• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NKDのブログ一覧

2009年02月12日 イイね!

(*´゚ω゚ノ【本気モード!】

(*´゚ω゚ノ【本気モード!】2年ぶりに
本気モードで
滑れました。

・・・・(´・_ゝ`) プッ!

本気モードの時は、ヘルメット着用です。
このステッカーのおかげで、加速も倍に・・・・( ゚,_・・゚)ブブブッ?



今回の参加者(16名)の中で、私は最年長者となってしまいました。


9時頃から滑り出し
17時まで

その間、休憩は、昼食+リフト乗車中のみ

かなりハードな合宿状態!

これのおかげで、
みんな上達するのも早いですよ・・・・(´・_ゝ`) プッ!



午後からは、ガスって雪の降る中
恒例のレースを開催!
(商品は、上位4名に下位4名が レース後の休憩時のデザート)

コースの全長は2km位かな?
全員で一斉にスタートしても
レベル差があるので、

私とスキーヤーをベースに、
タイムハンデを与えて時間差でスタート

ハンデは、4分~10秒までの間に
配置しました。

タイムハンデが、良い感じとなり
ゴール前は、デッドヒート!!
かなり 熱いです【笑】
(経験者にしか伝わらないかも知れませんが・・・)


私は、トップは取れないにしても
上位には、ギリギリ食い込めます^^;

以前なら、もう少しハンデを与えても余裕だったのですが
レベルの底上げもあり、

短くなってきたのは、チョット悲しいというか
何というか・・・(私が老いただけ?)

でも まだまだ若者には負けませんよ
・・・・(´・_ゝ`) プッ!


結局、1本のレースの予定が
負けた者たちから リベンジをと・・・

結局 2本追加して

3本 レースしちゃいました。


流石に、今回は筋肉痛に・・・

夜の温泉で、いくらか回復したものの
今でも、右モモが筋肉痛で 階段が辛いです・・・・(´・_ゝ`) プッ!


もちろん 夜は 宴会

池袋組には 叶いませんが・・・・(´・_ゝ`) プッ!



そして










今回の幹事が用意してくれた宿が・・・

昭和な感じで、壁厚もなく 
暖房も効かない・・・
テレビも今時 まだ100円・・・


寒すぎるので
靴下を履いて厚着をして寝ました^^;


壁厚もないので、隣も声もツウツウ!!


そろそろ起きる時間かなという頃です。

隣の部屋から
何か怪しげな声が・・・・

隣は、一番若手が、トイレ臭い部屋で4人寝てました^^;
朝から何フザケテルのだろうと思いながら 目を覚まし

顔を洗おうと 廊下に出ると


体格のいい兄ちゃんが、 廊下をウロウロ




おはよう


チョ チョット来てください。
(挨拶もなく いきなり何だ! と思いながら)



○○が!! ○○が!!
カナリの動揺・・・






私もまだ 寝ぼけてましたが
わけも解らず、 部屋に行くと・・・。・・






○○君(入社4年目)が、

口から泡を吹いて
唸り声をあげながら

前身が硬直して痙攣を起してました。

(その時 過ったのは、前日頭を打っているので
くも膜下 等、最悪な事を想像しました)



いつも冷静な私も 流石に動揺しましたが
何をしたら良いのか解らないけど

取り合えず
軌道を確保!!




周りの若者は、ただただ 動揺して側に 立っているだけ・・・

後から聞くと
私が来るまでに、10分位こういう状況だったと・・・



救急車を呼べー!!!

ようやく 周りが動き出しました・・・







○○の同期 つれて来い!!

同期を呼んだのは
(持病が無いかとか、親の連絡先を聞くために)

その同期も 動揺してしまい
アタフタ・・・


その間も 周りの動きが悪い事・・・


○○の荷物を纏めろ!!


財布を見つけろ!!





救急車が来るまでの間、10分間


アタフタと周りを動かしながら
搬送の準備をしているうちに



救急隊が、到着するチョット前に





○○君の呼吸が落ち着き
ゆっくりと目を開けましたが

意識がモウロウと
質問に対しても良くわからないようで・・・





意識が戻った事で、一先ず安心しましたが
何が原因なのか解らないので、


そのまま脳外科のある病院へ緊急搬送・・・
(流石にその時の写真は 洒落にならないと思ったので取れませんでした。)


付き添いで、今回の幹事に同行してもらいました。
病院は、15km離れた病院で 高速で行きました。


結果がわからないまま、残った我々は
朝食を取り 冷静になって話しを聞いていると

○○君の 同期が彼は、持病で癲癇が・・・
とか言い出しました。


もっと早く言えよ!!!



結果的には、
脳に問題もなく

ヤハリ 持病の癲癇発作だったとの事、
なので ブログにする事も出来ましたが^^;

一時は、死亡者が出るかとドキドキでした・・・







○○君 発作も1年半ぶりで
夜に酒を飲んだので 
薬も飲まなかった事と疲れが原因だった事 だそうです。




外の者たちは、滑りに行かせて
私は、年長者として 病院に追っかけで迎えに行きました。



病院では、CTと点滴を2種類 4時間
付き添った幹事は朝食も取れなかったので

車で(病院の周りは何も無い為)朝飯を食べに連れて行ったりと
時間つぶしをしましたが、

結局 2日目は滑れませんでした。


まぁ、○○君が無事だったので
今となっては、笑い話で済みますので良かったですが^^;



そして
心配する仲間の元へ・・・


色々と大変でした(^。^)ゞ







詳しく知らなかったので、チョット
御勉強してみました。

てんかん(癲癇) 引用
発作時の対応

舌をかまないように下顎に手をあてて上部(頭部側)にしっかり押し上げ気道を確保し、けいれんが終わり大きく息を吐いたら顔を横に向けることで唾液や吐物による誤嚥を防ぎます。発作が終了すると多くはそのまま寝入ってしまいますので、自然に起きるまで安静にします。発作が終ったからといってすぐに薬を飲ませたりしてはいけません。

発作中は本人に声をかけたり、ゆすって起こそうとしたりしないでください。また、周りに危険が差し迫っていない場合は本人を動かさないでください。



この病気だと解っていれば、
このような対応が出来たのかもしれませんが・・・


色々と勉強になりました。



Posted at 2009/02/12 14:23:46 | コメント(27) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2009年02月09日 イイね!

(*´゚ω゚ノ【デモカー】

(*´゚ω゚ノ【デモカー】SAB戸田店にて






この週末は、各地でオフが開催されてました
私は、雪山の予定の為 参加できませんでしたが
何気なく寄ったSAB戸田店に 
オートサロンに出ていたデモカーが展示されてました。



流石に、マネのできるものは 少ないですが、
チョットだけ毒されました【笑】





そんな私は、相変わらず雪山三昧の為、
なかなか妄想に手が付けられません^^;

昨日も行き

今日はオフですが

明日から、1泊で 湯沢の石打に行きます。

今度は、単独での雪山なので
久々に 思いっきり滑れます!!!

会社の一部メンバー(若手)を募っての恒例行事なのですが、

年々参加者が集まらなくなり 寂しい思いをしています。

その理由として

①車が無い

②若手の参加意欲が無い

③家庭を持ち環境が変わった

等々


5年位 前までは
平日2泊で 20~30人位は簡単に集まり

数台でコンボイしながらゲレンデに向かったり
向こうでも 馬鹿をやってましたが、


まず、車が無く計画を立てにくい
今回は、何とか声を掛け 16名集まりましたが

車は2台+レンタカー1台という事に・・・

私が新入社員の頃は、
当たり前のように みんな車を持っていましたが、

今の若手で、個人所有しているのは、
極まれで(殆ど聞く事が無いですね・・・)

確かに、
我社の場合、今と昔を比べると給料も安くなり
待遇が悪くなっている現状もあり、
現実問題 維持するのが難しかったりするとは思いますね・・・


ゲレンデに行っても、昔に比べ
若者が少なく、客も減ってますね・・・

今後どうなっていくのでしょう??
色々な意味 心配です。


明日は 4時起きで 出発で~す。


ダラダラとなってしまいと失礼しました。

☆今週末はゲレンデオフもありますよ!☆

ヴェルファイアに限らず、良かったら一緒に滑りましょう!


Posted at 2009/02/09 19:27:52 | コメント(21) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | クルマ
2009年02月06日 イイね!

(*´゚ω゚ノ【第1回 作業オフ】

(*´゚ω゚ノ【第1回 作業オフ】昨晩の
作業基地での
作業オフレポ



本当は、もっと早く
開催したかったのですが、やっと昨日実施できました。




一人で作業するよりいいですね^^

20時頃から24時まで
ひたすら作業!


☆今回のメイン作業☆
配線作業
が1番の今回の目的でしたが

色々と修復作業をしたり
LEDチューブを取付けたり
今後の弄り計画を立てたり

かなり充実しました。


今回参加した
こんかずさん
(行く時は、一応誘ってくださいね^^)

シルヴェルさん
(遥遥 遠い所 参加していただいてありがとうございます。)

結菜ぱぱさん
(納車前から毒を注入させていただきました。
納車楽しみにしています。)

御疲れ様でした。




この場所は、地下なので外気も入らなく
上着無しでも作業をしていれば、寒さは気になりません

適度な明るさもあるので、とても作業がしやすいです。
(時間制限なし)



☆第一回 作業オフ☆




今後、定期的に開催したいと思ってますので
何かしたいけど 1人では・・・
という方は、是非参加してみてください。



明日はいよいよ


2009年第1回北関東オフ会(in大洗)

日時:2009年2月7日(土)

    13時~自由解散

場所:茨城県 大洗海水浴場駐車場






です。

私は行けませんが、皆さん楽しんでくださいね^^

幹事は
ALVELLさんですよ
Posted at 2009/02/06 16:36:00 | コメント(23) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年02月06日 イイね!

(*´゚ω゚ノ【先日の箱の中身】

(*´゚ω゚ノ【先日の箱の中身】これが
原因で・・・
最近おかしな事に;;



箱の中身は・・・
既に 現物を見た方もいますが・・・




箱の中身は、ボンネットスポイラーです。

あの大きな箱の中に・・・

これだけ!?



無駄に箱 大きすぎです・・・




Before

After

☆記録☆








これが余ってしまいました


キノコ狩りは、しませんでした。







さてと 仕事に戻ります。

たまには・・・

Posted at 2009/02/06 10:48:56 | コメント(33) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年02月05日 イイね!

車(RV)作業オフムード

作業オフ山奥からは、おりて来ましたが、

今日も、だいぶ開けた所で、1日立ち会いです。

雨では無いものの 今日は、寒いのでがまん顔辛いです。


昨晩のプチの目的は、何だったのか…るんるん

ある方のメールをきっかけに、携帯電話片手に かなり怪しい集団となっていましたね。)^o^(

一緒に頑張った皆さん
お疲れ様でした。(*≧m≦*)ププッ



尻○さん 帰ってからもブログを改めて見て 笑わせて頂きましたm(__)m




ここ数日私は、職場でニヤケナガラ・・・
(この先は、想像にお任せします(*≧m≦*)ププッ)





今晩は、2日連日のプチになりましたが

私の第二の作業場所で
作業オフをします。

場所は・・・

飛び入りも歓迎ですよ~。




今日は、本当に暇ですが携帯電話なので(^^ゞ
Posted at 2009/02/05 11:23:40 | コメント(200) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

NKDヴェルからHN変更です。 (=゚ω゚)ノヨロシクお願いします。 二人の娘のパパです。 5月24日契約 9月15日納車 弄りについては初心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マルツパーツ館 
カテゴリ:DIY
2009/05/12 11:50:54
 
C-VF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/22 17:02:20
 
エルパラ 
カテゴリ:DIY
2008/12/09 17:15:33
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
5/24契約 9/15祝納車 Mop インテリジェントパーキングアシスト HDDナ ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
ディーゼル規制で、買換えを余儀なくされてしまいました。 今まで、 d(ゝc_・〃【アリ ...
その他 その他 その他 その他
記録用

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation