• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅーま。のブログ一覧

2021年10月17日 イイね!

お触り専用機

お触り専用機先週、関東北西部を震源とする地震がありました。

東京では「舎人ライナー」が脱線するなど、

その規模に、虚を突かれた感じでありましたが、

各所で被害を受けた皆様に、

心よりお見舞い申し上げます。

幸い、自宅への被害はありませんでしたが、

ソコソコの揺れはあり、

ふと、今年の2月の地震が思い出されました。

その時も、大きな被害はありませんでしたが、

お気に入りのRS4 が無惨な姿になったのは、

とても残念な出来事でした。



そんな事もあり、

夏に息子宅からお下がりの棚が来るまで、

ミニカー達は安全な場所に避難していましたが、

嫁いできた棚を、落下防止パネル付きにリメイクし

ひとまず、安心な居場所を確保する事ができました(^^)



が、その矢先、

まるで試すかのような先週の地震、

結果は・・・

この画像上、左右に揺れる地震でしたので、



棚から飛び出そうとする車はありませんでしたが、

上段左のR8が右にズレました。

もしも、

これが左右ではなく前後の揺れで

パネルが無かったら、

また、落下被害があったかも知れません。

なので、地震対策は取り敢えず成功です。


で、

右にズレた上段左のR8、

今週も停車位置は右に寄ったまま。

なぜなら・・・

パネル外すのめんどくさいから😅

いや、

そんな事もあるかと、

脱着はワンタッチ仕様にしたのに・・・



でもまだ、そのまま。

うーん、

やれば数分の事なんだけど、

「リリース待ちのRS3来たらでいいや」って感じ。

なので、

それが済んだらまた暫く、開かずのパネル?

になりそうな気がするので

「お触り専用機」を

一台、手元に置くことにしました😌


あれ?

地震からお触り?

話が一気に飛躍しましたが(^^;

やはりミニカーは、

飾ってヨシ、そして手にして眺めてヨシなので♪

すぐ手元にあるのも良いんです。

なので、小っちゃいのはこんな感じで置いてあるので



デッカイお触り専用機も用意しました(⋈◍>◡<◍)。✧♡









お飾り用と合わせ、

なんだか、R8率が高まってしまいましたが・・・💦

こうしていれば、

いつか実物大R8が入手できるも知れません(VV)

って、そんな事、あるのかなぁ~???
Posted at 2021/10/17 23:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月07日 イイね!

束の間の・・・

束の間の・・・「あなたの A4 Avant」 選びは、

本日発注済みとなったので、

「あのかたの A4 Avant」となりました。

自分のクルマの様に仕様を選んだりで

楽しい数日でしたが、これで任務完了です♪

当初の希望は「紺」でしたが、

「やっぱ色が明るいかなぁ~?」

って事で、

第二希望の「テラグレーメタリック」に切り替えましたが

在庫や発注の兼ね合いで、

「デイトナグレー パールエフェクト」に決定♪

純正ホイールのシルバー感もナカナカ良かったので、

画像の仕様に落ち着きました(^^)



エンブレムやモール類のブラックアウト、

うん、とてもカッコイイ (⋈◍>◡<◍)。✧♡

コレがディーラーからの出庫スタイルだなんて、

数年前は考えられませんでしたネ

で、納車は上手くいっての1月あたり、

今乗ってるA4の車検の時期が微妙ですが、

息子(甥っ子)にあげちゃうと言う事で、問題なし。

なんとも、羨ましい話ですが、

ボクは、〇山さんに貢献できたので、

この先いつになるかワカリマセンが、

自車購入まで顔が繋げた(?)ので満足です(^^)/

めでたし、めでたし。
Posted at 2021/10/08 00:31:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノーカテゴリ | クルマ
2021年10月06日 イイね!

久々の警告灯と、新車選び(^^)

久々の警告灯と、新車選び(^^)コレは、



「時期が来れば必ず」来るので、

逆にナカナカ来ないと

「レベルセンサー壊れた?」と心配になります💦


先日、

A4に乗る義兄に「こんな警告でちゃった💦」と言われ

「あ、A4も燃えるのね(^^;」と思った矢先の事、

僕は常にコレをトランクに積んでますので、

出先の駐車場で即補充、



でも

義兄はそんな事ない「一般ユーザー」なので、

Dの担当○山さんにTELして、

純正オイルを送って貰いました。


常日頃、

お世話になってる担当〇山さん、

他店で買ったTくんも面倒みてくれてます(^^)

なので、いつかは恩返しと思ってますが、

なかなか実現しませんネ💦

この前も

RS3、勧めてもらいましたが縁が無く・・・

(買ったとしたらの仕様画像)



「あ~あ、いつになる事やら」と思っていましたが


数日後、

オイルが届いて義兄に伝えに行くと

思わぬ?チャンス☆彡到来?

義兄より、

「A4乗り替えたい」の家庭内稟議決裁!!のお知らせ

元々、

今のA4も「マカセルヨ」と頼まれDへ行き即決、

そして今回も

「マカセルヨ」と言っていただいたので、

こんな仕様をご提案♪



でも、

「紺も良いよね」って事なので・・・

ホイールを敢えて純正に戻して、コチラが第一希望です



やっぱ紺にはシルバーなホイールが映えるナ💛



ただ、

皆様ご承知の通り、

半導体御難で、納車待ち〇ヶ月アタリマエな新車市場、

「在庫」が有れば御の字ですが、

勝手に拘ってる

「ブラックAudi rings&ブラックスタイリングパッケージ (Audi exclusive)」は、

在庫用の仕様には、なり難い感じなのかな?


もし、

「紺」の色味のイメージが違っていたら・・・

第二希望は「地味な色」なので、

ボクの一推し仕様のコレをお勧めしちゃいます(⋈◍>◡<◍)。✧♡

(何気にホイール、インチアップ)




アウディは好きだけど、細かい事はお任せな義兄

「〇〇ちゃん(ボク)が乗りたいって思う仕様でイイヨ」

と言ってくれているので、

まるで自分が買う様な気分で楽しませて貰ってます(^^)

って事で、

完全に「人のふんどしで・・・」ですが(^^;

明日はショールーム、楽しみです♪
Posted at 2021/10/07 01:13:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | TT | クルマ
2021年09月30日 イイね!

カーボンの箱と筒。

カーボンの箱と筒。やっと?

また?

本日9月30日での緊急事態宣言解除。

そして、スガさんは

総裁降りてすっかり肩の荷おりた感?(^^;

で、ボクも?

ちょっとフライングで長野路へ・・・



今回のお目当ては、

コチラ



外した部品が結構デカイのは計算外(^^;

もう部屋には置ききれません。。。💦



では、装着♪



作業中画像って、なんか好き(⋈◍>◡<◍)。✧♡





次は

画像じゃ判り難いですが、くすんだライト・・・?



ってことで、装着完了図。

カーボンの艶と「APR」の文字がいいですネ♪



が、ちょっと残念だったのが

折角買っておいたのに、

持って行くのを忘れてしまったコレ





って事で、自宅で撮り直し



埃っぽいところはカットです(^^;



シックな感じ?になりました。



これで、

内外装、エンジンルーム内へ、

カーボン魂?が注入され弄り完成、かな(^^)

あ、あと

もうひとつ作業していただいた、

リアウイングのコーディング。



この角度で充分ですが、

高速でカパッと上がると、

ほぼ垂直になり、もぎ取れそう?

なので、可変機能をストップしてもらいました(^^)



おかげさまで、

帰り道は羽を気にせずスイスイでした♪

ところで、インテークの感想は?

はい、「マスク外した」って感じカナ。。。

チャリ通始めて丁度1年ですが、常にマスク着用での全力走行。

「これ外したら楽だろうな」といつも思っているので、

正にそんな感じで、ナカナカ良い感じです(^^)
Posted at 2021/09/30 22:42:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | TT | クルマ
2021年09月20日 イイね!

「やればできる」ネ♪

「やればできる」ネ♪前回のブログであげた

やりたい事、

やらなきゃならない事



その中で

とりあえず、

クルマ関係の進捗管理。



今日は、コンプリートなココからブログUPです(^^)



では、

トップ画像の左側

棚が来た!!

何置くか?

やっぱ、ミニカー?

じゃ、照明で照らしてみる?

が、この画像↓



その後、


ガラスの棚を増したり、画像を盛ったりがコチラ↓



コレで満足、

イイ感じになってましたが・・・

やっぱ気になるココ



マフラー包んでるプチプチと赤いビニール紐!!

それに、学習デスク用の蛍光灯が見切れてる💦

ならどうする ?!

って事で、

マフラーの場所替えと、

照明を学習デスク用蛍光灯からテープLEDへ変更、



and、ミニカー落下防止対策部材の調達。



で、部材が揃えば



施工です(^^)

計画では・・・

①マフラーの置く位置変更60分

②デスク用蛍光灯やめて、LED照明に変更60分

③ミニカー落下防止策60分

と、全て完工で180分=3時間・・・









💦

①の場所替えだけで、120分弱💦画像ゼロ!!

で、

②のLED化・・・

やはり、避けては通れぬ「半田付け?」with老眼鏡、

接続ユニットで、LEDテープ側はワンタッチ接続ですが、

配線側は半田付けで、都合8箇所×3配線で、24半田。



勿論?画像なしですが、

最後の方でやっとコツを掴み漸く完成♪



そしたら次は、後部の車止め

手持ちのアクリル板をカットです。

傷つけない様に、切る線が判りやすい様に・・・

養生シートをつけたままのカットでしたが・・・



最後にこの養生シートを剥がす時にパキッて( ゚д゚)💦 折れた

(悲しすぎて画像無し)

暫く落ち込みましたが、

1枚物から2枚継ぎ合わせに構造変更し、

取り敢えず、裏側完成♪



で、表から見てみると・・・

とてもスッキリ☆彡 (フロント未施工)



最後に、

③正面にパネルを付けて



やっと完成、一安心です♪



とにかく

今回の難所は、

初めてのLED工作でしたが・・・

やれば、



出来ました💛
Posted at 2021/09/27 21:44:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ

プロフィール

「[整備] #TTクーペ スピードセンサー交換(リア) https://minkara.carview.co.jp/userid/398007/car/2087754/8401291/note.aspx
何シテル?   10/15 22:03
車好きな少年がそのままオヤジになりました(⌒-⌒; ) どうぞ、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スピードセンサー交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 07:21:16
G-O-Gさんのアウディ TT クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 05:07:25
[アウディ TT クーペ] フットレストプレートリニューアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 06:45:30

愛車一覧

アウディ TT クーペ Tくん (アウディ TT クーペ)
RSの顔になりたい病は治りました^_^ 今は、しっとりとした音が欲しいナ、の、音沼浅瀬 ...
アウディ Q2 Q太郎 (アウディ Q2)
12年乗ったA3が悲鳴を上げて来たので、乗り替え前倒しです。 丁度港に着いた「ブラックス ...
その他 キャンデー号 その他 キャンデー号
息子が置いていったシティサイクル?をリメイクしました(^^)
アウディ A3スポーツバック アーちゃん (アウディ A3スポーツバック)
TT増車しましたが、まだまだ手を入れて行く 僕の実物大プラモ9号機です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation