• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅーま。のブログ一覧

2022年05月18日 イイね!

コレはアレだから様になるんでしょうね。。。

コレはアレだから様になるんでしょうね。。。昨日、

常磐道で後方から接近してきた

白×黒マシン。


遠目でも、グリルとナンバー位置で

アルファロメオ ジュリア と判りますが

近づいて来るソレは、ちょっとオーラが違う・・・



もしや、アレか?

(↓昨年の記事)





僕は走行車線、あちらは追い越し車線。

同じ 白×黒 の誼みか?

チラッとコチラを見て若干ゆっくりめに走り去るGTA

って、自意識過剰?

でも、おかげさまで、よ~く見させていただけました(^^)



そして家に帰り、

RSワタナベや、なんちゃってロールバー組んでご満悦のTくんを眺める・・・



アレと比べてしまうと、

なんか・・・アクが足らないなぁ。。。

って、形はセダンですがスーパーカーと比べちゃいけない💦

でも、真似たらどうなるんだろう?

って事で(^^)





まあ

アレはコレだから様になっているんですよネ(^^;

それにしても、とても気になる一台。

実車はムリだからせめてミニカーと、探してみたら



うわっ、こんなの画像だけで充分です💦

でも、もうちょっと、どうにかならんかい?

と探していくと・・・「2022年秋発売予定」

GTAmじゃなくてGTAの白×黒がイイんですが、色優先でこれ予約。



そう言えば、

去年もコレを夏ごろ予約して、結局今年の1月まで待ったっけ。



って事で、

到着待ちが、キャンバープレートの他にもう一つ増えました。
Posted at 2022/05/18 23:33:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | TT | クルマ
2022年05月17日 イイね!

再来週のTTミーティングに向けて

再来週のTTミーティングに向けて6月5日(日)は、TTミーティング

僕が最初に参加したのはこの時

2016年7月in軽井沢



その後、

台風が来たり、九州単身赴任になったりで

何度かお休みしましたが、

一昨年(から、新潟ロッテアライリゾートで開催)



去年(メガライフバッテリー装着中)



そして、今年はお泊りです(^^)

こうして振り返ってみると、

ここ3年は毎回ホイールが違う、って事に気付きましたが

今年はコレ!!



昨年の暮れに発注し、丁度このタイミングで完成💛

とってもスポーティーで、



イイ感じになってます(^^)



ならば!!

という事で、色んな所をゴニョゴニョしました♪

カーボンドアミラー



自作カーボンメーターフード4号



カーボン調ルームミラーカバー



と、カーボン系3弄り

それから、なんちゃってロールバー。



きっと、

REワタナベ + カーボンパーツ + ロールバー で

かなり「サーキット仕様」?

(って走りませんけど💦)

ならば!!

ロッテ前日に作業が出来れば装着予定のコレ

最近、パイン6さんが装着したのを見て真似しました(^^;

(画像はdukeさんより拝借)



たとえ、なんちゃってでも、

ロールバーあってブースト計ないなんてちょっと残念な感じなので💦

今更感もありますが、この機会に導入。

なお、取り付け位置は、dukeさんの真似で真ん中(^^)

(↓合成画像です)



って事で、

思いついた事はやってみましたが、

唯一、

やりたかったけど、間に合わないのがコレ



フロントのネガキャン。

VOSSEN時は、たまにフロントがフェンダー干渉していましたが、



今回、同じ9.0Jインセット40に、タイヤを245から255で装着したので、

ネガキャン必須とキャンバープレートを発注したところ、

コロナ等の影響で納期未定。

仮にこのあと直ぐに物が入っても、作業予約出来ていないのでOUT確定です。



幸い、なぜだか?

予想に反してフェンダー干渉無し。

なので、走行には全く問題ないです。

でも、

コーナリング性能向上はもとより、

やっぱネガキャンの方が雰囲気あってカッコイイですので

ロッテには間に合いませんが、

入荷迄おとなしく辛抱しようと思います。

さて、

今回足早に色々と手を入れて

まあまあ気合の入った仕様になったかな?と思っていましたが

今日、たまたま常磐道でコチラのお車が背後から・・・



風格?オーラ?に完敗(そもそもお値段が💦)。

ん~、まいTくん・・・まだまだですナ
Posted at 2022/05/17 15:51:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | TT | クルマ
2022年05月10日 イイね!

RSワタナベさん装着!!【2/2】

RSワタナベさん装着!!【2/2】RSワタナベさん装着!!【1/2】からの続き

トップ画像は無調整。

どうしても、黒系ホイールは写真映りが悪い?ので、

色々調整後。



これまでの、イメージ画像とは違います、実物です(^^)

では、以下もホイールが判る様にエフェクト画像!!



リアから



横から



フロントタイヤ(洗車前なので、ボンネット汚いィ~💦)



リアタイヤ(ウイングが汚いィ~💦)



【フロント 9.0Jオフセット40】

VOSSENと幅とオフセットは同じだけど、

タイヤを 245➡255 にしたので干渉が心配でしたが・・・

セーフでした(⋈◍>◡<◍)。✧♡




【リア 9.5Jオフセット45】

こちらは、0.5J太くなりましたが、

0.65㎜ウチに入りました。



なお、

今回はセンターキャプレスにしましたので

気になるハブの錆



マスキングして



艶消しブラック♪

塗料が乾くまでの間で、ハブリングの固着防止対策



まいTくん、

エクステリアはコレにて完成。

(フロントキャンバーを少し寝かせますが部品待ち)



RSワタナベさん装着まで

お付き合いいただき、ありがとうございました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
Posted at 2022/05/11 01:24:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | TT | クルマ
2022年05月09日 イイね!

RSワタナベさん装着!!【1/2】

RSワタナベさん装着!!【1/2】RSワタナベさん 装着待ち⑤からの続き

思い立ってから約半年+α

「+α」は昔からの憧れ。

RSワタナベ = 国産 = しかも旧車

のイメージでしたので、

「イイナ」とは思いながらも「履けない」で片づけてました。

が!!

昨年、この記事に飛びつき鶴見へ。






(2021/11/25)

あ~、懐かしい(^^)

そして本日、我が家に到着。



想定では、

①GW明けに完成

②タイヤを保管してもらっている長野に直送

③5/16に義兄のA4にTVキャンセラーを装着するので、帰りに積んでくる

④その足でキャンバー調整の rdbase さんへ持ち込み

でしたが、①②が想定外

①が思いの他早くて4/26に完成連絡
②がコロナの影響でキャンバープレート未着

なので、

②を今日に前倒しして
④キャンバー調整前に装着決行

となりました。

とても待ち遠しかった約6ヶ月、

そして、完成から更に2週間。

GW中に「あ、長野から送って貰えばGW前に装着できたじゃん」

と思った時は、後の祭りでしたが(^^;

その間

こんなのや



こんなのに時間を費やし



わりとあっけなく自宅に迎え、

「もう暗い&雨」のため酒の摘みに(^^)



最後の最後、なかなかスンナリと進ませて貰えませんが

フロントのサイドウオールのチェック



ん~💦 ギリギリ⚡ 当たるかな(^^;



それと、準備していたバルブキャップのチェック♪



RSワタナベさんオリジナルでも全く問題ないですが

ボルト&ハブリング&バルブキャップの色合わせでコチラを採択。



あと、忘れてはいけないココの処理

今回はセンターキャプレスのつもりなので

「要塗装・艶消し黒」しながらの装着。



あ、コレは明日やります💦(固着防止対策)



と言う事で

「焦らず、明日やれよ」の天の声に諭され、

今日は大人しく寝る事にしました。

という訳で、

明日、いよいよ「装着」&「写真撮影」です(⋈◍>◡<◍)。✧♡


RSワタナベさん装着!!【2/2・完】 につづく
Posted at 2022/05/10 03:53:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | TT | クルマ
2022年05月03日 イイね!

なんちゃってロールバーは作り直し

なんちゃってロールバーは作り直しロールバーカバーはホンモノ。

ジョイントもホンモノ。

そして、中身はこんな感じ(^^;



「お手軽に、でもホンモノちっくに」

がコンセプトでしたので、

あれこれ考え辿り着いた答えで、

ココまでは順調でした。



でも、

コイツのズッシリ感は半端ない💦



なので、

急遽、芯を作ってパイプの中に入れてみたりで

どうにか完成しましたが・・・



ココの隙間が気になってダメ



ヘッドレスト上端よりパイプが下ではダメで、

いくら「なんちゃって」でも「あるべき姿」は大事です。

なので、

↓ルーフに沿った赤枠に様になるよう、再作成。



ただ、

GWはお仕事なので、来週か再来週。。。

ロッテまでには仕上げたいです♪

あ、隣に映っているみん友さんA5



ドアミラーカーボン化で更にカッコ良くなりました(^^)



(戴き画像)


(戴き画像)



では、先ずはお仕事がんばります。
Posted at 2022/05/04 03:35:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | TT | クルマ

プロフィール

「@TTbeginner さん、Sらいん、剥がすとスッキリしますよー😁」
何シテル?   08/11 20:56
車好きな少年がそのままオヤジになりました(⌒-⌒; ) どうぞ、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G-O-Gさんのアウディ TT クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 05:07:25
[アウディ TT クーペ] フットレストプレートリニューアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 06:45:30
いろいろライトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 07:41:37

愛車一覧

アウディ TT クーペ Tくん (アウディ TT クーペ)
RSの顔になりたい病は治りました^_^ 今は、しっとりとした音が欲しいナ、の、音沼浅瀬 ...
アウディ Q2 Q太郎 (アウディ Q2)
12年乗ったA3が悲鳴を上げて来たので、乗り替え前倒しです。 丁度港に着いた「ブラックス ...
その他 キャンデー号 その他 キャンデー号
息子が置いていったシティサイクル?をリメイクしました(^^)
アウディ A3スポーツバック アーちゃん (アウディ A3スポーツバック)
TT増車しましたが、まだまだ手を入れて行く 僕の実物大プラモ9号機です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation