• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅーま。のブログ一覧

2021年11月10日 イイね!

あッ!!(´;ω;`)。。。詰めが甘かった

あッ!!(´;ω;`)。。。詰めが甘かったでは、早速ですが

ココからの続きです。

ミニカーを紫外線から守るため導入したロールスクリーン

サイズオーダーなので、寸法バッチリ♪



後は、ロゴの貼り付けとなりますが、

沢山ロゴがあるので、

A4シート一枚貼りで行っちゃいます♪

用意したアイロンシートは反転印刷するタイプでしたので、

原稿を反転してプリントしました。

でもなぜか、正転でプリントされてしまう。。。



正転のファイル立ち上げたままだから間違ったかな?

と、要らないファイルは閉じて印刷、でもダメ。

なんでだろう???

あッ!!



自動で反転されるんだ・・・

では、

折角作った反転原稿でしたので、

「普通紙」の設定でそのまま反転印刷、とひねくれてみる。

そして、位置決めして



さぁ~プリント♪と説明書取り出すと・・・

あッ!!(2回目)



ココは意識していて、

ロールがポリエステル100%でしたので、

対応品を選んだつもりでしたが、違ってました(´;ω;`)

って事で、

その日は断念、シートを買い直し到着を待ちました。



新しいシートは、正転タイプの化繊用です♪

説明書を熟読し、いざ施工。



固めでしっかりした土台の上に新聞紙を敷いてから

ブツをセットし、



シッカリとアイロン当てて♪



3回目の、あッ!!

プリント部は保護シートを乗せてアイロンしますが、

その周囲は無防備でしたので、うねうねです💦



ちょっと伸ばしてみようかと

あッ!!(3回目)

そのままアイロン当てたら、スジが着いてしまった。。。



そして、

とどめの、あッ!!

というか、あ゛~(落胆)

なんか、A4の紙を貼ったのと変わらない (´Д⊂グスン



超失敗

位置決め用サンプルのマスキングテープで

「境目の意識」が下がっていました。



イメージ画像作った時は、背景色合わせてたのにィ~



ほんと、詰めが甘すぎで自分にガッカリです。

ただ、

遮光性はバッチリなので



本来の目的は達成したと言う事でヨシとします。

つづく かも。
Posted at 2021/11/10 08:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2021年11月06日 イイね!

久々の大黒

久々の大黒11月6日(土)

何年振りかで、大黒に。

土曜、日曜はお仕事なので、

集合は「朝5時」にしていただきました(^^)

到着時はまだ暗く、

一番右のkiyohara3さん号は見えません💦



やがて周囲は明るくなり

とまきさん号のベントレーホイールがより鮮やかに



そして、ウチのTくんは・・・

ピンボケです💦



では、一台ずつ(画像は少し盛ってます)

究極の光物潰し、の中でのリップ中央部の映り込みが良いアクセント💛



今日、リアルでは初めましてのとまきさん

ホイールが超カッコイイ💛真似したい!!



やっとピントが合ったTくん。

洗車してないけど綺麗に見えます💛



こう見ると、8JTTの年代観を感じますネ

で、楽しい時間はアッと言う間に過ぎまして

6時20分に解散でボクは会社へ直行。

行きはスイスイでしたが、帰りは紅葉渋滞?💦

遅刻はしませんでしたが、余裕持っておいて良かったです。

そして

帰宅すると

頼んであったブツ到着



が・・・

形が違うじゃん









て事で交換依頼中。

つづく
Posted at 2021/11/07 05:02:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | TT | クルマ
2021年11月04日 イイね!

またまたミニカーネタ🚙

またまたミニカーネタ🚙またまた

ミニカーネタですが、

もう少しで落ち着きます(^^;

では


↓はチョット前の棚の様子。



「クーペ&オープンの法則」に気付き

よりその差を引き立たせるために

「クーペ前向き、オープン後ろ向き」の配置をしましたが



最後(のつもり)に届いた8SのTTRSロードスター

後ろ向きも良いですが・・・



グッと沈んだフロントフォルムがイイ感じ(⋈◍>◡<◍)。✧♡



なので・・・

前向き&前向きに変更♪(画像暗い💦)







むぅ~、R8は型式が違うな。。。(後の検討課題)



ついでに

RS4コンビ



R8LMSコンビ(どうしても台座から外せない)



紅白?コンビ(後の検討課題2)



RSコンビだけどお隣さん(RS3グレー)到着待ち。



はい、

お隣さん(RS3グレー)が届けば、



ミニカー棚は完成。

のつもりでしたが・・・

先日、

結構な直射日光が当たっている事が判り、

今は朝起きたら黄色いタオルを掛け、夜上げる、をしています。

が、黄色いタオルは間に合わせなので、

「76×120・一級遮光」のロールスクリーンを発注。

棚の色に合わせて「白」にしましたが、

きっと殺風景になるナ、と思ったので

スクリーンにロゴを付けよう!!となりました(^^)

既に

(ひとりだけど)チームウエアは作成しているので



「馴染み」のロゴは揃っているのですが

今回はローススクリーン用なので、

配置を手直しし、スペース調整で2つのロゴを追加。



PIRELLIは、スタッドレスで導入しているので即配置。

最後、右下隅を何にするか?は迷いましたが

パドルシフト導入の「OSIR」に決定♪

で、ロゴを拾いにサイトに行ったら・・・

余計な物を見つけてしまいました💦



って事で、完成予想図



画像処理の都合で、グレー地になってますが

実物は白地に黒の予定です。

施工にあたっては、

パウダープリントシートやシルクスクリーン(に挑戦)も考えましたが

簡単なアイロンプリントにしました。



つづく
Posted at 2021/11/04 04:44:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2021年10月28日 イイね!

ネタは、まだまだありました(^^)

ネタは、まだまだありました(^^)我が家のTくん

気付けばやがて10年生。

もう、

弄りから維持りなのかな?

もう見た目は充分?

と自問自答。

先日、たまたま会社の別場所で一日作業。

窓の外にTくん見えるので、

仕事しながら眺めてました。



なんか?カッコイイ???(⋈◍>◡<◍)。✧♡

このブラインドの横線効果?

なぜか、いつもよりもカッコ良く見えました(^^)

でも・・・

オフ会とか行くと、

「なんだかな」と「イマイチさ」を感じてしまうのです。。。

じゃ、何が足らないのか?

自分的にはお尻?(Tくんは右上)

と、四車四様なお尻を見ながらアレコレ妄想。。。



前に調べてRSディフューザーの流用が出来ない事は解っているので、

出来るとしたら、フロントリップと同じASのリア?

って事で合成!!



やっぱね、

これがイイに決まってるのは、前から解っています。

でも、

コレをするにはサイドからの繋がりが必要なのと、

クルマ止めに当たらない様に車高上げないとダメ、

って事も解っていましたので、

この画像のバーチャル装着で納得♪

じゃどんなのが良いかな?と考えていたところ、

今月の雑誌で見たコレって💡



これなら。。。



以前にも似た事してた💦

地上高変えずに、そして、この内巻感変えずに





ざっくりなイメージですが、

後ろから見たらこんな感じで?

(ざっくりなので白ですが、本物はカーボンを希望)



横から見たら(いろいろ検討要素あり)



何気にこんなの参考になったり(^^)



まぁ~

マクラーレンの画像もそうですが

ふとしたヒントが何処かにありそうなので

ここは焦らずジックリと(^^)

で、

ヒントと言うか、何と言うか

今月(10月)は、

ミニカー強化月間なので(そう決めました)

おっきいのや





ちっちゃいの

(TTRSは単なるコーヒーのオマケで、R8スパイダーはDラー販売品)



ミニGTはお初です♪



続々到着してる中

あれ?



クーペ&オープン?の法則に気付いてしまう💦

となると・・・





拘りの初期型(ハネ無し)



そして海外発送待ち



強化月間でしたので、

一気にTTのクーペ&オープン完了。

で、

残るコレと



コレが届いたら、棚は満車です!!



あと

偶然見つけた1:18のゴルフGTI

本当は実際に乗っていた黒か白が欲しかったんですが、

黒は5ドアで、白は見つからなかったので赤がそのうち到着予定



でも、新棚はアウディ専用だし満車なので、

コレは箱のままロフトに鎮座予定。

って事で、

ミニカーは2021年強化月間終了です♪

さて、

11月は、この「リア問題」と

部材調達済みの「テールランプ」のハウジング交換

そして、「艶消しカーボンのメーターフード再作成」かな・・・・。
Posted at 2021/10/28 03:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | TT | クルマ
2021年10月21日 イイね!

突然の異動発令

突然の異動発令えーっと

1:1のTくんネタが尽きているので、

(って、保留案件はありますが💦)

また、1:18ミニカーネタです♪

まず、

「お飾り用」に新人です♪(ってミニカーだけど)

RS4(B7って呼ぶ?)です(^^)



この、オバフェンがとても素敵です💛



「お触り機」を探してる時、見つけてしまい放っておけませんでした





B8のRS4二台並びでしたので、



この度異動となります。。。



こんな姿でもサマになる?このブルーRS4(B8)は、

強力接着剤で補修して、近く「お触り機」となる予定。

こんなんなので、あまり触らないケドね(^^)



そして、

お触り専用でやって来たR8スパイダー



この手の足回りは、ローダウン可能なので♪



作業開始



ゴムチューブを適当な長さ(高さ)に切って



輪っかにして(視力検査みたい💦)



サスの隙間に嵌め込み、縮んだ状態をキープします。

元々低く見える車両でしたので、

その差は微妙ですが、フェンダーの横ラインで比較すると若干ダウン。

まぁ、実車なら数㎝位下がってるのかな?



ローダウン後(拡大)



で、

RS4くんが表に出て来たので、「観賞用」に異動(^^)

(後に縦並びに変更)



そして、配置転換完了です。



RS6アバントの隣の空席は?



リリース待ち(9月が11月に延期)のこのコの予定。



あ💦

となると・・・

来週入部(何部だ?)のこのコの居場所は???



と、夜な夜な考えてるボクは・・・

きっと幸せ者ですね(^^;
Posted at 2021/10/21 03:26:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ

プロフィール

「[整備] #TTクーペ スピードセンサー交換(リア) https://minkara.carview.co.jp/userid/398007/car/2087754/8401291/note.aspx
何シテル?   10/15 22:03
車好きな少年がそのままオヤジになりました(⌒-⌒; ) どうぞ、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スピードセンサー交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 07:21:16
G-O-Gさんのアウディ TT クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 05:07:25
[アウディ TT クーペ] フットレストプレートリニューアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 06:45:30

愛車一覧

アウディ TT クーペ Tくん (アウディ TT クーペ)
RSの顔になりたい病は治りました^_^ 今は、しっとりとした音が欲しいナ、の、音沼浅瀬 ...
アウディ Q2 Q太郎 (アウディ Q2)
12年乗ったA3が悲鳴を上げて来たので、乗り替え前倒しです。 丁度港に着いた「ブラックス ...
その他 キャンデー号 その他 キャンデー号
息子が置いていったシティサイクル?をリメイクしました(^^)
アウディ A3スポーツバック アーちゃん (アウディ A3スポーツバック)
TT増車しましたが、まだまだ手を入れて行く 僕の実物大プラモ9号機です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation