側には出ませんので、ご安心ください♪
Posted at 2019/12/06 06:25:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | TT | クルマ
2019年12月03日 イイね!

久々のやっちまった×2

久々のやっちまった×2ご無沙汰している間に、

今年もあと1か月を切ってしまいました。。。

一年、早いですね(^^;

去年の今頃は、九州、広島、ついでに四国、大阪。

週に何回飛行機&新幹線乗るんだ?の生活でしたが

今は転職し、すっかり落ち着いております。


で、今日は休日。

ここ数週間でめっきり寒くなりましたが、今日は気温17℃。

抱えていたコレ、やっつけちゃう事にしました♪



はい、バージバルブとチャコールキャニスターです。

数か月前にチェックランプが点灯



「チャコールキャニスターのフォルト出てるから6万コースかな?」

と脅され???

コツコツとパーツ集めしていました。

で、まずはチャコールキャニスター。



諸先輩方の整備手帳等を参考にしながら外しに取り掛かり、

三箇所あるピンの一番下の部分をチョコっと浮かせてあげたら

本体はあっさり外れました。



で、振ってみると「カサカサッ」って。

うん、確かに活性炭入ってるって感じです

一方、おNEWの大陸製は???

重さは同じ位ですが、音も無く中身が全く動かず。

これは届いた時からそうでしたので半信半疑だったのですが、

元のパーツと比較し、やっとパチモンかな?と。

そして、恐る恐る画像↓のふわふわ部分を指で押してみると・・・



なんだか、綿が詰まってる感じ?

あ~あ、騙されちゃいましたね、チャンチャン。



で、お次はバージバルブ。

こっちはサスガに・・・大丈夫だよね・・・





と思いきや、カプラーを刺す部分の大きさが全く違いました(**)



6万が5千円で済んじゃう♪って喜んでましたが

まさに、安物買いの銭失い。。。馬鹿ですね。。。






で、折角エンジンルーム開けたので、

前々から思っていたコレ、レースチップ外しを決行!!

あれ?配線外しってこんなに楽だったっけ?



って、説明書見ると・・・

やっぱね、インテークパイプの下~~~の方にもう一つ。

装着時に難儀したの思い出しました。



装着時は、一か所外して二個着けるでしが、

今回は、二か所外して一個着けるなので、超難儀。

サスガに、そのままでは無理でしたので、インテークパイプ外してやりました。



あと、ついでにエアフィルター交換して作業終了♪

結局・・・

実行できたのは、ついでと思ってたレースチップ外しとエアフィルター交換。



外したフィルターは、後で洗浄して次回の交換用。

レースチップはメルカリで出品しました♪

で、ビニール袋の中は、使えなかったパーツ。

チャコールキャニスターは、中身を調べてみようと思います。

バージバルブは、他車で使えるかもしれないので一応保管。

と、言う一日でしたが、

まっ、久々に車弄りできたので、楽しい一日になりました。

作業後は、庭のオリーブの効用を見ながら一杯です。





それから、話は冒頭に戻りますが、

今年転職し、これまで「引退したもん」と断ってきたゴルフを

お付き合い程度で再開しました。

午前中、数年振りで練習にいったので体がボロボロですが、

14日には社内コンペがあるので、どうにか間に合わせたいところ。

そして、今はみんな距離計持って歩いてる様なので、

コレ、真似して導入。

年1ゴルファーにとっては、結構な投資ですが

サスガに距離位は自分で把握しないと、って事で。



それから、

来週の全社忘年会の恒例行事「新入社員お歌披露」

一応、ボクも新人なので

昨日から猛練習中(^^;



ちょっとハードル高いですが、頑張ります♪
Posted at 2019/12/04 07:08:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | TT | クルマ

プロフィール

「@TTbeginner さん、Sらいん、剥がすとスッキリしますよー😁」
何シテル?   08/11 20:56
車好きな少年がそのままオヤジになりました(⌒-⌒; ) どうぞ、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

12 345 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

G-O-Gさんのアウディ TT クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 05:07:25
[アウディ TT クーペ] フットレストプレートリニューアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 06:45:30
いろいろライトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 07:41:37

愛車一覧

アウディ TT クーペ Tくん (アウディ TT クーペ)
RSの顔になりたい病は治りました^_^ 今は、しっとりとした音が欲しいナ、の、音沼浅瀬 ...
アウディ Q2 Q太郎 (アウディ Q2)
12年乗ったA3が悲鳴を上げて来たので、乗り替え前倒しです。 丁度港に着いた「ブラックス ...
その他 キャンデー号 その他 キャンデー号
息子が置いていったシティサイクル?をリメイクしました(^^)
アウディ A3スポーツバック アーちゃん (アウディ A3スポーツバック)
TT増車しましたが、まだまだ手を入れて行く 僕の実物大プラモ9号機です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation